昨日はぶーちゃんの学校のPTA夏祭りで午後から出かけていました。
ぶーちゃんはお友達と待ち合わせて行くと言って電車でいつもどおり登校しました。
ぺるしゃんは車で向かうと途中で雷~
雨もぽつぽつ降ってきてぶーちゃん濡れてないといいなぁ~と心配していたのです。
学校に着いたら校庭ではなく体育館で行うことになったみたいで体育館で準備が進んでいました。
(ぶーちゃんは運良く電車の待ち時間に雨が降ったらしく濡れずに学校までこられたみたい。)
ぺるしゃんは保護者の太鼓サークルに入っているので、夏祭りのオープニング前にその演奏もさせていただいて夏祭りを楽しんでぶーちゃんと一緒に帰りました。
帰りの車の中で「空が危ないね~。向こうは真っ黒だね~。」と話していたら、
ポツポツと雨が・・・。
そのうちダーーーーーーーっと降ってきて一気に嵐です!
雷も光りっぱなし!
ラインは見えないし、道路は川になってるし、冠水してる箇所もあるし、一気にものすごい雨量でした。
ようやく家に帰り着いて、冷たい飲み物を飲もうとダーリンが製氷機から氷を出そうと思ったら・・・
「変だよ!冷凍庫がやばいっ!」って!
急速で作ってたはずの氷が全く出来ていなくて水浸し。
冷凍庫内も溶け始めてる~
もう、それを聞いてちょっとすぐには思考回路が作動しなかったよ。
ぺるしゃん家の冷凍庫はね、買い物に行けなくてもすぐにご飯が作れるようにいっつも満杯で大量のお肉やお魚、お野菜なんかが詰まっているの~。チーズやバターも入ってるしね。
復活しないかな~とか冷凍庫としてはダメでも冷蔵庫として使えればまだいいかなぁ~とか思いながらとりあえず溶け始めたお肉を保存できるように調理しておきました。
今日やっぱりダメなようなら・・・
冷蔵庫購入・・・?
冷蔵庫は買わずにはいられないよね~
この暑い時期に本当に困るよね~。
実はね、ぺるしゃん家、この二ヶ月でものすごいお買い物をしていて・・・
まずはぱんちゃんを急遽家族として迎えることになったから、その費用。
ぱんちゃんが暮らせるように準備したものいろいろ。ぱんちゃんのご飯(子犬用って高いのね~)。ぱんちゃんの保険など。
それとね、前から考えてたんだけど、これも買っちゃったんだよね~。
ちょっと前、CMでよく流れてたダイソンのスティック型掃除機です。
(壁にカチッとはめて充電できるやつ。)
充電式でコードレスで使えて、長いスティック型だけでなくハンディとしても使えるアタッチメントがついてるからお部屋はもちろん階段や車の中も楽チン!
何よりもゴミが見えてその都度捨てれば簡単で清潔。
音も想像するよりも静かなの。
その実力は実家の父が購入していて春休みに体験済み。
いいね~って話してたんだけど、ちょっと迷ってたの(やっぱりお高いから)。でも、これならぶーちゃんが楽しくお掃除できるかなっていう期待も込めて購入したの。
ぱんちゃんの毛もかなり抜けるからぱぱっと簡単に掃除できるといいなぁ~っていうのもあってね。
ぶーちゃんは普通のコード式の掃除機は使いにくくてニガテ意識があったけど(掃除機を上手く動かせない)、これは楽しくできるみたいだし、ゴミが見えて成果がはっきり分かるのがいいみたい!
で、そこまではいいとしましょう。
それにプラスしてね、今月に入ってからなんと!車を購入したの~。
以前、車が故障して動かなくなってレッカーのお世話になったお話をこちらに書いたことがあると思うんだけど・・・あの時修理して治ったけど、またいつそういう故障が起きるかわからないし、夏の点検で部品交換は必須でそれにかなりお金がかかってさらに点検代。来年はまた車検でかなりかかるし、いつまたどんな部品交換が必要になるかわからないしね。
お金をかけつつ気に入ってる車に乗り続けるか、その分を新しい車に回すかっていうところで考えに考えて購入することに~。
ちょうどいいタイミングでダーリンが好きな車が発売されて見に行ったら気に入ったこともあって一気に話が進んでね。
新車ご購入~!
納車から2週間・・・。
今度は冷蔵庫ですかぁ~
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
続くときは続くからね~。
他の家電まで壊れちゃったらどうしよう・・・。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記