
昨日は朝起きたら雪景色・・・。
というか、前日寝る前に雨が雪になり積もっている様子を確認してから寝たんだけどね。
夜中に降っていたので朝がドキドキでしたが、道路は無事でノーマルタイヤでも安心して運転することができました。
むふふふ〜♪
今までこのぺるしゃんのブログを見てくださっている方には見覚えのある炊き込みごはん・・・♪
ぶーちゃんが大好きで、必ずこの時期リクエストされる炊き込みごはんを今年も作りましたよぉ〜!
*恒例の!福豆の炊き込みごはん*

★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
米・・・2合
◇福豆・・・1/2カップ
◇昆布・・・5㎝角(1㎝幅に切ってから端から細く切る)
◇さつま揚げ・・・4枚(薄切りしてから2㎝くらいにカット)
◇人参・・・1/2本(2㎝くらいの千切り)
◆酒・・・大さじ3
◆醤油・・・大さじ1
◆塩・・・小さじ1/2
貝割れ菜・・・適量
<作り方>
①米は研いで炊飯器に入れる。
②◆を加え水を2合の線よりもちょっと下まで入れ混ぜる。◇を上から順に入れ(混ぜない)(あれば炊き込みコースで)炊く。
③炊き上がったら全体に混ぜ器に盛り貝割れ菜を乗せる。
出来上がりぃ〜〜〜!

もうね〜、
噛めば噛むほどじんわ〜りと味が出てくる炊き込みごはんなんですっ。
ぺるしゃん家はみんなこのごはんが大好きなので、この時期だけでなく一年中作ります。
福豆が手に入らない時期には、大豆を乾煎りしてから作りますよん。
ちくわを入れたり、油揚げを入れたり、じゃこ(じゃこはオススメ!)を入れたり。
福豆と昆布は絶対!で、あとはいろいろアレンジを楽しんでくださいね〜。
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
炊き上がると福豆がほっこりふっくらと美味しくなるんです!
「あ〜、おいしいね〜♪」とみんなで言いながらいただきました。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記