
ふふふ~

早速作ってみましたよっ!
先日ご紹介した、
ぱにぽぽさんの素敵な本、
![]() | フランスで覚えたお菓子 (マイライフリシーズ) (2011/05/28) panipopo 商品詳細を見る |
こちらから、まずはじめに作ったのは~!
*バナナ&ラムマフィン*

このマフィン、ただバナナが入っていて、ラム酒も加えるというものではなくて
つぶしたバナナをあらかじめラム酒に浸しておくの。
トッピングに使うバナナもラム酒とバターに混ぜておくの。
それが焼きあがるとどんな風になるのか、とっても楽しみぃ~


どうです~?
うふふ~

ふわふわに焼けてるでしょ~?
とってもいいシナモンの香りに包まれるの~



ちょっと欲張って入れちゃったから、ぽよぉ~んって出てきちゃったっ

バナナがかな~り茶色いのは、じゅくじゅく完熟バナナを使ったのと、
バナナの上にシナモンパウダーを振っているからですぅ~。


ずっしりとしたマフィンではなくて、ふんわりしっとりマフィンです。
お砂糖もきび砂糖だから、とっても自然!
甘さが前面に出てこなくて、優しい感じ~♪

私、かなぁ~りかなぁ~りこのマフィン好きですっ

美味しかったぁ~♪
ごちそうさまでしたっ

次はね、もう作りたいものを決めてるのっ

本を開いておぉ~!って組み合わせに興味を持ったお菓子を作りますよ~!
あぁ、楽しみっ♪
本を開いても、お菓子を作ってても、そのお菓子の仕上がりを見ても、
もちろん食べても~♪
とっても幸せな気持ちになりますっ!
panipopoさんっ、ありがとうございますぅ~!
この1冊の本で優しいゆったりした気持ちまで届けていただいたかのようです。
いつか、いつか、(今年中にはっ!)
お店に伺いたいと思っています。
paniヴァンさんのお料理、とっても楽しみですぅ~♪
ぶーちゃんのいない時を狙って、ダーリンとゆっくり楽しみたいと思っています。
遊びにきていただきありがとうございます。





本ではバナナはきれいな色ですよん。
私が使ったバナナが完熟すぎたのと、そこへラム酒の色が入り
さらに茶色になったのとで、焼きあがってから時間が経つほどに
茶色になっていきましたぁ~。
私はあんまり気にならないけど、人に差し上げるときには
トッピングのバナナはきれ~いなものを使った方がいいかもねぇ~。
スポンサーサイト