
*本日は記事を二つUPしております〜♪↓ではお肌にもいいザックザクなアーモンドクッキーのつくれぽをご紹介しています。よかったら見てくださいね〜!
さぁ〜て!今日はハロウィン🎃🎃🎃♪♪♪
大人も子供も美味しく楽しく食べられるシチューをご紹介いたします〜!
10月のスパイス大使のテーマは・・・
『子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン』です!

今月は・・・
GABANシナモン
GABANナツメグ
GABANジンジャー
と、ハウスシチューミクス<クリーム>も送っていただきましたよ。
ハウス食品さん、レシピブログさん、ありがとうございます!
今回はこのモニター品全てを使って作りましたっ!
【子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン」レシピモニター参加中】
*グリルかぼちゃとクリーミーかぼちゃのシチュー*

★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
かぼちゃ・・・1/4個(種とワタを取る)
◆オリーブオイル・・・小さじ1/2
◆GABANナツメグ・・・小さじ1/2
◆GABANシナモン・・・小さじ1/2
◇GABANジンジャー・・・小さじ1/2
玉ねぎ・・・小2個(薄切り)
ベーコン(長いもの)・・・4枚(1㎝幅)
オリーブオイル・・・小さじ2
ハウスシチューミクス<クリーム>・・・1/2カップ
水・・・500ml
牛乳・・・100ml
ブロッコリー(茹でてあるもの)・・・適量
かぼちゃの種(ローストしたもの)・・・適量
くるみ(ローストしたもの)・・・適量
(お好みで)GABANパプリカ・・・適量
<作り方>
【下準備】
・かぼちゃの半分は皮をむき小さめの一口大にし電子レンジで竹串がすっと通るまで加熱する(ルクエで蓋をして600Wで3〜4分)。ボウルに入れフォークでつぶし◇を混ぜる。→これを☆とする。
・残りの半分のかぼちゃは皮付きのまま2㎝角にして◆をまぶし

余熱なしのオーブン250℃で竹串がすっと通るようになるまで(13分くらい)焼く。→これを★とする。
*まずは電子レンジで加熱し始めて(上の作業)からその間にグリルするかぼちゃの準備をすると無駄がありません。グリルを先にしてしまうとなかなかレンジが使えませんよ〜(オーブンが別のある場合は大丈夫ですけど〜)。
①大きめのフライパンもしくは鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎ・ベーコンを炒める。
②火が通ってきたら☆も加え混ぜながらちょっと炒める。そこへ水を加えよく混ぜ煮立ったら火を止める。
③混ぜながらシチューミクスを少しずつ加え完全に混ざったら火をつけ牛乳を加え少し煮る。
④器に(お好みでご飯などと)盛り、★・かぼちゃの種・くるみを散らしブロッコリーを添える。(お好みでパプリカを振る。)
*シチュー自体は煮込む材料ではないのですぐに出来ます!なので必ず先に下準備から取りかかりましょ〜。
*下準備のグリルを始めてから玉ねぎ・ベーコンのカットを始めてシチューを作るくらいでちょうどいいですよ。全部同じ頃に出来上がります。
出来上がりぃ〜〜〜!

シチュー自体は簡単なものにしてそこにペースト状のかぼちゃを混ぜクリーミィなかぼちゃのシチューを作り、スパイスを絡めてグリルしたかぼちゃやローストしたかぼちゃの種・くるみをたっぷりとトッピングしましたっ。
カリカリコリコリとした食感を楽しみつつ、甘いクリーミィなかぼちゃとスパイシーなグリルかぼちゃの両方を楽しむことができますよぉ〜!

シチューはとろりんと甘いの〜♪

玉ねぎもこぉ〜んなにかぼちゃ色に染まって甘いぃ〜!

グリルさせて表面ぱりっとしているスパイシーかぼちゃはそのまま食べてももちろん美味しいですっ。
スパイシーかぼちゃにはナツメグとシナモンを絡ませて、シチューにとろかせるかぼちゃのペーストにはジンジャーで風味をつけました。
一緒にいただくと全部のスパイスが口の中で広がって風味たっぷり♪
ハウスシチューミクスは甘くてとろり〜ん♪
全体を上手くまとめてくれますよん。
でもね・・・ぺるしゃん、このときは雑穀米を合わせたんだけど・・・
・・・ ・・・ ・・・
正直に言うと・・・
ご飯よりもパンが合う〜!!!
もし作ろう!と思ってくださる方がいるならば、是非!パンをオススメしますっ。
ハード系のパンでもいいし、ふんわりもっちりなパン・ド・ミでもいいと思います。
このシチュー&トッピングはとっても気に入ったんだけどね、食べながらぺるしゃんもぶーちゃんも
「・・・ご飯よりもパンが合うよね〜?笑」という感じだったの。えへへ。
ハウス食品さん、レシピブログさん、いつもありがとうございます!
今年のハロウィンもスパイスを使ったお料理&お菓子で楽しませていただきましたっ。
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2014


ニコナッツの幸せ探しのニコナッツさんが*しゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら*を作ってくれました〜!材料が揃わない〜!と順番に集めて作ってくれたんですって〜♪すっごく嬉しいですっ。いつもありがと〜!
papan*ga*pan♪のじゅらちゃんも*しゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら*を気に入ってくれて、またまた作ってくれたんだって〜♪自分が好きなものを人にも気に入ってもらえるってすっごく嬉しいです♪ありがとね〜。
La tableのとあさんが以前オフ会でお渡ししたスパイスセットを使って鶏肉料理を2品作ってくれました!むふふ♪スパイス大使としてとっても嬉しいです〜!スパイス普及活動だわぁ〜!(笑)
皆さん、嬉しいご報告をありがとうございまぁ〜す♪
遊びにきていただきありがとうございます。




今回作ったみたいに、シチュー自体は簡単にすぐに火が通るもので作って、トッピングをあれこれ楽しむのっていいですよぉ〜!
時間はかからないし簡単なのに、ちょっと手が込んでそうに見えちゃうし♪お味も食感もいろいろ楽しめていいですよん♪
噛み応えのあるものをトッピングするのもポイント〜!
一口ひとくちが楽しくなるからね〜。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!

スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記