
ぺるしゃんの大好きな季節になってきました♪
子供の頃から四季の中で秋が一番好きです。
自分が秋生まれということもあるし、景色も楽しむことができるし、洋服もいろいろ組み合わせを楽しむことができるし、外を歩いても暑すぎもせず寒すぎもせず(ぺるしゃんの苦手な強い日差しがないし)、それに・・・美味しいものがいっぱいあるしね〜!

芋・栗・南京は全て大好きです

ってここで毎年書いてるかも・・・(笑)
まずは手に入りやすい、さつまいもを使って簡単豆乳ぷりんを作ってみましたよ!
*冷やすだけ!さつまいもの豆乳ぷりん*

★★★レシピ★★★
<材料> 5個分
さつまいも・・・100g
豆乳・・・1カップ
きび砂糖・・・大さじ1.5
粉ゼラチン・・・小さじ1
生クリーム・・・1/2カップ
シナモンパウダー・・・少々
<作り方>
【下準備】
・粉ゼラチンは大さじ1の水(分量外)に振り入れふやかし電子レンジで加熱(600Wで10秒くらい)し溶かしておく。
・さつまいも100gは皮をむき1.5㎝角にカットして水につけておく。
①さつまいもを耐熱容器に入れ竹串がすっと通るまで電子レンジで(ルクエに入れ蓋をして600Wで2〜3分)加熱し熱いうちに潰す。
②鍋に豆乳・きび砂糖・①を入れ混ぜながら火にかけ、きび砂糖が溶けたらザルで漉す。
③ゼラチンを加え混ぜ生クリーム・シナモンパウダーを加え混ぜ、粗熱をとる。
④カップに流し入れ冷蔵庫で2時間くらい冷やし固める。

↑作りやすい分量で作ったら今回ご紹介するカップ4つには入りきらず全部で5個分になりました。
*今回は皮付きさつまいもをきび砂糖水と一緒にレンチンしたものをホイップクリームと一緒にトッピングしました。トッピングは黒蜜でも美味しいと思います♪
出来上がりぃ〜〜〜!

とっても気軽に簡単に作ることができるレシピですよ〜!
舌触りをよくするために漉す作業があるけど、それさえ頑張れば!あとは本当に簡単!

さつまいもときび砂糖の自然な甘みのもっちりとした豆乳ぷりんです。

今回はカップ・蓋・シール・箱・スプーンが全てセットになったこちらを使いました。
マーブルカップセット

耐熱カップにぴったりの蓋をして、かわいいシールを貼って、スプーンも添えて箱に入れればこんな風におめかしできちゃいますよ〜♪

お友達のお家に遊びに行く時や、ちょっとしたプレゼントにいいでしょ〜♪

仕切りの使い方によっては焼き菓子をきれいに詰めることもできますよ。
このセットがなんと!412円!
またまたびっくり価格です。
気になった方は覗いてみてね〜。
ぺるしゃんはsuipaさまのモニターをさせていただいています。

suipaさまでは送料設定価格が値下げされましたよ。

そして、クロネコDM便も始まりました!
対象商品はこちら↓をクリックしてね。

遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 手作りお菓子(個人)
いつもありがとうございます♪
ぶーちゃん含む日本選手団は無事開催国に到着した模様。
ぶーちゃんには携帯を持たせていないので本人からは何も様子を聞くことができないんだけどね。
今はホテルでぐっすり寝てるかな〜。寝れてるといいなぁ。
起きたらまた飛行機で移動&バス移動です・・・。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪
