
本当に日中は暖かくなってきましたよね〜。
先週末、ぶーちゃんの練習は「お花見練習」ということでみんなでお花見しながら弁当を食べてそのあと練習ね!ということになってたんですけど・・・。
競技場に行ったら咲いてないっ!
え?まったく咲いてないっ!
ということで蕾見練習になりました

その競技場近辺はまだだったみたい。
ぺるしゃん地方、他の場所ではきれいに咲いてるんだけどなぁ〜。
でも、週末は雨が降りそうだし今週の平日の間が一番きれいに見れるのかな?
さて、
モランボンさん、レシピブログさんからこんなものが届きました!
モランボンあっさり塩ジャン

早速、家にあったれんこんを使ってシャキシャキ食感が楽しい炒めものを作りましたよ〜♪
【レシピブログの「塩ジャンレシピをつくろう!」レシピモニター参加中】
*れんこんと豚肉の塩ジャン炒め*

★★★レシピ★★★
<材料> 3〜4人分
れんこん・・・220g(皮付きのままよく洗い薄いいちょう切りにして酢水につける)
豚小間切れ・・・150g(小さめの一口大)
塩・ブラックペパー・・・少々
長ネギ・・・太いもの1本(青い部分も使う・縦半分に切ってから斜め薄切り)
ごま油・・・大さじ1
モランボン焼肉のたれ塩ジャン・・・大さじ2.5
ブラックペパー・・・適量
<作り方>
①フライパンにごま油を熱して豚肉を入れ塩・ブラックペパーを振り混ぜながら炒める。色が変わってきたら水気を切ったれんこんを加え油が回ってきたら長ネギも加え炒める。
②塩ジャンを加え全体に絡め器に盛りお好みでブラックペパーをごりごりする。
出来上がりぃ〜〜〜!

れんこんは薄く切っておくと火の通りが早くシャキッと仕上げることができますよ〜。
長ネギもたっぷりなので、豚肉は脇役でれんこんと長ネギが主役の炒めものです♪

あったかご飯にはもちろん!おつまみにもぴったりな味付けです♪
ビールにも、白ワインにも合いそうですよん。
塩ジャンは化学調味料・保存料無添加なので安心して使うことができます!
イタリア産レモンの香りと、生で入った玉ねぎ・長ネギ・にんにく・生姜のシャキシャキ食感と、岩塩&アンチョビで今までの焼肉のたれとは全く違った使い方ができます。
簡単に塩ジャンだけで味付けをしても、本格的な仕上がりになるので嬉しいですよぉ。
モランボンさん、レシピブログさん、ごちそうさまでした。
頭にはいくつもレシピが浮かんでいるので、またご紹介できたらなぁと思います。
塩ジャンの料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
レモンの香りってこれからの季節にぴったりですよね〜♪
すっきり爽やか〜♪
いろいろな食材に合わせやすいのも嬉しいです!
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記