
*本日記事を二つUPいたします!↑では魚河岸あげを使ったピカタをご紹介いたしますよ〜。よかったら↑も見てくださいね。
家族が揃っていた先週末、買い物ついでにおうどん食べよう〜♪と向かいましたよん。
松堂うどんさん。(国道から見て)上尾市役所のすぐ先にあります。

ぶーちゃんはこちらは初めて!
きっと気に入るよ〜って話しながら向かったんだけど、ここは食券を先に買うのでぶーちゃんには肉汁うどんをお勧めして・・・(お肉好きだからね〜)、ぺるしゃんはお店の外にも貼ってあったこちら↓を見ちゃったからもちろんこちら!

ダーリンが一番迷ってたかなぁ。
もり汁うどん(並)とちくわ天

迷ったダーリンの注文。
からっと揚がって美味しいですよん。

おうどんはこちら〜。

手打ちらしいねじれもあって、つやっつやっでコシもあって美味しいです!
こちらのおつゆはぺるしゃん好みです。

肉汁うどん(中)

ぶーちゃんは自信満々で中盛りを注文!(笑)
中盛りにするとおうどんだけじゃなく、肉汁も大きな器に入ってもちろん具材も増えますよ〜!
具は豚肉・ネギ・油揚げね。
この肉汁の具材の多さ、伝わるかなぁ〜?
おはしで持ち上げたりせずにこの量ですよ!
初めはうどんをつける場所がないほど(笑)。
肉汁うどん赤(並)

ぺるしゃんはこちら〜!
もちろんこちらも具材がいっぱい!
食べても食べてもお肉やネギがなくならなくて、本当になくならなくてうどん数本と一緒にダーリンに贈呈しました。
辛さの感じ方は人それぞれだからなんとも言えないけど、辛いもの好きなぺるしゃんにはそれほど辛くはありませんでした。
でも、唐辛子で無理矢理辛くしてバランスが悪くなるところもあるけど、こちらの「肉汁うどん赤」は肉汁の美味しさをちゃんと残したままいいバランスで辛みも加えているのでぺるしゃんは美味しいと思います♪


夏にいただいた、ぶっかけや冷したぬきも美味しかったので、この辺りで食べられるおうどんとしてはかなりオススメなお店ですね。
初めてこちらに伺ったときに大きくてちょっとぺるしゃんでは太刀打ちするのが難しかったかき揚げもきっとぶーちゃんなら大喜びするだろうなぁ〜と思って、ぶーちゃんには次回はもり汁うどん(中)+かき揚げをオススメしておきました(笑)
ごちそうさまでしたぁ〜!
遊びにきていただきありがとうございます。




そうそう!
食べログでは、定休日は日曜日となっていますが、お客様からの要望で現在日曜日も営業されています。
いつからかなぁ〜。
でも、実際にぺるしゃん一家が伺ったのも日曜日ですよん。
あとね、平日の開店から11時まで?12時まで?は揚げ餅サービスを行っています。
うろ覚えですみません・・・。
でも、揚げ餅サービスって嬉しいよね〜♪