
なんで〜?
どうして〜?
一昨日の夜と同じく調子が悪いんです・・・。
記事を書いていて、一部コピペしようとすると出来ない。
テキストエディタを切り替えようとすると内容が保存できない。(本文の編集をしているときに出ているWのボタンがあるでしょ?あれを切り替えようとするとその前の内容が反映されないの〜。)
うぅ〜ん、同じような状態でお困りの方はいないのかしら〜?
MacでSafariを使っているせい?関係あるのかな〜?試しにiPhoneでやってみてもダメだったの〜。
この記事も数時間粘ってようやく書き上げることができましたよん。。。
この状態が続いたらどうしよう・・・。
ぺるしゃん、記事の編集がままなりません

さて、
スパイス大使8月のテーマは・・・『しょうが・にんにく・胡麻大活躍!手間ナシ♪夏の時短レシピ』です!

送っていただいたスパイスは・・・
*ハウス特選本香り生しょうが
*ハウス特選本香り生にんにく
*白ねり胡麻
とおまけで
*ハウスにんにく族<ガーリックポテトの素>
の4つですよ〜。
今回はこの中から生にんにくと白ねり胡麻を使ったと〜っても簡単なサラダをご紹介いたします〜♪
ちゃちゃっと作ってすぐに食べれますよ〜!
【しょうが・にんにく・胡麻大活躍!手間ナシ♪夏の時短レシピ】
*きのこのサラダ♪ごまポン酢風味*

★★★レシピ★★★
<材料> 3人分
きのこ2〜3種類(今回は舞茸・ブナピー)・・・2パック分(石づきを除いて小分けにする)
レタス・・・1/4個(食べやすくちぎってから水に放ち水気を切る)
人参・・・1/2本(皮をむいてピーラーで薄く長く切る)
玉ねぎ・・・1/3個(薄切りにしてぎゅっと水気を切る)
◇ごま油・・・大さじ1
◇ハウス特選本香り生にんにく・・・小さじ1
◆ポン酢・・・大さじ3.5~4
◆ハウス白ねり胡麻・・・小さじ1
◆砂糖・・・小さじ1
おかか・・・1パック
<作り方>
①フライパンに◇を熱しきのこを炒める。その間に器に野菜を盛っておく。

②炒めてるきのこの真ん中をあけ◆を入れ混ぜてから全体に混ぜる。
③熱いうちに汁ごと野菜にかけおかかもかけていただく。
出来上がりぃ〜〜〜!

ごま油とにんにく香るきのこにさっぱりポン酢を加えて白ねり胡麻でちょっとコク出しと甘みをプラス〜♪
しゃきしゃき野菜にじゅじゅっとかけて混ぜながらいただきます〜!

本当はね、カイワレや豆苗など濃い緑のものも加えたかったし、きのこと一緒にミニトマトも炒めたかったんだけど・・・なんせ家にあるものだけでぱぱっと作ったサラダです。えへへ。
皆さん、是非お好きなお野菜・冷蔵庫にあるお野菜で作ってみてくださいね〜。
きのこは何でもいいけど、舞茸は香りがいいのでオススメですっ。
ハウス食品さん、レシピブログさん、ごちそうさまでした〜!
今回も夏にぴったり!手間ナシ時短レシピを楽しく美味しく考えてながら作らせていただきました!
手に匂いもつかずにそのまま使える瓶詰めはとっても便利です!
ありがとうございました〜!
夏の時短料理レシピ スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2014
遊びにきていただきありがとうございます。




今月もスパイスでお料理!楽しませていただきました♪
9月のスパイスは何かな〜?
テーマは何かな〜?
また楽しみながら作っていきたいと思います〜。
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記