
昨日は雨なのかと思っていたら、朝だけでお昼前には晴れ間もでてきました。
高く青い空にもくもく雲が流れていて、ん?梅雨明け?って錯覚を起こしそうでしたよ〜。
でもね、午後にはまた急に暗くなって雷〜!そして豪雨!
雨は弱くなったり急に強くなったりを繰り返しました。
まだまだ不安定なお天気が続きそうですね。
さて、
スパイス大使6月のテーマは『ミックススパイスが大活躍♪おうちで手軽に楽しむ世界の料理』です!
このテーマに合わせて送っていただいたスパイスはこの4つです。

・GABANガラムマサラ
・GABANチリパウダー
・GABAN五香粉
・GABANイタリアンハーブミックス(フリーズドライ)
おまけで、ハウスこんがりデリ<トムヤムチキン>
今回はGABANイアリアンハーブミックスを使った砂糖不使用・全粒粉クラッカーをご紹介いたします〜。
*ハーブでイタリアの香り!全粒粉クラッカー*

★★★レシピ★★★
<材料> 30枚くらい
◇全粒粉・・・60g
◇薄力粉・・・70g
◇GABANイタリアンハーブミックス・・・小さじ2
有塩バター・・・60g(1㎝角に切って冷蔵庫で冷やす)
卵・・・1個(溶いておく)
粉チーズ・・・適量
GABANブラックペッパー荒挽・・・適量
<作り方>
①フードプロセッサーに◇を入れがっがっとパルス機能で混ぜる。そこへバターを加え2〜3回がっがっとしたら連続機能でパラパラになるまで混ぜる。
②そのまま混ぜながら卵を少しずつ加え全体にまとまったらすぐに止める。平たい四角にまとめラップで包んで冷蔵庫で1時間以上冷やす。

③生地をラップで挟んで綿棒で3mmの厚さに伸ばし(あればパイカッターで)3×3㎝にカットする。

オーブンを190℃に予熱する。天板に移しフォーフで穴をあけお好みで粉チーズやブラックペッパーを振り15〜18分焼く。焼き上がったら網にのせ冷ます。

*フードプロセッサーがない場合は、ボウルに粉類とバターを入れスケッパーで切るように混ぜパラパラになったら真ん中をあけそこに卵を加え徐々に全体に混ぜます。
*粉チーズやブラックペッパーを振る場合は振った後軽く指で押さえると落ちにくいですよ。
出来上がりぃ〜〜〜!

イタリアンハーブミックスのみ

ブラックペッパートッピング

粉チーズトッピング

ぶーちゃんにはやっぱり粉チーズが好評で、ダーリンは何もトッピングしないイタリアンハーブミックスのみがお気に入りでしたっ。
ぺるしゃんは・・・決められない・・・。
どれもそれぞれ美味しく3種類お皿ののせて順番に食べるのが一番いいなぁ〜。えへへ。
全粒粉を使っているので、粉の風味がちゃんとあります。
フープロがあればあっという間に生地作りも終わってあれ?こんなに簡単?って拍子抜けするくらいですよ。
もちろん!ワインのお供にもいいし、ちょこっと何かつまみたいときにもお砂糖不使用なのでちょっと安心(笑)
細長く焼いたり、型で抜いたり、いろいろ楽しんでくださいね〜♪
ハウス食品さん、レシピブログさん、ごちそうさまでしたぁ〜!
【レシピブログの「おうちで手軽に楽しむ世界の料理」レシピモニター参加中】
世界の料理レシピ スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2014
遊びにきていただきありがとうございます。




ミックススパイスには、各国料理の風味を楽しめる数種のスパイスがバランスよくブレンドされています。
ぱっと一振りするだけで本格的な風味が楽しめるミックススパイスをお手軽に使って楽しめるレシピをご紹介出来たらなぁ〜と思って数品作りました。
ぺるしゃん家的には五香粉が大ヒット〜!
こんなに喜ばれると思っていませんでしたよ。
ブログにUPしてないけど、ご紹介したお料理に似た感じの簡単なおかずに魔法の粉をパラパラ〜♪と時間がないときにもとっても助かりました。
ハウス食品さん、レシピブログさん、新しい発見・きっかけを下さって今月もありがとうございました。
スポンサーサイト