
先週の日曜日の夜、ダーリンが呼び出されそのまま徹夜でお仕事に~。
(かわいそうにね~。)
でも、翌日お昼前には帰って来られることに・・・!
これは待ち合わせてランチだわっ

プーケットさん。 国道を1本入った住宅街にあります。

以前伺ったときにその本格的なお味に感動したお店♪
ここで食べてしまうと他のお店が物足りない~!って感じたもん。
開店時間には間に合わなかったけど、駐車できたし、店内を伺うとまだ席が空いてる模様~。
うんうん、いい香りがお店の外まで漂ってる~


本日のランチの確認をして、入店しました。

むふふ♪
バジル炒めとトムヤムクンだもん!
「やったぁ~♪」って言っちゃったっ

こちらのお店ではどのお料理も個人に合わせて作ってくれるので、いろいろ説明があるの。
で、「始めてですか~?」って聞かれたから「いいえ、前に伺ったことがあります。」って言ったら説明が簡略化された

辛さ・卵は半熟でも大丈夫か・パクチーは大丈夫かなどの確認をしてオーダー終了。

そうするとシルバーセットや調味料をテーブルに運んでくれます。
この「酢と唐辛子」と「ナンプラーと唐辛子」は美味しかったんだよね~。

お冷のカップはやっぱりとっても素敵!
手に持ったときひんやりするんだよね~。

この日もすぐに満席になりました。
そうするとおじさんはとっても忙しそう~

でも、マイペースで順番にお冷を持っていく、オーダーを取る、キッチンの奥さんに伝える、シルバーや調味料セットを持っていく、を繰り返しています。
その間にもお料理を運んだり、お会計をしたり、来店客の応対をしたりとほんとうに忙しそう~。
空席の確認の電話も何本も入るの。
相変わらずの人気っぷり!
トム・ヤム・クン

ダーリンが注文。
すっごくいい香りがするよ~。
海老さんが三つも入ってたぁ~♪

この海老は多分最初に揚げてあるの。
香ばしくてとっても美味しいっ!
このキノコ・・・
なんだっけなぁ~。

考えたけど思い出せないっ。

調べましたよん。
トムヤムクンに欠かせないふくろ茸でしたぁ~!
すごいね、ちゃんとこういうの使ってるんだよね~。
ライスとパクチー

こちらのパクチーは新鮮で美味しいんだよね。
ライスはやっぱり普通のお米とタイ米が混ざってるのかな~?
ミニラーメン

ランチにはこのミニラーメンが付きます。
さっぱりと美味しいんだよね~。
途中で「ナンプラーと唐辛子」 を加えてお味を変えて楽しみます。
ダーリンはこの時ひどい口内炎ができていて苦しんでいたんだけど、痛いんだけど、このトムヤムクンはすっごく美味しい~って。
口内炎は辛いけど、でも美味しくてやめられないって~!
こんなに美味しいトムヤムクンは始めて!って言ってたよ~。
もちろんぺるしゃんもいただいたけど、とても簡単に口で説明できないような複雑なお味でとにかく美味しいっ

これはタイ料理好きな人にはぜひ食べてもらいたいなぁ~って思ったよ。
牛肉のバジル炒め

こういうの大好き!ぺるしゃんが注文。
すっごくいい香りがするよ~

この牛肉美味しいっ!
一口食べて、もう大満足ですっ


筍も美味しいぃ~♪

この揚げ卵の半熟さ!
この流れる黄身を全体に混ぜていただきます~♪


トムヤムクンもバジル炒めもどちらも「辛く!」ってお願いしました。
おじさんに食後「辛さはどうでした~?」って聞かれて、ダーリンは「ちょうど美味しかったです。これ以上辛くない方がいいかも。」って答えてたけど、ぺるしゃんは「もっと辛くても大丈夫~!」って答えておいたよ。
ランチの時間ずーっと忙しいんだろうなぁ。
時々おじさんがお皿とか下げながら奥さんにわからない言葉(タイ語?)でオーダーの確認してるの。
キッチンから奥さんも辛さの確認とかしてる。
お客さんも慣れてる方が多くて、食べたらすぐに席を空けるの。
みんなの連携プレーでお店が上手く回ってるっていう印象を受けます。
あ~!美味しかったっ!
また食べに行こう~♪
ごちそうさまでしたっ。
遊びにきていただきありがとうございます。




ごちそうさまでしたぁ~って言うとね、中から奥さんも笑顔で手を合わせてくれるの。
とってもあったかい感じのするお店です。
- 関連記事
-
- お友達とアジアンランチ〜☆『アジアンパーム』〜東京都北区〜
- 大好きな『プーケット』でランチ☆~埼玉県さいたま市~
- 本格的タイ料理『プーケット』~埼玉県さいたま市/鉄道博物館駅
- 人気店『プーケット』でランチ☆~さいたま市大宮区~
- タイ料理「クンメー」☆~埼玉県上尾市~
スポンサーサイト