
おいしいおひるごはん で Kyokoさんが紹介されてるのを観て、
我慢できなくてすぐに食べに行った メーヤウさん。
*前回の記事はこちら~ →

それ以来、チャンスがなかったんだけど、
ずっとずっと食べたいと思ってましたぁ~!
でね、ダーリンにも是非あの味を~!って強く思っていたので、
一緒に行ってきましたよぉ~♪

あぁ~~!見えてきたっ。

開店時間過ぎちゃったから、どのくらい並んでるんだろう~?
25人以上いたかなっ?もっと?
でも、ここで食べるって決めていったので、待ちましたぁ~。
日傘差してねっ

ダーリンは初めてだったから、メニューの内容を説明してありました。
色々気になるけど、まずはメーヤウカレー(大辛)にするらしいっ。
私も、前回と同じくメーヤウカレーに!!!

これは私のメーヤウカレー普通盛り。
TOPのおさしんがダーリンのメーヤウカレー大盛り。
ご飯をちゃんと撮らなかったけど、普通盛りは平たいお皿。
大盛りは、深くなってるお皿に盛られてきます。
普通でも多くてお腹パンパンになるので、大盛りとか、
牛スジ煮込みそばのセットとかは、頼めないの。。。

青唐辛子と赤唐辛子
二人してこれをご飯にかけて混ぜながら食べていたら、口がヒリヒリになったよぉ~


色が悪いですが・・・
鶏肉をほぐして、じゃが芋といっしょに~。
卵は最後の方まで取っておくの~♪
お楽しみ~♪

こういう赤のような色は上手に撮れないぃ~

寒色に設定して撮ってみたけど、そうすると全体が白っぽいし、
う~ん、どうやったら上手に撮れるんだろう・・・?
この日、隣のテーブルに座ったサラリーマンが食べていたご飯に目が釘付け~

なりそうなのを、がんばって抑えてたのっ。
たぶん、タイ風バジル炒めライスなんだけど・・・
すっごくすっごく美味しそうだったぁ~!!!
思わず「一口、下さい!」ってお願いしちゃいそうになったもんっ

そのごはんの小バージョンの丼を学生がみんな食べてたなぁ~。
この日、学生の男の子たちは牛すじそばとバジルライスの組み合わせが多かったなぁ~。
その方が、お腹いっぱいになるのかな?
久々のメーヤウカレーは、やっぱり美味しかったぁ~

前回よりも辛くないように感じたのは、
私が慣れたからなのか、それとも本当に辛さが弱かったのか・・・?
遊びにきていただきありがとうございます。





記事を探したら、前回の訪問から一年経ってたぁ~!
次回はそんなに間をあけずに行きたいなぁ~♪
絶対にあのバジルライスを食べるっ。
ダーリンにはセットで牛すじそばを頼んでもらって、
一口食べよう~!
ダーリンは途中から汗をかきかきだったけど、
私はかかない~!
この間のスンドゥブもそうだったけど、辛いもの食べても
汗をかかないなんて~!
代謝悪すぎ!私!
あ~あ、がっかりぃ~。。。
