
みなさま、ありえないことが〜!!!
今朝更新したこの記事の中身が全部消えちゃいました!
なんで〜?どうして〜?
タイトルが一文字間違えてたことに気づいたのでそこだけ直して保存しなおしたら・・・中身が全部なくなってた〜!
保存しなおしたときに中身がない状態で上書き保存したから消えたってことだよね?
なぜ?どうして全く触っていない中身が消えるの〜???
書き直します・・・。
もう同じようには出来ないと思うけど・・・。
今、この中途半端な状態で公開したままにしておくことをお許しくださいませ。
あぁ〜、レシピブログのモニター品の記事だったのに〜。
リンクから来てくださった方々、すみません。
↑復元いたしました!
この間に遊びに来てくださった方々、本当に申し訳ありませんでした

*** *** *** *** *** *** *** *** ***
え〜、昨日のぶーちゃん、信じられない迷子っぷり!をお読みいただいた皆さま。
ぶーちゃん、昨日は無事に帰ってきましたぁ〜!!!(笑)
実は予定よりも帰宅時間が遅いので「もしかして、また今日も・・・?」って心配してたんだけど、大丈夫でした。学校を出る時間が遅かったみたいで・・・。
「アルディージャをずっとたどってきたからもう大丈夫!」って。
商店街にアルディージャの旗?みたいなのがずっと駅まで続いてることに昨日気づいたんだって♪
そういう目印を自分で見つけることが大事だよね。
いくら人に説明されても自分が理解してないとね〜。
取り合えず独自の法則を見つけたので、来週からは無事に帰ってきそうです。
ふふふ。よかったぁ〜。
ぶーちゃんに同調してくださった方向音痴の皆さま、ぶーちゃんにそのことを伝えたら「でしょ〜!だってね〜、本当に行きと帰りとじゃ景色が違うんだよ〜!」って自信満々に言っていました・・・。
さて、新たなモニターに当選いたしましたっ。
クレハさん、レシピブログさんから送っていただきましたよ〜♪

『チンするレシピ クッキーマジック』
なんと〜!オーブンやオーブントーストーではなくレンジでチンしてクッキーを焼くというもの!
しかも!3分加熱するだけなの〜!
これは試してみたいでしょ。
クッキーマジック1箱には3セットのフタとトレーが入っています。

組み立て方は本体や箱に細かく書かれていますよん。

この発熱シートに挟むことでチンでクッキーが焼けるらしい。
詳しくはこちらを見てみてね。

*チンして出来上がり!キャラメルコーヒークッキー*
★★★レシピ★★★
<材料> 32個分
無塩バター・・・60g(室温)
きび砂糖・・・30g
薄力粉・・・85g
キャラメルコーヒー(粉末)・・・15g(薄力粉と合わせてふるう)
アーモンドクランチ・・・20g
<作り方>
①バターにきび砂糖を加えてゴムベラでよく混ぜる。
②粉類を加え混ぜアーモンドクランチも混ぜそぼろ状になったら手でまとめそれを二つに分けそれぞれ丸める。
③生地の一つを平たくして放射状に16等分にする。

④一つずつ丸めトレーに均等に並べる。

⑤フタをのせ生地が平らになるように均等に押す。電子レンジ600Wで2分50秒加熱する。
⑥粗熱を取って網などに移し残りの生地も同じようにトレーにのせ加熱する。
*ターンテーブルのない機種の場合は直径18㎝以上のお皿にのせて加熱してくださいね〜!
*フタとトレーのセットは2回連続で使えます。
出来上がりぃ〜〜〜!

レンジからはキャラメルコーヒーのいい香りが広がってたんだけど・・・
この出来上がり・・・。
フタを開けてあれ〜?とびっくり!

こんな風にくっついていたの〜


分量もあまりいじっていないし、加熱時間もW数もあってるし、どうして〜?なんで〜?
うぅ〜ん、ぺるしゃん家のレンジは強いのかな〜?
かすかに漂う焦げたにおい・・・。

裏がちょっとこげてる〜!
はぁ〜〜〜って力が抜けちゃったよ。
クッキーをフタで押しすぎた?
キャラメルコーヒーがいけない?
うぅ〜ん、次回はまず時間を短くして様子を見てみないとね。
でもね、でもね、
すっごくサクサクに焼けてるの〜!
ざくっという食感とキャラメルコーヒーの香りはとってもよくて、みんなで美味しくいただきました。
「クッキー食べたい!」って思ってからすぐに作れちゃうところ、チンだけで作れちゃうところは画期的だと思います!
これならおこちゃまと作っても丸めてもらえるし、並べることもできるし、自分で作った感がいっぱいだよね。
家族で楽しんで作ってみんなで美味しく食べられると思います〜。
クレハさん、レシピブログさん、新しい体験をさせていただきありがとうございます♪
【レシピブログの「クッキーマジックを使ったかんたん&アレンジレシピ大募集!」モニター参加中】
電子レンジで作るクッキーの料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




これね、ちょっと失敗作だからUPはどうしようかな〜って迷ってたの。
でもね、このチンするレシピクッキーマジックを使ってみてぺるしゃんと同じようなことになる人もいるかも〜?と思ってUPすることにしました。
教訓にしてね(笑)
次回は今回の経験を活かして作りましたよん。
それはまた今度!