皆さん、おだんごはお好きですか~?
ぺるしゃんは、おだんごはいつまでたっても柔らかいものではなくって、時間とともにかたくなる昔ながらの手造りのものが好きです。
美味しいおうどんを求めていつもうどん旅をしている
田舎うどんさんはおだんごも好き!
いつも参考にさせていただいています~。
そんな田舎うどんさんが懐かしい~感じのおだんご屋さんを紹介されていました~!
場所を見ると
森の音さんや
はるこまさんからそう遠くない!
これは
買いに行かないと~
羽貫駅のすぐそば、マルエツを目指して行くとわかりやすいですね~。
手造り焼だんご
三国だんごさん。
おだんごの種類。
「しょうゆう」!
焼き鳥と焼きとんも売っています。
ぺるしゃんが伺ったときは、おばあちゃんお一人で、注文すると「ちょっと待ってね~。」「あっ、お買い物はもうしちゃった?」って。
あっ、ちょっと待つあいだにお買い物があれば済ましてきてねってことねって思って、「じゃあちょっと見てきますね~。お願いします~。」と向かい側にあるマルエツに入りました。
ちょこっとお買い物をして戻ってきたら用意できていて、「おかえりなさい~。」って言ってくれた。
なんだか嬉しかったなぁ~。
お会計を済まして帰るときも「気をつけて帰ってね~。」って。
あったかいわ~
袋からはと~ってもいい匂いがしていて、もう、
車で1本食べちゃう?って思ったけどやっぱりやめて家に帰りましたよん。
購入してきたおだんごさん。
手造りらしく微妙に大きさがそろっていないおだんごさんです。
しょうゆう
香ばしい匂いがたまらない~!
この焦げたところが最高ですっ
あんこ
これを食べるとおだんご本来のお味がわかりますね。
もっちりむっちりしてます。
あんこは自家製かなぁ~?
いかにも手造りっぽいあんこは優しげな色合いで甘すぎず食べやすいお味でした。
あまから
こちらも焦げたところが最高~♪
みたらしとはまた違ったお味で素朴な感じでした。
どのおだんごも美味しかったけど、
ぶーちゃんもダーリンも
一番は「しょうゆう~!」なんだって!
ぺるしゃんも「しょうゆう」かなぁ~?でも「あんこ」も捨てがたい。
まぁ、買う時は両方買えばいいんだよね~♪
せっかくなので焼き鳥も買ってきましたよん。
ぶたのかしら(塩)
噛みごたえがあって美味しいっ!
塩にすると辛味噌をつけてくれますよん。
とりもも肉(塩)
柔らかかったよ~。
とりつくね(たれ)
つくねはたれにしました。
このつくねもなんだか懐かしい感じ!
焼き鳥屋さんに行くと、いろいろ凝ったつくねがあるけど、こちらのものはまさに鶏のすり身を丸めました~!て感じのつくねで素朴で美味しかったです♪
こういう昔からずっとあるおばあちゃんが焼いてくれるおだんごやさん、いいですね~
営業は週に三日で、金・土・日のみ。
週末この近くを通る時には、またおばあちゃんのおだんごと焼きとりを買いに行こう~っと!
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
しょうゆうだんごは冷めて表面がちょっとかたくなりはじめたくらいが美味しいね~♪
おだんごの表面にしょうゆうがしみてそこがちょっとかたくなってきて、それを噛んだときに広がるお味がいいんだよね~
ごちそうさまでしたっ。
テーマ : おやつ
ジャンル : グルメ