
昨日は朝はまだ雨が残っていて、その後それほど晴れ間が出ないのに蒸し暑くなりましたぁ〜。
これから気温もぐんぐん上がるみたいだし梅雨が近づいてきてムシムシする日が増えますね〜。
あ〜、やだやだ。(ぺるしゃんの身体は高温多湿に適合しません。)
そんな時にも冷蔵庫にこ〜んなゼリーが入っていたらちょっと元気になれるかな〜?

むふふ♪
伊藤園さんに送っていただいた野菜飲料〜!

果汁も入った充実野菜を使って、デザートにも食欲がないときのお食事代わりにもなるヘルシーぷるるんゼリーを作りましたよん♪
*充実野菜deフルーツ寒天ゼリー*

★★★レシピ★★★
<材料> グラス4〜5個分
伊藤園充実野菜・・・400ml
シロップ・・・100mlちょっと(フルーツ缶と寒天缶のシロップ)
MIXフルーツ缶・・・1缶(130g固形物75gのもの)
フルーツ寒天缶・・・1缶(185g固形物100gのもの)
粉ゼラチン(ふやかす必要がないもの)・・・10g
<作り方>
①小鍋に充実野菜を入れ沸騰直前まで温める。その間に缶詰は固形物とシロップにわけシロップはボウルに入れる。鍋に粉ゼラチンを振り入れよく混ぜ溶かし、シロップの入ったボウルに入れ混ぜ粗熱を取る。
②グラスにフルーツ・寒天を等分に入れておく。
③冷めた①をグラスに静かに注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。
出来上がりぃ〜〜〜!

きれ〜な色でしょっ!!!
これ、充実野菜の色そのものですっ。
甘みも缶詰のシロップを加えるだけで(もったいないからね。利用しないと〜!)お砂糖などは入れずに作ったのでヘルシーですよん♪
あまりに濃い色が出るので・・・中に入れたレモン果汁の入った寒天や、

パインや黄桃や白桃が外からじゃよく見えないぃ〜!(笑)

横から見るとうっすら見えるんだけどね(笑)
このゼリー、思ったよりもしっかり固まりました。
この固さだとバッドに流してきれいにカットしたり型抜きしたりして前菜にしてもいいかも〜♪
クラッシュして小さめのグラスに盛りつけてもきれいだと思うなぁ〜。
グラスで固めるんであればもうちょっと充実野菜を増やしてとぅるるんにしてもいいかも〜。
まだまだ改良&アレンジの余地あり!でした。
あとね!
野菜ジュースやトマトジュースが苦手な人って結構いるでしょ〜?
実はぶーちゃんもぺるしゃんもそうなの。えへへ。
でもね、この充実野菜は果汁も入っているからこうやってダイレクトにゼリーにしても全然大丈夫!
ぶーちゃんなんて「おーいーしーいー!!!」「これ、好き〜♪」って大きな声で言ってたよん(笑)
伊藤園さん、レシピブログさん、ごちそうさまです〜!
【レシピブログの「伊藤園の野菜飲料でつくる簡単ヘルシーレシピ」】
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




伊藤園さんの充実野菜のおいしさのヒミツはこちらにいっぱい紹介されていますよ〜。
原料の野菜へのこだわりや製法へのこだわり、環境にやさしいECO容器のことなど勉強になりますよん。