
カレー大好きなぺるしゃん!
もちろん発売日に買いましたよぉ~!
![]() dancyu (ダンチュウ) 2013年 06月号 [雑誌] |
でね、まずはぱらぱらとページをめくって見ていてね、「dancyuカレー部400人が選んだカレー店ベスト10」っていう記事が気になってね、ベスト10のお店は有名店が多いからぺるしゃんが食べたことあるお店も多いんだけど・・・
なんと1位のお店は食べたことがないっ

しかも調べたらすっごく美味しそう~♪
ぺるしゃんが好きな南インド料理のお店だしね~!
これは行くべきでしょ~!ということでダーリンとうきうきと伺いました。
ダバ インディアさん。 東京駅八重洲口から徒歩5~6分くらいのところにあります。
*食べログページはこちら~。

大人気店のようなので、混む前まだ明るいうちに伺いました。

ドリンクメニュー

ミールスメニュー

セット・コースメニュー

もちろん単品メニューも数多くあるんだけど、初めてだしお店のいろいろな味が楽しめるだろうという期待を込めてダバパーティーを注文することに~。
グラスの色がきれいだよね。

生ビール

サッポロは久々に飲んだけど、美味しかったなぁ~♪
まぁ、一日歩いてたから余計に美味しく感じたのかも?
店内はちょっと幻想的な雰囲気。

ちょっと奥の席に座ると厨房の中が見える造りですね。
この日、調理はインドの方、ホールは日本の方が担当されていました。

パパド&マサラドーサ&サンバルカレー

サンバルカレー

このサンバルカレー美味しいぃ~!
お野菜がいろいろと入っていました。
マサラドーサ

大好きなので、南インド料理のお店ではいっつも頼みます。
ミニサイズだけど、しっかり美味しいですっ。
ココナッツと生姜のチャツネ

この生姜のチャツネが辛いの~!
ココナッツのチャツネと一緒にドーサやパパドにつけていただくとと~っても美味しい!
まずこの初めのひと皿でダーリンもぺるしゃんもにっこりしちゃいました


チーズクルチャ

たっぷりととろりんチーズが入ってます~♪

チーズもナンも大好きなぺるしゃんにはとても嬉しい1品!
揚げなすのヨーグルトサラダ

予想を裏切る姿で登場~!
衣がザクっとしていて味もついていて中のなすは柔らかい。
でね、このヨーグルトソースがさっぱりしていてとっても美味しかったぁ~!
タンドーリチキン2種

楊枝が刺さってるほうが普通の。
奥の白っぽいのはガーリック風味です!

コリアンダーとミントのソース

このソースがまた美味しくて、爽やかで、初めて食べる味!
海老と魚のシャクティマサラ

ナン

ナンと一緒に運ばれてきました。
もう、見た目ですごく美味しそうで香りも良くて・・・わくわくしながらいただきましたよん。
エビはぷりぷり!

魚もぷりぷり!

玉ねぎもしゃきしゃきしていて素材すべてがさっと火を通した感じ。
香辛料のお味に太目に切ってある生姜が効いて、辛くないんだけど、酸味があってパンチのあるお味です!
あまりの美味しさにこの段階でダーリンと「今まで普通に美味しいと思っていたインド料理と比べちゃいけないね。全然違うね~!」とこのお店の美味しさにテンション上がっていましたよ~。

ナンはカレーの邪魔をしないシンプルなお味でもっちりの部分とさくっとした部分が両方楽しめます。
ぺるしゃんが好きなタイプのナンでしたぁ~♪
カレー3種とバスマティライス

もうちょっと少ない量で運ばれるのかと思っていたら、ちゃんとした量のカレーが3種運ばれてびっくり!
食べきれるかなぁ~

シェフチキン

ごろんと大きい骨付きチキンが2切れ。

とっても柔らかいチキンでこれも生姜がポイントになってました。
ちょい辛くらいかな~?
よく見かける黄色いキチンカレーとは全然違うお味がします。
もちろん美味しいっ。
ラムコリアンダー

写真よりももっと緑っぽい色でした。
ラムがごろごろたくさん入っていてびっくり。
そして辛いぃ~!
このカレーは辛いのが苦手な方にはちょっときついだろうな。

ラムがあまり得意ではないぺるしゃんが食べても「美味しいっ!」と思う、そこらへんでは絶対に食べられないカレー!
このカレーや海老と魚のシャクティマサラを食べるだけでこのお店の特別感を実感できると思います。
野菜カレー

お豆やお野菜がいっぱい入ってます。
こちらはお野菜の甘みたっぷりのカレー。
でも、いろいろなスパイスが入ってるから深みのあるお味になっています。

このカレー3種はお見事に辛さも香辛料の感じ方も具材も違っているので食べていてとっても満足できるセットだと思いますっ。
ナンもバスマティライスもお替りできます! (いやぁ~、お腹いっぱいなんだけどね。)
ダーリンはバスマティライスをとっても気に入ってましたよん。
このコースにはデザートが付くんだけど、メニューのデザートだけではなくコーヒーまたはチャイでもOKとのこと。


デザートは一つにして(お腹パンパンだったからね~

マドラスコーヒー・クルフィー・マサラチャイ

コーヒーとチャイは目の前で高い位置から何度も落としながら泡立てて提供されます。
甘いけど、カレーを食べたあとにはほっとする美味しい甘さ。
クルフィー

ピスタチオやマンゴーが入っていて、これも食後に嬉しい甘さと冷たさでした。

ダーリンとかなりお腹いっぱいになってとっても満足してお店を出ました。

すっかり暗くなってましたよ~。

この日は平日だったけど、お店の電話はバンバン鳴るしどんどん来店するし、とっても賑わっているお店でした。
ちょっと量が多かったんだけど、南インド料理を心から楽しむことができて「思い切って行ってみてよかったぁ~!」と素直に思えるお店でしたよ。
お昼にはお得なセットやカレーがあるみたいだし、ダバミールスも楽しみたいので、ぜひまた伺いたいですっ。
ごちそうさまでしたぁ~!
遊びにきていただきありがとうございます。





レシピブログに参加中♪
「カレーの学校」を読んでいるとまだまだ行きたいお店がいっぱい!
実はこのときもう一つ東京駅周辺でどうしても食べてみたいカレーがあって、始めは昼・夜カレー!っていう計画を立てたんだけど・・・。
もう一つ!ぺるしゃんの大好きなもの~!
パン!
こちらも気になる店で買ったり食べたりしたかったので・・・

お昼はパンを楽しみました。
そしてどうしても食べてみたかったパンを買いに行きましたよ~。
順番にご紹介させてくださいね。