タイ料理ってなかなか自宅では作らないんで
「食べたいぃ~!」ってなるときありませんか~?
とっても本格的なタイ料理が食べられそうなお店に
田舎うどんさんが立て続けに行かれていて、我慢できずにうかがってきましたぁ~~!
プーケットさん。17号から1本入った道沿いにあります。
お店の前に立つだけで、
い~い香りが~
もうすでに美味しそうですっ
開店直後に着いたけど、もう店内は
ほぼ満席。
ご主人に駐車場の場所を聞いているあいだにおひとり来店~!
そしてぺるしゃんが入店した直後にもうひとり来店!
ぺるしゃんとダーリンでちょうど満席になったので、その男性は残念ながらあきらめられましした。
そのあとも何組か来店されていたけど、皆さん残念・・・。
ちょうど席が空いた時に来店された方が入って常に満席状態!
常連さんから席の確認電話が何回もかかってきます~。
すごいっ! 本当に人気のお店なんだわぁ~
ランチタイムは、本日のランチ2種類とタイラーメンのみの営業です。
まず駐車場の場所を聞いたときにご主人が「ちょっと時間がかかりますよ~。」とおっしゃって。。。
入店してからも「お待ちになりますけど、大丈夫ですか?」と聞いてくださいました。
調理はタイ人の奥様がお一人でなさってるので、開店してすぐに満席になったこの客数の分、全てこれからなんだもんね。
大丈夫です~!とゆっくりと待つことにしました。
このお冷やのカップ、いいですよね。
こういうアルミのカップはタイ料理のお店でよく出てくるけど、こうやって受け台つきのものは始めてです。
水滴がたれなくていいですね~。冷たさも保たれるし。
ご主人はとても丁寧な方で、常連さん以外にはオーダーを取るときに説明をゆっくりとしてくださいます。
注文は何か、辛さはどうするか、パクチーは大丈夫か、卵は半熟でも大丈夫か、タイラーメンの場合は麺の太さが3種類あること・・・など。
そしてオーダーが済むと調味料をテーブルに置いてくれます。
先に入られていた方たちのテーブルにお料理が運ばれているのを見ていると、ご主人また一つ一つ丁寧に
スープにはナンプラーが合います、チャーハンは卵を外してレモンを絞って混ぜてね、カレーにはナンプラーがおすすめです、って皆さんに説明されています。
そのお話されるテンポが独特~♪
豚肉の唐辛子炒め炒飯
本日のランチはもちろんどちらも食べてみたいので、一つずつ注文しました。
どちらも「辛く」お願いしましたぁ~!
パクチー・きゅうり・レモンが添えられています。
このパクチーはとっても柔らかい若い葉みたいで、全然クセがありませんでしたよ~。
美味しい新鮮なパクチーでしたっ。
これから苦手な人でも食べられるんじゃないのかなぁ~って後でダーリンと話したほど。
スープ
セットのスープにも麺が入っています。
これは一番細いセンミーですね~。
さっぱりと美味しいっ
ご主人の説明通り、卵を外してレモンを絞ってお酢もかけて、パクチー・きゅうりも全部をがっと混ぜていただきましたぁ~。
むふふ~
美味しいぃ~~~!
生唐辛子が入ってるけど、それほど辛くはないです。
お肉もいっぱい入っていて、食べごたえがあります。
うまく言えないけど、とても自然な味というか・・・
わざとらしい味付けではなくて、美味しい!
これが本場の味なのかなぁ~♪
レモンとお酢は本当に合いますね~。
牛肉のパネンカレー
別皿にご飯とパクチー・きゃべつ・きゅうりが盛られてきます。
このお店はお皿の手前を空けて向こう側に盛るのね~。
多分、空いてるスペースで好きなようにまぜまぜできるように、かな?
カレーの量は少なめだけど、お肉は結構入っていましたよ。
一口目、おっ、辛いのかな?って思うけど、甘さがあとからやってきて、辛さはあまり感じなくなります。
この、カレー、コクがあって美味しいっ
いろんな旨みを感じますっ。
ダーリンが最初にカレーを食べてたんだけど、
「うまいなぁ~。」ってしみじみ心の底から言ってましたよん。
『タイ料理』と名乗っているお店はいっぱいあるけれど、このお店はただ名乗っているなんちゃってのお店とは確実に違う、比べるのが失礼な感じの本当に美味しいお店でしたぁ~
人気の理由がよぉ~く分かりましたよっ。
カウンターの下やまわりには常連さんらしき連絡先や予約のメモがい~っぱい貼ってありました。
美味しいお料理を作る奥様、とても丁寧でマイペースなご主人。
オーダーの確認をしながらのお二人の会話のトーンも面白いです。
この人気で週に一度しかお休みがないのは疲れちゃわないのかなぁ~って心配しちゃいました。
一度食べると
また食べたい!違うお料理も食べてみたい!って思わされるお店です~♪
田舎うどんさんが連続して行かれたのもよくわかります!
ぺるしゃん家からも行きやすい場所なので、これからもタイ料理が食べたくなったらこちらを頭に思い浮かべます~♪
ごちそうさまでしたっ!
お会計前にちょっとお店が落ち着いてきていて、ご主人が「辛さはどうでした~?」って。「全然大丈夫でしたぁ~!とっても美味しかったです!」って答えたら、「じゃあもっと辛くても大丈夫ですね~。タイに行ってもなんでも食べられますよ。辛くしないでって言わずに済みますね~。」って言われちゃったっ

遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
美味しいランチのあと、ロフトで毎年恒例カレンダーと手帳のお買い物をして、さて、ぶーちゃんのお迎えに行かなくては!ってときに「やっぱりコーヒーが飲みたいね~。」ってことでスタバでテイクアウトしましたよん。
季節のおすすめ
クランチーキャラメルフラペチーノにしようと思ったんだけど・・・
甘そうで・・・甘そうで・・・
ダークモカチップフラペチーノ
こちらにしました。

始めコーヒージェリーフラペチーノにするって言ってたダーリン!
「そうか、運転しながら食べられないね~。」ってソイラテに~。
えへへ。
横で悠々とフラペチーノを楽しんでごめんね~
いつもコーヒーはブラックで楽しむダーリンとぺるしゃんだけど、スタバに行くと違うものを頼みたくなるんだよね~♪
テーマ : アジアンエスニック
ジャンル : グルメ