
暖かかった昨日、今年2回目のカエル☆きっちん大人の会に行ってきましたぁ~!
今回はちょっと今までとは違うシナモンロール♪
それゆえにちょっと捏ねるのに手こずる~

うわぁ~!ひえ~!って言いながら生地と格闘して頑張って捏ね上げて、ようやく一次発酵~。
いつものようにMee先生のお手本を試食します。

今回は発酵時間もちょっと長めなので、ゆったりとおしゃべり~。
どうして捏ねにくいのかの説明も受けて、いつもとちょっと違うのを食べて実感します~。
楽しい成形も終わって、これは2次発酵も終わって焼成前!


焼き上がりぃ~~~!

オーブンに入れた直後からのいい香り♪
そしてどんどん膨らんで真ん中からもこ~って盛り上がってくるのを見るのは毎回楽しいっ



シナモンシュガーがいい感じに溶けて、しましま模様になってるね~♪


むふふ~♪ 断面ですっ。

今回、巻くのもちょっと大変な生地だったので、はじめの一巻きを細くできなかったんだよね~

そしたらやっぱり・・・真ん中が太くなっちゃったぁ~

生地はふわんふわん♪
焼きたては注意して触らないと側面がぺこって凹んじゃう感じだったよ。
Mee先生、美味しいシナモンロールをありがとう~!
遊びにきていただきありがとうございます。




昨日もぶーちゃんは「今日もおやつを楽しみにして早く帰ってくる~!」と張り切って登校!
シナモンロールは大好きだからね~♪
でもね・・・帰宅したぶーちゃんはあまり元気がなく・・・
すぐにジムに行く予定だったのに行きたくない様子・・・。
どうも作業で(昨日は一日作業の授業で農園芸のぶーちゃんは暖かい外での作業で体調を保つことが難しかったみたい。大好きな先生が出張でいないので「良い報告ができるように頑張るっ!」と必要以上に張り切ったのもいけない。)疲れきってしまった模様~。
こういう調節がもう少しできるようにならないとお仕事するのに大変だなぁ~と思っています。
スポンサーサイト