
今週はずっと晴れ予報だったのに昨日は夕方~夜にかけて雨が降る予定に変わりました。
でも、それほど降らないんだろうって勝手に思っていたら午後になってしっかりとした雨・・・

気温も上がらず寒い一日になりましたね~。
さて、
マカロニサラダやスパゲティサラダに目がないぶーちゃんとぺるしゃん!
日清フーズマ・マーさん、レシピブログさんからたくさんのパスタソースと早ゆでパスタを送っていただいたときにどちらも絶対に作ろう~!って決めていましたっ。
今回は、早ゆで1分サラダスパゲティを使ってちょっと大人な味付けのサラダを作りますっ。

このサラダスパゲティもお馴染みのスーパーブロント製法で作られています。

*マ・マー早ゆで1分サラダスパゲティde大人のサラダスパゲティ*

★★★レシピ★★★
<材料> 5~6人分
マ・マー早ゆで1分サラダスパゲティ・・・100g
きゅうり・・・1・5本
人参・・・1/3本
玉ねぎ・・・1/1個
コーン(缶詰)・・・80g
鶏ささみ(茹でてあるもの)・・・大2本
◆オリーブオイル・・・大さじ1
◆ワインビネガー(なかったら酢)・・・大さじ1/2
◆クレイジーソルトやハウス香りソルトなど・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ2
粒マスタード・・・大さじ1~お好みで
塩・ブラックペパー・・・適量
(お好みで) ゆで卵・・・2個
<作り方>
①サラダスパゲティを茹でるようのお湯をわかす。沸かしながらささみはほぐし、きゅうり・人参を千切りに、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。コーンはキッチンペーパーを敷いたザルにあけ、水気を切る。(途中でお湯が沸いたら②の作業を先にやって冷ます段階になったら続きをやってね。)
②お湯が沸いたら袋の表記通りにサラダスパゲティを茹でる。大きめのボウルに人参・ささみを入れておき、その上に湯を切ったサラダスパゲティを入れる。すぐに◆を加えてよく混ぜる。(あつあつのときに下味をつけるとよく染み込みます。油でコーティングもされるしね。) きゅうり・水気を切った玉ねぎ・コーン・マヨネーズ・粒マスタードを加え全体に混ぜ味をみて塩・ブラックペパーで調える。器に盛ってお好みでゆで卵を添える。
*サラダスパゲティが細いのできゅうりや人参・玉ねぎもできる限り細く切ると全体の食感が良くなりますよ~!
*ささみを柔らかく茹でる方法・・・水1リットルに酒大さじ1を入れて沸騰させささみを入れたらすぐに火を止め蓋をして20分放置する。茹で汁はスープやリゾットに使うととっても美味しいです!
出来上がりぃ~~~!

まず、このサラダスパゲティ、調味料を吸ってもかたまりませんっ!
時間が経ってもお箸で普通にすっと持ち上げられますっ。
これもスーパーブロント製法のおかげかな~?
お弁当に入れても食べやすいと思いますよ~♪
ささみに粒マスタードは美味しい組み合わせっ!
オリーブオイルやワインビネガーですっきりとしたお味の大人なサラダに仕上げてください。
細くて口当たりがいいサラダスパゲティなので他の材料もそれに合わせて切るとその細さ・口当たりの良さが活かされると思います。
マ・マーさん、レシピブログさん、ごちそうさまでしたぁ~。
【レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です】
早ゆでパスタの料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。 ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
レシピブログに参加中♪
茹で時間1分は本当にすぐ!
お湯を沸かす時間や冷ます時間を上手く使えば驚くほど時短で調理できますよぉ~!
このサラダスパゲティ、かなり気に入りましたっ。
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記