昨日は思ったよりも気温が高かったのでぱんちゃんは無事病院に行って抜糸を済ませることができました〜!
8日ぶりの開放感ですっごくはしゃいでいましたよ〜。
ぱんちゃんが雪で遊んでる記事も書けたらいいなぁ〜。
さて、
ここに遊びにきてくださる方はぺるしゃんが
カエル☆きっちんというパンを焼いたりランチを作って食べたりする楽しいところに出かけることをご存知かな?と思います。
*今までのカエル☆きっちんの記事はカテゴリー『カエル☆きっちん』からどうぞ〜。
そこでは赤ちゃんからお年配の方までみんなが一緒に楽しく美味しいものを作っているの。
みんなが楽しめる場所になっているのはそこでパンやお料理を教えてくれる
Meeさんの存在がと〜っても大きいと思います。
まだ若くて見た目はおされなおねーさんであるMeeさんの焼くパンは本当に本当に美味しいですっ。
その辺のパン屋さんには絶対に負けない〜!!!
そんなMeeさんが
なんと!市の主催するパン講座の講師として手捏ねパンを教える〜!
実は去年も同じ講座があったんだけど、あまりの人気でぺるしゃんが電話をかけたときにはもう締め切り〜

でもね、今年は無事参加できることになりましたよぉ〜♪
でね、先週その第一回目に参加してきましたっ。
初めまして〜の人たちばかりの中で講座がスタート!
一回目は基本のパンで捏ねたり丸めたりを習います。
二次発酵前の生地
ぺるしゃんはカエル☆きっちんで教えてもらってきたことだけど、自己流になってるところもあるしこの機会に基本をもう一度おさらいするつもりなのっ。
焼き上がりぃ〜〜〜!
焼成前のおさしんがないけど・・・
丸めてつのができるようにちょんちょんしてざらめをトッピングしたものが二つと、
チョコチップをくるんでちょんちょんしたもの二つを焼きました。
つのがかわいいでしょ〜♪
皮はしっかり、中はふんわり、でもちぎるときにはちょっと抵抗もあるような美味しいパンですよん。
シンプルなパンだから何をつけて食べても美味しいんだけど、何もつけずにざらめの甘さと生地の味を楽しみました。
このパンを食べてね、
あぁ〜、きっちんのパンだぁ〜!って思ったわ。
カエル☆きっちんのパンの会にはなかなか参加出来ていないので、家で本を見ながらとかネットで探したレシピとかで(もちろんきっちんの過去のレシピも参考に)パンを焼いたりしてるから基本のパンは久しぶりに食べたの。
初心者でも作れるレシピで自分で捏ねてこんなに美味しいパンが焼けるんだって感動するんだよね。
今回参加してる方たちもそうやって感動してくれるといいなぁ〜

ぺるしゃんはね、きっちんに通い始めた頃、家に帰ってからすぐに同じパンをおさらいしてたの。
教えてもらった感覚が残ってるうちに!ってね。
(ほら、焼き上がったパンが倍になっても消費できるしね〜

)
そんなことを思い出しましたぁ〜。
チョコチップ入りの方はチョコが上の方にきていたので(笑) ちょっきんをちょっと遠慮がちにしたらつのも小さくなっちゃったぁ〜。
でも、なんだか愛嬌のあるお顔みたいになったのでこれはこれで満足!
チョコチップ入りはぶーちゃんが
「こっちがいいぃ〜!」って1個食べちゃったからぺるしゃんは半分食べました。
こっちももちろん美味しいぃ〜♪
講座は全部で四回なの。
あと三回、基本を学び直しながら楽しみたいと思いますっ!
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
初級講座なので、四回とも同じ生地で成形やフィリングをかえていろいろ楽しめるようになってるみたい。
むふふ♪
これから焼くパンも楽しみぃ〜!
2月中、週に一度のお楽しみになります〜♪
Meeさん、よろしくね〜
テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用