
先週のことですが、ぱんちゃん、初めてのお散歩に行きましたよぉ~!
まずは傘立てに興味を示して、

玄関前の段差を降りられない~

腰が引けてるでしょ


ご近所さんに挨拶して家の前をぐるぐるしてからお散歩スタート!
でもね、リードが気になって進めない~


お散歩しながらわんこに会ってもあんまり興味を示さないんだよね。
それよりも人!人に興味があって誰がくると止まってじーっと見てるの。

まだまだまっすぐは歩けないね~。
走ったり止まったり。
飛び上がって抱きついたり。
途中で「抱っこ~!」っておとしゃんに抱っこしてもらいました。

さて、
ぺるしゃん家に来て以来ずっといろんなところをカミカミしているぱんちゃんですが・・・
トイレトレイをひっくり返して噛んだり、裏についてた滑り止めのゴムを外してしまったり、

トレイの開ける部分を噛んだりしてるうちに
簡単にトレイが開くようになっちゃって、

ついにはこんなことに~


トレイを開けてシートを引っ張りだしてちぎり回し、さらにはトレイの中に入ってる~

慌てて2代目トイレトレイを探して注文しましたよ~。

「シートの交換が楽!」=「ぱんちゃんが開けちゃう!」ってことだから、なるべく開けにくそうなもの、一箇所噛むだけでは開かないもの、いたずら防止の網も簡単には外せないもの(1代目は網も外してた!)を探しました。
届いてすぐにこれもカミカミしちゃってすぐにひどい状態になっちゃったけど、今のところ開けたりひっくり返したりはしてない~。ほっ。
裏の滑り止めは始めから一度外して強力接着剤で固定してはめ直しておきました。
それでもトイレがお引越しされてる時があるけどね。
開けなければいいかぁ。

今はこのプラスティックの洗面器のようなものは入れてないんだけど、布よりも暑くなくていいのか気に入って中に入ったりこうやって自分でひっくり返して上に乗ったりしてました。
布じゃあ暑いのかなぁ~って買ってきたこれ↓

アルミのシートも売ってたんだけど、まだまだ持ち上げようとするしくわえて運ぶし、なんだか怪我しそうだな~と思ってたから、「いいものがあるじゃん!」と喜んで買ってきたの~。
でもね、
このアルミのすのこ、すぐに器用にたたむようになっちゃって、たたんじゃうんじゃあんまり意味がないし、それにね、すのこの連結部分のゴムとビーズを引っ張り出して噛むようになっちゃって、あっと言う間にこわしちゃったの。
2日もたなかったなぁ~

ぱんちゃんに買うものは「これをぱんちゃんがどう扱うか」を懸命に想像してからじゃないとダメだわ

遊びにきていただきありがとうございます。




この前病院に行った時に獣医さんに「夏の終わりか秋くらいに歯が生え変わるかな~?」って言われたの。
生え変わったら今よりもカミカミが減るかな~?
ハーネスとリードを持ってくると喜ぶようになってきたけど、お散歩が嬉しいのか、リードを噛みたいのかわからない・・・

とにかくリードを噛むのが好きなんだよね~。