
埼玉ブロガ―の皆さんとのオフ会に行ってきましたぁ~!
「次は新年会ね!」と言っていた、前回から半年。
(6月までは新年会、7月からは忘年会と呼ぶらしいです。)
前回も候補にあがっていた、埼玉一番人気の中華料理のお店ですっ!
私もずっと行ってみたかったので楽しみぃ~

駅で待ち合わせでしたけど、もう顔を見知っているので初めから楽しくお話できましたぁ~♪
普段のブログでのお付き合いだけでなく、実際にお会いしたことがあるとやっぱり違いますね~。
啓徳さん。
与野駅から歩いてすぐのところにあります。

中は思っていたよりも小じんまりしています~。
予約していただいてあったので、もうお店の半分くらいが埋まってしまった印象。
そのあとにも予約のお客様がいらしていたので、やぱり人気店なんですね~。
赤が印象に残っています。


今回参加されたのは・・・
武蔵野うどん&田舎うどん 田舎うどんさん
la table とあさん
大野カズミのひとり言 ねずみおやじさん
小江戸川越、おいしい物を探して 旋風と用心棒さん
この店はどうかな? モッチーさん
おいしいおひるごはん Kyoko007さん
と、私の7名ですっ。 (席順)
とあさんははじめましてで、他の方は前回の忘年会以来でした。
Kyokoさん、幹事をどうもありがとうございました

お料理は事前に好みのものを入れていただく形でコースでお願いしてありました。
まずは飲物を注文して、前菜からスタートですっ!
前菜3種 ピータン

くらげ

海老

とっても美しくておいしい前菜ですっ。
色が濃くて味がしみたくらげは久々にいただきました。
この前菜からオフ会はにぎやかで楽しい感じ~

共通の話題も多いし、知らないことを教えていただいたり、興味のあるお話が聞けたり、とっても楽しいの~

この日は蒸し暑かったので、冷えたビールが美味しいね~

夕方、雷がなったり雨が降ったりで不安定なお天気だったんですよ~。
でもね、傘を持ってきている人といない人。
同じ埼玉県内でも住んでいる場所で分かれていましたぁ。
生ビール

とっても美味しく感じましたよぉ~ん!
平貝とアワビ茸のエビ味噌炒め

平貝とあわび茸の食感を楽しむ1品でしたね。
実は・・・私・・・貝はニガテ~

頑張って2/3は食べました。
お味は美味しかったです。
好き嫌いの話をしていて・・・
「生の魚が食べられないなんて~!人生半分損してる!」「もったいないよ~!」と数名に言われましたよ。。。
えぇ、すみません

食べもののブログをしているのに・・・苦手なものが多くって・・・。
お恥ずかしい限りです。。。
皆さんビールはすぐになくなっちゃったから、
白ワイン


すっきりと飲みやすいワインでしたね。
人数が多いからあっという間になくなっちゃいますけど~

スペアリブの18種スパイス炒め

ピリ辛でとっても美味しかったぁ~

香ばしくって、スパイシーで、うまうま♪
このお豆のようなものはなんだったんだろう~?
大豆じゃないし、松の実じゃないし、ピーナッツじゃないし。。。
美味しかったんだけどなぁ~。
あと、平たくて大きな大きな唐辛子のようなもの。
これもなんだろう~?
ぱりぱりしてたなっ。
スペアリブはよく煮込んであって、お箸で簡単にすっと外せましたよん。

イベリコ豚ベジョータの酢豚
(ベジョータとはイベリコ豚の最高ランク)

イベリコ豚がやわらかいんだけど、噛み応えがあって美味しいぃ~!

これは美味しい味つけでしたっ。
ランチの黒酢酢豚はそりゃあ美味しいだろうなぁ~♪
とってもお得なランチにも来てみたいですっ。
白ワインを飲み終わって、ハイボールを飲む方もいる中、私はこの2品ですっかりビールが飲みたくなってまた生ビールを頂きましたよん。
どうしても白いごはんが食べたくなって注文していた方もいましたね~

水煮牛肉(コース外)

これは辛いので、コースには入れてもらわずに単品で追加注文してありました。
パクチーたっぷりでおいしそうな見た目!
牛肉がやわらかかったなぁ~。

ソースが辛そうですよね~。
でも、思ったよりも辛くなかったかな~?
金目鯛の蒸し物

金目鯛の旨みがつまった美味しい1品でしたが・・・
このあたりから(いやちょっと前から)、お腹が満たされて食べ終わっていないお皿がいくつか残っている状態・・・。
食べるのが追いつかない~!!!
紹興酒

エー菜と名古屋コーチンの香港クサヤの煮込み

このお料理の時には完全にもう食べられないかも・・・という感じでした。
このお味はきっと好みが分かれますね~。
レタスチャーハン

炒飯はさすが!ぱらぱらとさっぱりと仕上がっていて美味しかったですっ。
このお店は無化調なんだということを思い出させてくれるお味でした。
もうちょっと美味しそうだったんだけど、写真が悪いですね~

カニ・レタス・卵が入っています。
もっと美味しそうだったんだけどなぁ~。すいません、色が悪すぎますっ

杏仁豆腐

大きなアメリカンチェリーにびっくり!

クセのない、さっぱりとした杏仁豆腐で〆につるりんといただきましたぁ~。
お料理が届くとみんなで写真を撮って、これは何かな~?って話して、
食べているよりも話している印象がとっても強い楽しいオフ会でしたっ。
話題がどんどん出てきて本当に興味深かったです!
いろいろご存じな方々のお話はおもしろい~

あっという間に時間は過ぎてお開きになりましたけど、
まだまだお話したかったですっ!
次回は川越かな?
川越に詳しい方々に期待していますっ♪
カレー好きな面々でカレーツアーにも行きましょう!
うどんツアーも行きたいです!
ぜひぜひお誘いくださいっ!
楽しみにしていますっ。
楽しいオフ会に参加させていただいて、どうもありがとうございましたぁ~

遊びにきていただきありがとうございます。




最初のお料理の時から、料理名を聞いても覚えられそうもなくって・・・
そしたらKyokoさんがみんなを代表して全ての料理名を録音してくれて、送ってくれましたぁ~。
どうもありがとうございますっ。
お世話になりました。
Kyokoさんのおかげで皆さんの記事に料理名が明記されていることでしょう!