
お友達から「トマト取りにくる~?」というとっても嬉しいメールがきたっ!!!
もちろん、大喜びで行きましたよぉ~!
これがっ!
真っ赤でとっても美味しそうなトマト~

そのままいただくのはもちろんだけど、何かにしたいぃ~って考えてそうだっ

*温泉水99で!根菜とトマトのスープ*

エスオーシー株式会社さん、レシピブログさんから頂いた、
温泉水99を使って、お野菜の旨みが主役の薄味スープに仕上げましたっ。

★★★レシピ★★★
<材料> 6人分
トマト・・・3個
れんこん・・・250g
ごぼう・・・小1本(大1/2本)
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1本
キャベツ・・・大2~3枚
ウインナー・・・5本(シャウエッセンを使いました!)
にんにく・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ2
ミックスビーンズ・・・1缶
コンソメキューブ・・・2個
温泉水99・・・1200ml
塩・・・小さじ1/2
ローリエ・・・1枚
塩・ブラックペッパー・・・適量
パセリなど・・・適量
<作り方>
1、トマトはザク切り、れんこん・玉ねぎ・人参(皮つき)は1㎝の角切り、
ごぼうは縦半分にしてから小口切り、ウインナーは5㎜の輪切り、
キャベツはザく切り、にんにくはみじん切りにする。れんこんとごぼ
うは酢水に浸ける。
2、圧力鍋ににんにく・オリーブオイルを入れ火にかける。弱火で香りが
出るまで炒めたら玉ねぎ・人参も加えて炒める。水気を切ったれん
こん・ごぼう・キャベツ・ウインナーも加えて炒める。
3、ミックスビーンズ・トマトも加えたら全体を混ぜてコンソメキューブ・
温泉水99・塩を加えて混ぜ、ローリエも入れて蓋をして沸騰したら
3分加圧する。
4、加圧終了後放置して圧が下がったら蓋を外し、塩・ブラックペッパー
で味を調える。
5、器に盛ってブラックペッパーをごりごりしてパセリを飾る。
出来上がりぃ~!!!

根菜がごろごろ入ってますよぉ~ん

味つけはコンソメキューブとほんのちょっとの塩だけだけど、
美味しいぃ~~~


根菜の旨みがたっぷりと引きだされていて、とっても身体に優しい旨みがじんわりと伝わってきますっ!
素材の旨みを引き出す温泉水99を使ってるから、お野菜それぞれのお味がちゃ~んとしますっ。

お豆を3~4種類くらい入れたお豆とトマトのスープにしようと思ったんだけど、ちょうどれんこんとごぼうがあったから根菜をたっぷりと使いましたぁ~♪
温泉水99を使うから、根菜で正解だなっ

こういうスープを毎日食べてたら、美しくなれそうな気がする~

エスオーシー株式会社さん、レシピブログさん、どうもありがとうございますっ。
【レシピブログの「温泉水99をつかって素材イキイキ料理 レシピモニター参加中】

温泉水99を使った料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




トマトをくれたお友達!どうもありがとう~♪
あのぶーちゃんもね、「塩だけで食べてみようかな」って美味しそうに食べたんだよ~!
前はニガテだったのにね~。
ごちそうさまでしたぁ~

スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記