
むふふ♪
ぺるしゃん、昨日は美味しいパンのイベントに参加して来ましたよぉ〜!
全国から取り寄せたパンと美味しくパンをいただくためのおともの数々・・・♪
とっても美味しくて楽しい時間を過ごしてきましたよぉ〜!
ちょっと先になっちゃうけど記事にしたいと思います〜。
さて、
宇治の名店で修行された方が出したお店♪
MIYABI亭さん。羽生市役所のほぼ前にあります。

前回伺ったときはハード系のパンをあまり購入しなかったので、今回はハード系狙いでっ!
バゲット

クープの立ち上がりはお見事!
長時間発酵されたバゲットです。

気泡もいい感じです〜♪
小麦の香りもいいの〜!


でもね、美味しいんだけど普通に美味しい感じかなぁ。
きっと↓のカンパのインパクトが大きいからバゲットの印象が薄くなっちゃったのかも・・・?
カンパーニュコッペ

前回、カンパーニュサンドを食べて、この生地はいいぃ〜!ってすっごく興味があったので・・・♪

やっぱり美味しいですね〜♪

クラムのしっとり感、もっちり感!
このパン好きです〜

パンシュー

角切りごろごろベーコンとじゃがいも、エスカルゴバターの入ったフランスパン。

エスカルゴバターが効いていてカットするとふわぁ〜んと広がります。
ワインのおともにも♪
フィリングがボリュームたっぷりなので満足できるパンです。
ウッフ

始めはトレーに乗せていなかったんだけど、やっぱり気になるなぁ〜と最後にトレーに乗せて購入しましたっ。
卵とベーコンのパンだけど、この卵の味つけとパン生地のバランスがいい〜♪

見た目以上に美味しいパンですよん。
洋風あんぱん

前回、次は絶対に買おう〜!って決めてたパン。

バターたっぷりのトップがぱりっぱりっで、あんことのコントラストがいいですよん。
あんこも少ないかなぁ〜って見えるけど、食べてみるとこれでちょうどいいです。
これもきっとまた買うなぁ〜。
粒あんも甘過ぎなくていいな。
ブリオッシュカネル

ブリオッシュの生地にシナモン・バタークリーム・生クリームをトッピングして焼き上げたパン。
これも前回帰り際に気になって、次回は絶対購入〜♪って決めてたの。

しっとりした生地で、甘いけど美味しいですっ。
ブリオッシュがお好きな方にはおすすめですよぉ〜♪
丹丹フランス

なぜか〜!!!
カット前のおさしんがないっ!
丹波産の黒豆と練乳クリームの小振りなパンです。
これね、ちょっと甘く見てました・・・。
生地の美味しさは気泡を見ていただければわかると思うけど、このクリームが美味しいですよぉ〜♪
黒豆との味のバランスもよくってこのパンもオススメ♪
前回となるべくかぶらないように購入してきましたよん。
これでこちらのお店のパンの特徴もだいたいわかりました。
バターの重さがちょっと気になった前回でしたが、やっぱりハード系が美味しいですねっ。
あと、ソフトタイプの生地も他店との違いもあり美味しいですっ。

こぉ〜んな風に全部のパンをカットしていただきましたぁ〜!
近くはないけど、たまにまとめて買ってきて楽しみたいと思います〜♪
遊びにきていただきありがとうございます。




昨日のパンイベントでもパンを自分で焼かれる方、食べる方に専念されている方、いろいろでした。
好きなものが同じだと全くの初対面でもどんどん話せちゃうから不思議〜♪
また同じようなイベントがあるといいなぁ〜♪
スポンサーサイト