らっきょうの甘酢漬けです。昆布も入ってます。
漬けてから、2~3週間経ってます。
漬けたてほやほやの らっきょうです。
これにはほんの少しお醤油が入ってます。
前回のと違いがでるかな?
そして、とても楽しみな・・・
梅酒です

まだお砂糖が溶けてないなぁ。
美味しくなるのかなぁ。
初めて漬けてみたんです!
私、梅干しは苦手で・・・
子供のころから、梅を避けてきたんですが、
大人になって 梅酒 美味しいぃ~

でもやっぱり居酒屋さんとかにある「梅干しサワー」は飲めない。。。
友達が好きで、ビール2杯の後は「梅干しサワー」を飲むんだけど、
あれは飲めない。
子供のころ、両親が「おいしいなぁ~」っておばあちゃんが作った梅酒を大事に
飲んでたことを思い出して、作ってみました!
子供のころは そんなに美味しいのかぁってちょっと不思議だったんだけど、
梅酒、美味しいよねっ!
杏のお酒も好きっ!
自分で作った梅酒が美味しかったら、とってもとっても嬉しいなぁ~

途中で飲まないで、1年くらいはじっくり寝かせとこう~っと!
そして、最後に・・・
梅シロップです!
meさんが作ったのを カエル☆きっちんで飲ませてくれて・・・
美味しかったぁ~

さっそく梅を購入! もう青梅はないから黄色い梅ね。
ダーリンはね、梅も梅干しも大好きなの

ダーリンは、お酒は好きなんだけど、身体に合わないらしく少ししか飲めないから、
梅酒の梅とこの梅シロップのソーダ割を楽しませてあげようっと!
以上、今 我が家で漬かってるものたちでしたぁ。
遊びにきていただきありがとうございます。




テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記