
さてさて、あっという間に大みそかですねぇ~

やろうと思ってることもやらなくちゃいけないことも 何にも終わらないまま
今日を迎えてしまいました。。。

そして、今日もこれからお仕事でございます。。。
最後を締めくくって、頑張って働いてこようと思います。
夜はみんなの食べたいごちそうやデザートやワインやチーズやパンを用意して、
家族そろって紅白歌合戦を観たいと思いますっ

いや、観る・・・? 歌う?歌いまくる?


この間、りんごのケーキをご紹介しましたけど
またまたりんごとホットケーキミックスで、今度はカップケーキを作ってみましたぁ~

この間はりんごを煮てから入れたけど、今回は生のまま入れてみましたぁ。
そしたらね~!
すっごく香りがいいのぉ~

*りんごのカップケーキ*
<材料>
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
砂糖 大さじ5 (お好みでね)
牛乳 大さじ2
バター 30g
りんご 1個(大きいの)
アーモンドスライスやワッフルシュガー (お好みでね)
<作り方>
バターをチンして溶かす。
りんごは皮をむき、1㎝角に切る。
ボウルにホットケーキミックス、卵、砂糖、牛乳を入れ混ぜる。
溶かしバターも加えて混ぜる。
りんごも入れて、ゴムヘラで混ぜる。
プリン型やマフィン型に入れて、180℃のオーブンで18分くらい焼く。
*お使いのオーブンによって焼き時間は変わります。様子をみてね。

焼きあがりましたぁ~!
ほんとにねぇ~、すっといい香りがするのぉ~


中は、ふんわりしてるんだけど、りんごが生だから水分が出てくるのかな?
しっと~りしてるっ! それで、軽い!
マフィンとは全く違う感じの生地に仕上がったよっ。

レーズンを入れようかどうか迷ったんだけど、入れなくて正解~

レーズンを入れたら、りんごが負けちゃってたなぁ。
ふんわり優しいお味です♪

りんごを使ったお菓子はぺるしゃん家で人気急上昇

甘くしても甘さ控えめでもどちらにしても、美味しいぃ~

しつこさがなくって、さっぱり自然な味に仕上がるっ♪
また、作ろう~とっ

ぶーちゃんに拒否られたホットケーキミックスも少しずつ消費中~

気軽に作れるからいいよねっ

このカップケーキも夕飯を作りながら、同時進行で作りましたよん♪
また、ホットケーキミックスで何か作ろう~っと!
遊びにきていただきありがとうございます。




今年も今日でおしまいです。
私にとっては、ブログ元年でしたぁ~

美味しいものをいつも探して作ってみたり、食べに行ったりしたい私にとって
ブログで素晴らしい情報を届けてくださる方々にはいつも感謝していました。
そして、そんな方々にこんな風に美味しくいただきましたっ!食べに行ったら
美味しかったですっ!ってお礼が言いたくって始めたブログです。
(まぁ、そのほかにもぶーちゃんのことで自分の心の整理をしたくて・・・っていう
きっかけもありますが・・・。)
そんな皆様とブログを通して交流させていただき、いろいろなことを教えていただいたり
して、私の興味の幅も広がりました。知識も深まりました。
以前にも増して、お料理が好きになり、「これも作りたい!」「あれも食べたい!」
「このお店に食べに行きたい!」と、常に頭の中は食べ物のことでいっぱいです・・・

確実にぺるしゃん家の食卓は豊かになりました♪
それだけじゃなくって、美しいお写真やぷぷっって笑っちゃう楽しいお話で
日々きりきりする私の心をリラックスさせていただいています。
私は几帳面な性格で(←自分で言っちゃう)、こうして始めてしまうと毎日続けないと
何だか変な気持ちがして、ほぼ毎日更新してきましたが、さて、来年はどうなるでしょう~?
もうちょっとゆったりと構えた方がいいような気もしています。
年を重ねるごとに変化している自分の身体や仕事、主婦、母親・・・
うまくバランスをとって、笑顔で楽しく充実した毎日を過ごせたらなって思っています

皆様、今年はどうもありがとうございました。
***Persian's Diary***に遊びに来て下さって、とっても嬉しく思っています

来年もどうぞよろしくお願いしますねっ。


スポンサーサイト