ちょっと間が開いてしまったけど、実家に行っていた時に食べたものです~。
大阪梅田お好み焼本舗さん。
*以前の記事は
こちら~。
父がここの焼きそばが大好き~♪
記事にはしてなくても、実家に行くとほぼ毎回行ってます~。
でも、その前にぶーちゃんが「どうしても食べたいっ!」と言った・・・
とんぺい焼
もうこれは分けちゃったあとだけど、とんぺい焼とご飯を一緒にとっても美味しそうに食べてましたよ~。
ぶーちゃん「ご飯と一緒に食べたいから!」とご飯を催促しました。
焼きそば(豚カルビ焼きそばととろ玉焼きそば)
ここの
焼きそば太いでしょ~!
これがもちもちで美味しいのっ
お好み焼(ぶた玉とシーフードだったかな?)
(ふふふ。後ろにぶーちゃんの大ライスが写ってる~!)
お店の人が混ぜて鉄板に乗せてくれるので、タイマーを押してピピっとなったら返してまたタイマー!
あとは好きなように仕上げます~♪
どちらも美味しくいただきましたっ。
*** *** *** *** ***
その日の夜は焼肉~!
いつもと同じ
あみやき亭さんに予約して出かけますっ。
生ビール
まずは生ビールで
乾杯~
父とぺるしゃんは中ジョッキ!兄はいつも大ジョッキ!
山盛りキャベツ
7人全員が好きなので、たっくさんこれを注文します。
ダーリンはご飯代わりにこれを食べますっ
7人で合計6皿食べたと思う~
シロコロホルモンと特製ソーセージ
いっつもぶーちゃんと甥っ子がソーセージ盛り合わせを頼むんだけど大人にはくれないんだよね~。
なので大人用にソーセージを追加しちゃった。
せせり
厚切りカルビ
これは結局何人前注文したんだろうね~・・・
たっくさんなことは確か。
国産牛ヒレ一口ステーキ
これも足りずに追加してたと思う~。
これは岩塩でいただくと美味しいっ
生搾り梅酒&グレープフルーツ
今回お気に入り~!
同じものをまた注文しましたっ。
お肉は撮ってないものも他にいっぱいあるよん。
ぶーちゃんはもちろん
大ライスを傍らにお肉をバンバン食べていましたぁ~。
カルビクッパ
いっつもぺるしゃんは石焼ビビンバ辛いバージョンをシメにいただくんだけど、今回は違うものにしようかぁ~とカルビクッパに!
そしたらダーリンが気に入っちゃって・・・「こっちのほうが好きだなぁ~。」って。
いやいや、次はまた石焼ビビンバを食べるからね~!
*** *** *** *** ***
帰る日はダーリンとぺるしゃんはお昼にカレーを食べに行きましたっ。
午後は兄一家も来てみんなで麻雀をやっていたので・・・
とんかつの出前~。
上ヒレカツ弁当
7人中4人がこちらを注文。
ふふふ。
みんな脂が気になるお年頃~
欲張りぺるしゃんはいつもいろいろ食べられる・・・
松弁当
エビフライ2尾・一口ヒレカツ2個・カニクリームコロッケ1個が入ってます~♪
1種類じゃつまらないからね~
(でも、全部は食べられないんだけど・・・。)
中学生の甥っ子は脂は気にならないからね~
上ロースカツ弁当で、ぶーちゃんはシーフードミックス弁当を食べました。(写真なし)
シーフードミックスにはエビフライ・ホタテフライ2個・アジフライ・イカフライ3個が入ってます。
ぶーちゃんは「自分の弁当全部+甥っ子が食べきれなかったロースカツ2切れ&マカロニサラダ+ぺるしゃんのご飯2/3」をすべて美味しそうに平らげていましたぁ~。
恐ろしいぃ~
このとんかつ屋さんは出前なのに美味しくて、油物に弱いぺるしゃんでも胃がもたれないの~。
きっとこれからもお世話になることでしょう。
ごちそうさまでしたっ!
作ってくださってどうもありがとう~!
いつも美味しいおうどんを食べに行くときに参考にさせていただいている
武蔵野うどん&田舎うどんの田舎うどんさんが
*ゴーヤのツナビーンズボート焼き*を作ってくださいましたぁ。なんと2回目です!とっても嬉しいです~♪
いつも遊びに来てくださる
わかさんが
*簡単!ズッキーニ・厚揚げ・ミニトマトの味噌炒め*を作ってくださいましたぁ。本当に簡単にちゃちゃっと作れるんですけど、味噌味ズッキーニはいかがでしたかぁ~? ごはんのおかずにいいですよね♪
作っていただき、本当に嬉しいです。どうもありがとうございましたぁ~!
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
こうやって改めて見ると・・・
お肉が多い~!
初日に
ハンバーグも食べたしね、
カレーもハンバーグカレーだったしね
自宅に帰ってからはお野菜中心のいつもの食生活に戻っています~。
もう9月だからねっ!
夏に増えた体重を元に戻さないと~!!!
テーマ : 焼肉
ジャンル : グルメ