
突然ですが、風邪をひきました。
朝のどが痛いことはよくあるんですが、それが一日中続き、夜には鼻もおかしくなって
あきらかに炎症を起こしている様子。。。
ぶーちゃんも同じく「喉が痛い」とだるそうにしていました。
土日、ぶーちゃんは出掛けている時以外はゴロゴロ寝ていたんですが、
私は仕事もあり、どうしてもの用事もあり、二日間とも朝から夜まで出っぱなしでしたぁ。
そして、昨日の夜には、鼻水出っぱなし。。。
皆様、風邪にはお気を付けくださいませ。
さて、
すっごく時間がない時とか、あぁ~もう今日は簡単にすましちゃいたいっ!って
いうときありますよねぇ~。
そんなときに是非、これをっ!

*超簡単!タコライス風* ですっ!

もちろん手と時間をかけて、とっても美味しいミートソースを作って
楽しんでもいいんですけど、
これはいろんな工程で時間短縮しますっ!
<入っているもの>
合挽き肉 300グラム
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個(なくてもいいです)
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
(ナツメグ)
カットトマト缶 1缶
塩・ブラックペッパー (ナツメグ)
ケチャップ 大さじ2
醤油 大さじ2
(みりん 大さじ1)
キャベツ・レタス
粉チーズ・ブラックペッパー
<下ごしらえ>
玉ねぎはうす切りにする。(微塵切りじゃなくていいのよ)
にんにくは微塵切りにする。ピーマンは細かく切る。
<作り方>
フライパンにオリーブオイルを熱して、にんにくを炒める。
香りが出たら玉ねぎを炒め、ひき肉も炒める。
塩・ブラックぺッパーで軽く味を付けておく。
お肉の匂いが気になるときは、ナツメグをパラパラする。
ひき肉に色が付いたら、
カットトマト缶をそのまま汁ごと全部加える。
そのまま煮詰める。
ケチャップ・醤油を入れ、さらに煮詰める。
ピーマンを加える。
塩・ブラックペッパーで味を調える。
(ちょっと甘みが欲しいなぁ~とみりんを加える場合はここで。)
ご飯をお皿に盛って、その上にキャベツ・レタスの千切りを
盛り付ける。その上に、作った簡単ミートソースをかける。
粉チーズやブラックペッパーを振って、出来上がりぃ~!
玉ねぎは微塵切りじゃなくていいし、トマトもカットトマト缶を使えば
そのままフライパンに入れられるっ。
フライパンで作れば、火の通りが早いので、すぐに煮詰まりますよん。
栄養価を上げたい場合は、にんじんも細かく切って入れちゃって下さい。
もちろん、目玉焼きをのせて食べてもGOOD

キャベツやレタスはたっくさん乗せても、ミートソースの熱でしゅわ~んって
なるから、大丈夫!
是非、たっぷりとのせてっ!

これがねぇ~、自分で言うのもなんですけどぉ~・・・
美味しいのっ!!!
私はだぁ~い好きっ

ご飯としゃきしゃき野菜とお肉と煮込んだ野菜を全部い~っぺんに
口にほおばる幸せ~~~

いろんな食感とお味が混ざって、楽しいぃ~♪

簡単だけど、ぺるしゃん家の人気メニューなんですよんっ

初めはお外で食べるタコライスのように レタスだけだったんだけど
キャベツを入れると、ばりばりとした歯ごたえが加わって
とってもいいことを発見してからは、必ずキャベツの千切りものせています。
キャベツだけだとばりばりするだけなので、レタスもあるといいですよ~!
遊びにきていただきありがとうございます。




ばりばりムシャムシャ食べたい欲求にかられてるときっ!
ご飯を作らなきゃ!だけど 時間がなぁ~い!って時っ!
試しに一度作ってみてくだぁ~い♪
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記