
今年は5月から真夏のような気温になっていますね〜。
今日はついに真夏日に〜!!!
ぺるしゃんはUVカットパーカーを着て仕事に出かけています。
これから夏本番に向けてぴったりな冷し中華!
定番の具材だけでなくちょっと変わった具材を使ったり、たれにちょい足ししてお味に変化をつけたり・・・。
お手軽に楽しめるアレンジ冷し中華をご紹介させていただきますね。
東洋水産さん×レシピブログさんの具材いろいろ♪アレンジ冷し中華を楽しもう!というモニターに参加させていただいています。
【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】
*ぴりっと辛い!ねばねば冷し中華*

★★★レシピ★★★
<材料> 3人分
冷し生ラーメンごまだれ・・・1袋(3食分)
納豆・・・2パック(添付のタレを加えてよく混ぜておく)
長芋・・・10㎝(1㎝角に切る)
オクラ・・・1パック(さっと茹でて5mm厚さに切っておく)
コチュジャン・・・小さじ1/2×3(1人分が小さじ1/2)
白いりごま・・・適量
<作り方>
【下準備】
・たれとコチュジャンを1人分ずつ混ぜ白いりごまを振っておく。(辛いのが苦手な方はコチュジャンはなしでそのままで。)
①麺を袋の表記通りに茹で、冷し、水を切り、器に盛る。
②納豆・長芋・おくらも盛り付け、上から準備したたれをかける。
出来上がりぃ〜〜〜!

ぺるしゃん家では定番のねばねば具材ですが、たれにコチュジャンを加えてピリ辛に!
ごまだれとコチュジャンがよく合います!
そこにねばねばとごまが絡んで食欲がない日にも、つるんと美味しく食べれちゃいますよ〜♪
全部をよぉ〜く混ぜながらお召し上がりくださいませ。

冷し生ラーメンの細い麺がよく絡んでと〜っても食べやすいですよん。

ねばねば食材をたっぷり摂って夏バテしないようにね〜♪

東洋水産さん、レシピブログさんからいろいろ↑送っていただきました!
ありがとうございます♪
今回使ったのは、冷し生ラーメンごまだれです。
冷し生ラーメンごまだれは、しなやかでコシのある細麺と、練りごまのコクとすりごまの香り高い風味が利いたごまだれが特長の冷し中華です。
冷し中華の料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
長芋のしゃきしゃきにぴりっと辛いごまだれが美味しかったです♪
納豆や長芋は火を通さずにそのまま使えるので、これからの季節に大活躍ですね!
*ちょっとバタバタしすぎていていろいろ追いつきません

Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記