
日差しがポカポカ暖かい日も増えてきましたね。
でも・・・朝晩はまだまだ冷える〜。
朝からずっと暗いままで寒いままっていう日もありますね。
そんな時にはあったまるシチューや煮込み料理が嬉しいですよね〜。
今月のスパイス大使のテーマは・・・
『寒い日はアツアツ料理が最高!オーブン&煮込みレシピ』です!

今回は、
GABANブラックペパー<ホール>
GABANサフラン<ホール>
GABANブーケガルニ<ティーバッグタイプ>
と、ハウスにんにく族<アホスープの素>も一緒に送っていただきました。
まずは初めにいつもの簡単シチューをブーケガルニを使ってお手軽に本格的な風味に変身〜!させてみました♪

GABANブーケガルニは、使いやすいようにティーバックになっていますよ。
【寒い日はアツアツ料理が最高!オーブン&煮込みレシピ」モニター参加中】
*ブーケガルニで!簡単シチューを本格的にアレンジ*

★★★レシピ★★★
<作り方> 5〜6人分
鶏ムネ肉・・・1枚(一口大)
ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>・・・少々
じゃがいも・・・5個(皮をむいて大きめの一口大)
人参・・・1本(皮付きのままよく洗い一口大)
玉ねぎ・・・2個(大きめの一口大)
ブロッコリー・・・1/2株(固めに茹でたもの・一口大)
オリーブオイル・・・大さじ1
水・・・1000ml(+200ml)
GABANブーケガルニ・・・1パック
コンソメキューブ・・・1個
ハウスシチューミクス・・・100〜120g
牛乳・・・150ml
<作り方>
①圧力鍋にオリーブオイルを熱して鶏肉を炒める。ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>を振り入れて鶏肉に絡めるように炒める。
②じゃがいも・人参・玉ねぎも加え全体に混ぜながら油が回るまでざっと炒める。水1000ml・ブーケガルニ・コンソメキューブを加え蓋をして強火で加熱する。シューっとしてきたら弱火にし2分加圧する。
③加圧が終わったら火を消し自然放置する。圧が下がったら蓋を外しブーケガルニを取り出しシチューミクスをを入れ混ぜ溶かす。再び火をつけ混ぜながらとろみがつくまで混ぜ水200ml・牛乳を加えて仕上げにブロッコリーも加える。
*シチューミクスの量はとろっとしたシチューにするか、スープっぽく仕上げるかでお好みで調節してくださいね。
出来上がりぃ〜〜〜!

ダーリンが出来上がったシチューを食べてまず一言!
「いつもと違う〜!」
むふふふ。
狙い通り、ブーケガルニと香りソルト<イタリアンハーブミックス>で市販のシチューミクスを使っても本格的なお味&風味に仕上がるんですっ!

お店と違って普通のご家庭でブーケガルニを用意するのは大変だけど、GABANブーケガルニを使えばとっても簡単!
これは便利だなぁ〜と実感しましたよん♪
袋もジッパー付きなので保存も安心!
いつものシチューやスープ、煮込み料理を簡単お手軽に本格的なお味に変身させることができますよ〜。
ハウス食品さん、レシピブログさん、ごちそうさまでした〜!

スパイスブログ認定スパイス大使2014
オーブン&煮込みの料理レシピ スパイスレシピ検索
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
ルウのシチューよりも顆粒状の方が好みのトロッとさに調節しやすいのでハウスシチューミスクを愛用しています。ミルクスープを作るときにも便利ですよん♪
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記