
今日はお昼頃から雨の予報が出ているぺるしゃん地方です。
乾燥してるから雨もいいよね。
ぶーちゃんの卒業遠足は明日なので晴れて暖かくなりそうでよかったぁ〜。
さて、
今日はまた新たなモニター品を使ったお料理をご紹介〜♪
AsahiKASEIさん、レシピブログさんにクックパー(R)レンジで包み蒸しシートを送っていただきました〜。

これね、簡単に1枚ずつ取り出せるようになっていて、↓こんな風に半分に折ってあるからあとで包むときに便利なのよん。

けっこう大きいのがわかる〜?
33×33㎝あるの。
これだけあると具材と調味料を安心して包むことができますっ。
まずは、お野菜たっぷりとお餅を使ってぺるしゃんのおひとりさまランチを作ってみましたよ〜。
*クックパーで簡単に!野菜とお餅のピザ風チーズ蒸し*

★★★レシピ★★★
<材料> 1人分
切り餅・・・2個(1個を半分に切る)
玉ねぎ・・・1/4個(薄切り)
ミニトマト・・・1〜2個(8等分にする)
ブロッコリー(茹でてあるもの)・・・適量
ホットケチャップ・・・大さじ1〜2
ピザチーズ・・・大さじ2〜
ブラックペパー・・・少々
マヨネーズ・・・少々
<作り方>

①クックパーを耐熱皿の上に広げ真ん中に玉ねぎを半量広げる。その上にお餅をのせホットケチャップを広げる。その上に残りの玉ねぎ・ミニトマト・ブロッコリーをのせブラックペパーを振る。

②ピザチーズをのせマヨネーズをしゃーっと絞りクックパーの上下を合わせて折り込み左右をひねる。


耐熱皿にのせたまま電子レンジ600Wで3分加熱する。耐熱皿のまま取り出し開いてそのままいただく。(クックパーを開いたらお好みでブラックペパーを振ってくださいね。)

*ホットケチャップは辛みのあるケチャップです。なかったら風味をつけるためにクレイジーソルトやクレイジーペッパーもケチャップと一緒に振ってください。
出来上がりぃ〜〜〜!

お餅も玉ねぎも柔らかくなってますよ〜!
ホットケチャップとチーズ・マヨネーズがソースのようになってお餅とお野菜に絡んでますっ。
これね、
お皿とクックパー1枚だけで作れちゃうの!
他には何も使わない〜!汚れない〜!
これってすごく便利ですよねっ。
これをグラタン皿にのせてオーブンやオーブントースターで作った場合、グラタン皿を洗う手間も増えるし焼く時間も3倍くらいかかります。
汚れず時短!
これって主婦にはかなり嬉しいですよね〜♪

それにね、このクックパー、水分や油を通しにくいので、中が蒸されてジューシーに仕上がるの〜♪
お餅ってチンを失敗するとかぴかぴになるでしょ?その心配がない〜!
こんなにのびぃ〜んと柔らかく仕上がりますよん。

食べ終わるまで固くなりませんでしたっ。
これは嬉しいね〜♪
玉ねぎでお餅をサンドしたのもよかったのかなぁ〜?
玉ねぎとトマトの水分で全体がジューシーになったのかも?
AsahiKASEIさん、レシピブログさん、ごちそさまでした〜!
【レシピブログの「クックパー®レンジで包み蒸しシート」を使った包み蒸しレシピモニター参加中】
包み蒸しの料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




こういう便利なものが出てくるまでは、ホイルで包み焼きを作ったでしょ?
ホイルだと電子レンジは使えないし、そのまま食卓に出して食べるとしゃかしゃかした感じがちょっと気になるよね。
クックパーだと見た目もきれいだし、音もしないし、何よりくっつかない〜♪
最後まできれいに美味しく食べられるのがとっても嬉しいです

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記