しゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら♪
昨日は暖かいを通り越して
「暑い!」と感じるぺるしゃん地方でした。
ぶーちゃんも「汗が〜!」っていいながら帰ってきたし、ダーリンもぱんちゃんのお散歩で「蒸し暑い〜!」と汗だくに。
寒い季節になるとお世話になるとが多い
紀文さんの練り製品!煮込み料理では暑く感じるときにも
焼く!調理で美味しくいただきましょ〜!
むふふ。
今回は練り製品を煮るのではなく
焼く!がテーマなのです〜。
紀文さん×レシピブログさんの
焼いておいしい練り製品☆体験レポートに参加しています。
このモニターは二回に分かれて商品が送られてきて、それぞれ別の内容でレポートしますよ〜。
第二弾はオリジナルレシピをご紹介いたします〜♪
【レシピブログの「焼いておいしい♪練り製品アレンジレシピ」モニター参加中】*しゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら*
★★★レシピ★★★
<材料> 5〜6人分
紀文玉ねぎ天・・・4枚(1パック)(6〜7mm幅に切る)
れんこん・・・130g(皮付きのままよく洗い薄い半月切りにして水につける)
ごぼう・・・1本(ささがきにして水につける)
人参・・・1/2本(皮付きのままよく洗い千切り)
いんげん・・・10本くらい(ななめ切り)
ごま油・・・大さじ1
唐辛子・・・1〜2本(半分に切って種を出す)
◆酒・・・大さじ1
◆酢・・・大さじ1(〜1.5)
◆醤油・・・大さじ2
◆みりん・・・大さじ2
◆てんさい糖・・・小さじ1
白いりごま・・・適量<作り方>
①フライパンにごま油を熱して水気を切ったれんこん・ごぼう・人参を加え炒める。
②油が回ってきたら唐辛子と玉ねぎ天を加え炒め◆といんげんを加えて全体に絡めながら水分が飛ぶまで炒める。
③器に盛って白いりごまを振る。
*唐辛子はお好みで調節してください。おこちゃまのいるご家庭ではなくても。
*酢はちょっと酸っぱめがいい場合は大さじ1.5で!1だとそれほど酸っぱくはありません。出来上がりぃ〜〜〜!
根菜いろいろのきんぴらはそれぞれの食感とお味を感じてとっても美味しいっ!
そこに玉ねぎ天を加えることでコクと甘さが加わりますよ〜!!!
作ってから半日くらい置くと味が馴染んでと〜っても美味しくなります♪
根菜好きにはたまらないきんぴらが出来上がりましたよ〜!
噛んで噛んで、じんわりと
お野菜の旨味&玉ねぎ天の甘みを感じてくださいね〜♪
紀文さん、
レシピブログさん、ごちそうさまでした〜!
↓クリックでいろいろな焼きレシピをみることができますよ〜。
練り製品の焼き料理レシピ遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
葉もの野菜が高い今、比較的お値段が安定している根菜はとっても嬉しい存在ですよね〜。
もともと根菜好きなぺるしゃんはここぞとばかりに根菜を食べています。
よく噛むことで身体にもいいし、栄養価も高いので嬉しいことばかりですよん。
こういうきんぴらを毎日食べることができたら幸せ〜♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはようございます
ブロ友さん達が挙って美味しそうなお料理を載せて下さるので作りたいものが追いつきましぇん
なんとか材料を調達して作った一つ目は.......***Persian's Diary ***のぺるちゃんが作ってたしゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら♪
お買い物に行った時に買い忘れないようにスマホにして.....日曜日、作りましたぁ~
味見をしたら美味しい~~...
コメントの投稿
きんぴら、とーっても美味しそう。
⬇のインド風炊き込みご飯もすごく美味しそう。
お野菜が高いのは困るね。
ぺるちゃん おはよ~!
うちの今日の一品はこんにゃくのきんぴらなの(笑)
いつもちくわかごぼ天を入れるんだけど
ごぼ天を入れる理由はごぼうを切らずに済むからなのー((( 爆 )))
レンコンも今美味しい時期だからたっぷり食べれるね♪
うわーーーっ!
今日の写真、最高じゃない?
めちゃくちゃ、綺麗だよ~~!!!
てかりもつやつやも(同じか^^;)すっごい綺麗~~!!!
根菜と練りもの、相性抜群だよね♪
お野菜の色も変わってないし
ぺるちゃんて、本当にお料理が上手だね~♪
いあ~、しかし、写真がめちゃ、綺麗だわ~~♪
p☆
こんにちは~
これいいね~、色んな野菜も食べれるし
練り製品て、魚焼きグリルで
焼くことが多いなー、ショウガ醤油で(笑)
今度作ってみよー
すご!!見事なモニターブログになってる!!(笑)
こういう、和風なおかずは秋に食べたくなりますね
ぺるにゃん、こんにちはぁ^^
そー!ずっと暑かったけれど、昨日は一番!!
それが、今日は寒いねぇ。ホントどっちかにしてほしい^^;
うふふ♪
ほっこり甘じょっぱい感じだぁ~♪
でも酢も入ってるところも、超好み♪
きんぴらって、練り物入りの方が、私好きなんだぁ^^
副菜じゃなくて、ばっちりそれだけおかずでご飯食べられる~(笑)
ぺるにゃんのきんぴらは、
いつもボリュームあって、具が大きくて!!
とっても好きよん☆
↓ うん、そうなんよ
↓とか↑とかは、好きやけど、自分じゃ作らないんよ
だって、ほんの一品にしかならへんやん(笑)
誰かが作ってくれたら、なんぼでも食べるんやけどなぁ(テヘ)
ぺるしゃんさんこんばんは〜
玉ねぎ天と根菜できんぴら〜
しかもチョットお酢が入るのも良いですよね!
根菜のシャキシャキが好きです♡
とても美味しそう〜
お写真も綺麗で食欲そそられる〜^^
応援です
ぺるしゃんさんこんばんは〜
玉ねぎ天と根菜できんぴら〜
しかもチョットお酢が入るのも良いですよね!
根菜のシャキシャキが好きです
とても美味しそう〜
お写真も綺麗で食欲そそられる〜^^
応援です
ぺるちゃん~こんばんは♪
おおお、玉ねぎ天のこんな使い方って~新鮮♪
根菜のおいしい季節に、うんうん、根菜一杯♪
玉ねぎ天も入ってボリューミー♪
きゃあ、ご馳走きんぴらさんだね~超美味しそう♪
彩りもとっても綺麗^^
これはお弁当のおかずにも良いね♪
練り物革命よ!(笑)
ぺるちやん、モニター上手にこなされて・・・あっぱれよ^^
アイデアが次々浮かぶね、発想が素晴らしいよん♪
胡麻のトッピングがまた食欲そそります。
今日はウォーキング行って来たよ^^
15分程度だけど、リフレッシュできました。
お散歩気持ちが良いね♪
明日雨だからもうちょっと歩きたかったんだけどね^^
うふふ・・・ぱんちゃんのぬくもりが心地良い季節だね♪
ばんちゃん・・・お利口さんだ^^
今、お野菜高いんです。
普通に買える物の方が少ないですね〜。
その中でもそれほどじゃないものでご飯作ってますよ〜!
こんばんはぁ〜!
おぉ、きんぴらお揃い!
こんにゃくのきんぴら、ぶーちゃんの大好物!
こんにゃくだすだけで喜ぶ19歳ってどうなんでしょ〜(笑)
私根菜大好きだから切るのは全然かまわないの〜。
切っちゃえばあとは楽チンだしね〜♪
きゃあ〜!!!
いっつもきれいなお写真のmariさんに褒めてもらっちゃった〜!
でもね、これもiPhoneなんだよ〜。
まだ何とか明るさがある午後に撮ったの。
やっぱり夜はだめだね〜。
でも、仕方ないしなぁ〜。
なるべく昼間に撮った方がいいよね。
わかってるんだけどね〜。
明日UPするのも朝の光で撮る予定が・・・!
今日曇ったり雨が降ったりしてたじゃない〜。
なので、結局光りの中で撮れなかったよ〜。
こんばんはぁ。
> これいいね~、色んな野菜も食べれるし
でしょ〜♪
こういうの大好きなのっ。
でもいっぱい作ってもすぐになくなっちゃう〜!
ただ焼いて食べるのもシンプルに美味しいよね。
この玉ねぎ天は特に甘くなって美味しい〜!
今月はモニター当選しまくったんですよ〜(笑)
ほぼ毎日モニターお料理をしています。
こんなこともあるんですね。
こんばんはぁ。
> そー!ずっと暑かったけれど、昨日は一番!!
だよね〜。困っちゃうよね〜。
今日もこちらは寒くはないな〜。
でも、曇ったり雨が降ったり・・・。
最近ね、ちょっと酸っぱいものが好みなの〜。
疲れてるのかしら〜?(笑)
> きんぴらって、練り物入りの方が、私好きなんだぁ^^
同じく〜!ボリューム旨味も増すよねっ。
噛み応えがある方が好きだからどうしても大きくなっちゃう〜(笑)
材料切っちゃえばあとは簡単なんだけどなぁ〜。
一度にたくさん作ると何度か楽しめるよ〜。
こんばんはぁ。
最近ちょこっと酸っぱいのが好きなんです。
身体がすっとする感じなんですよね〜。
すみれさんも根菜お好きですよね!
すみれさんレシピでも作りたい物がたくさんなんです〜♪
これは昼間撮ることができたので・・・。
最近は画像はみんなiPhoneなんですよ〜。
こんばんはぁ。
こういうきんぴら、大好きなの〜!
練り物入れるとボリュームも旨味も増していいんだよねっ。
いやいや〜。
このところありがたいことにモニターをたくさんさせていただいて・・・。
何とか簡単に作れる物をUPしたいなぁ〜と。
misyaちゃんこそ、モニターの数すごいでしょ〜!
ウォーキングいいねっ。
今歩くのが気持ちいい気候だもんね。
もったいないよね〜。
うちも週に一度は家族でなが〜く歩くことにしてるの。
そういう時間もいいよね〜。
ぱんちゃんの暖かさが心地いい気温になってきたよ〜。
おはよ~♪
これめっちゃ美味しそう.....ってか好きだわ~(^^♪
やっと私が食べれるものが....ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ってそんなこと事言う前に好き嫌いなくしなさいって怒られそうだわ(^_^;)
これ、普通のさつま揚げよりも玉ねぎ天の方が
コクが出て美味しそうだねっ。
これを作るにはこぼうと玉ねぎ天とレンコンを買わねばっっっ。
↑とろ実の焼きドーナツもいいねっ。
これ学校から帰ってきたぶーちゃん大喜びだったんじゃない?
こんばんはぁ。
そうだよね。
やっと食べられるものが〜!
・・・でもまた明日マヨ・・・。ごめんね〜(笑)
> これ、普通のさつま揚げよりも玉ねぎ天の方が
> コクが出て美味しそうだねっ。
絶対そう〜!
玉ねぎ天がいいよっ。
とろ実のドーナッツは作るの知ってたから、食べる気満々!
夕飯と一緒に2個食べたよ〜(笑)