ぶーちゃん!二回目のハーフマラソン~2012熊谷ベジタブルマラソン~
昨日こちらでお知らせしたとおり、ぶーちゃん人生二度目のマラソン大会に行ってきましたぁ~!
今回は熊谷スポーツ文化公園で行われる、『熊谷ベジタブルマラソン』です。
前回の上尾シティマラソンを完走したあとに他のレースにも参加してみたほうがいいよねってことでいろいろ調べてぶーちゃんとこのレースの参加を決めました。
ぶーちゃんの特徴として、初めての場所・初めての人・初めてのことに対してものすごく緊張するというか、尻込みするというか、そういうところがあります。
なので、参加するレースを決めるときもぶーちゃんが知ってる地名で、さらにぶーちゃんが行ったことのある会場の、この熊谷ベジタブルマラソンと3月に行われる鴻巣パンジーマラソンにエントリーすることになりました。
他にもいろいろあったんだけど、イメージがわかないところはどうしてもいやだったみたい。
このレースには
スローランニング・5キロ・10キロ・ハーフマラソンの種目があって、ハーフマラソンは最後のスタートでした。
受付は開始の1時間前までにすればいいんだけど、なんせ初めてだし、駐車場に止められるのかどうか不安があったので早めに家を出ました。
そしたら、道は空いてるし駐車場もまだまだ余裕のある時間に到着しました。
とりあえず受付を済ませてしまってぶーちゃんに「コースの確認をする?」って聞いても「いい~。」
「みんなアップしてるけどいいの?」に対しては「まだいい~。」とかなりのんびりした感じ。
まぁ、がちがちに緊張してるよりもいいよねってことで時間までゆっくりと過ごすことにしました。
レース開始が12:30なので、走る前に何か食べておいた方がいいよね?ってことでぶーちゃんリクエストの鮭おにぎりを作って行ったんだけど、ぶーちゃんは参加賞として豚汁がいただけるっ。 じゃあおにぎりと一緒に食べちゃうのがいいね~って。
豚汁をいただきに行くついでに出店スペースを見に行くと・・・
あれ~!
カレーがあるよ?ってことでダーリンとぺるしゃんはカレーを食べることに~
カレーパンも売っていたんだけど、おにぎりもあったし、やめました。
青山カレーライス
確かによく煮込まれていて、お肉はいい感じになってるけど・・・まぁ、普通に美味しいカレーでした。
豚汁
ぶーちゃんの豚汁はとっても美味しそうでしたよん!
他には豚の角煮とかも売ってたなぁ~。
でね、↓こんなコーナーがあって・・・。
クイジナートが加熱もできるミキサーのキャンペーンみたいなことをやっていて、ランナーだけじゃなくて応援の人にも無料で配ってくれていました。
パンプキンスープ
かぼちゃを皮ごと使って、そのミキサー1台だけで作ったあったかいスープです。
美味しかったぁ~
グリーンジュースもありましたよん。
さてそんな風に過ごして、ぶーちゃんは簡単にストレッチとアップをして、スタート時間になりました。
スタート地点に並ぶ前に、エアロビのインストラクターの方がランナーにストレッチなどを指導してくれるの。
その流れのままスタート地点に・・・。
ぶーちゃん、一人ですたすたと行ってしまったのでスタート前にはどこにいるのか探すことができなくて・・・
とりあえず競技場を出て応援に行きました。
このレースは文化公園内に作った1周5キロの周回コースを走ります。
で、スタート直後に端数の1キロちょっとを走ってから周回コースを走ります。
競技場に毎周戻ってくるので、競技場近くの場所で応援しました。
その場所だとぶーちゃんを8回そばで応援できるの!
先頭集団がやってきたけど、ぶーちゃんはどのくらいの位置にいるんだろう~って必死に見てたら今回は見つけられた!
(前回上尾シティマラソンではスタート直後のぶーちゃんを見つけられなかったの。)
↓これは1周走って戻ってきたところ。割といいペースで走っていました。
でも、2周目戻ってきたらちょっとペースが落ちているしかなり抜かれている・・・。
もうちょっと頑張らないと2時間きれないよ!とハッパをかけました。
そう、今回のぶーちゃんの目標は「完走すること!」と「前回よりもタイムを上げること!」
このレースが周回コースだと知ってぶーちゃんは安心していたの。
全く知らないところを走るよりも同じところの方が自分のペースも作りやすいし、不安にならずに走れるからね~。
で、周回コースならばもしかしたら「記録更新できるかな?」って気持ちがあったみたい。
ハッパをかけた効果か?
ちょっとまたいいペースになりました。
そして、最終周に入ったあとにはこのままいけば大丈夫だから頑張れ!って応援しました。
戻ってきました!あともうちょっとです!まだちゃんと走ってる~!
それを見て「もうすぐゴールだから、全力で~!」って声をかけました。
ぺるしゃんとダーリンも急いで競技場内に戻ってトラックに入ってくるぶーちゃんを確認しました。
おぉ~!早いっ!
頑張ってる~!!!
トラックに入ってから6人くらいを抜かしました!
あと、もうちょっと!
ゴール直前です!すぐ横で見守ることが出来ましたっ。
ゴ~~~ル!
うわぁ~!すごい!
記録更新ですっ
完走証を受け取ってピース
そしてすぐに「完走証を見せに行きたい」と階段を登ってスタンド席に向かいました。
あのね、走る前にジムのインストラクターさんを見つけたの。
インストラクターさんは今回は応援で来ていたんだけど、同じジムの人が数人参加していたみたい。
で、走り終わって本当にすぐにインストラクターさんのもとへ行って報告して「頑張ったね~!」って言ってもらってとっても嬉しそう
今回のぶーちゃんの記録~!
やっぱり1周目が早すぎたみたい~
実は、前回一緒に走っていただいたねずみおやじさんに「1周目はなるべくゆっくり走る様に!」ってアドバイスしていただいていたの。そうしないと終盤バテちゃうって。
で、1周5キロならば、27分30秒を目安に走れるといいっていうアドバイスもいただいて。
2周目以降はほぼそのペースで走れたみたいっ。すごいね~♪
最終周でペースを上げられたのもすごいっ
ぶーちゃん、頑張りましたぁ~
このレースは、仮装をしている人もいてね、
仮装大賞っていう賞もあったみたい!
↑この天使と悪魔ちゃん(男性が羽もついた天使の仮装をしているの。)
走る前からとても目立っていたんだけど、このカップルが見事仮装大賞に選ばれたみたい。
インタビューしているのは、ゲストの千葉真子さん。
他には、
レインボーさんとか
虎さんとか
ピカチュウや三銃士、原始人、お祭りの格好の人もいました。
あと、ワニやカエルの帽子をかぶっている人や、帽子に門松を付けている人、ベジタブルマラソンだけにみかんやとまとを付けてる人もいました。
今回の参加賞♪
ぶーちゃんが自分で選んで袋に入れました。
エコバックと新鮮お野菜たち~!

一日雨の予報が出ていて、寒いし、あ~あ

って思いながら行ったけどなんとか雨はあまり強くならずに済んで走っている間は弱い雨が降ったりやんだりという感じでした。
風があまりなかったのも良かったかなぁ~。
まぁ、外でじっと応援しているダーリンとぺるしゃんはもちろん寒くってぺるしゃんは足の指がつっちゃったりしたけどね~
無事完走して、家に帰ってからはダーリンのお母さんとぺるしゃんの父に嬉しい報告の電話をしていたぶーちゃんでした。
年が明けて学校が始まったら先生にも報告するんでしょう。
また完走証を持っていくんだろうなぁ。
ジムのお気にいりのインストラクターさんにも嬉しい報告ができるね!
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
ぶーちゃん、2012年の走り納めでした。
2013年は2月に駅伝大会があって、3月に鴻巣パンジーマラソンがあります。
練習を続けてまた完走できるように頑張ろう~♪
いつもコメントありがとうございますっ。
↓今年中にはお返事致しますっ。
昨日はメールやツイート、コメントで応援していただきどうもありがとうございましたっ。
全部その度にぶーちゃんに伝えてあります。
とっても嬉しそうでしたよ~♪
応援とおめでとう!をありがとうございましたぁ~♪
そして、
皆様、今年もどうもありがとうございましたっ!
このブログに遊びに来てくださったりコメントしてくださったり、皆様のおかげで励まされトラブル続きの毎日を乗り切ることができました。
落ち込んでも絶望しても、あまりの悲しさに表情をなくしても、また前を向いて進むことが出来ました。
いつもいつも感謝しています。
来年もぺるしゃんらしく続けていけたらなぁ~と思います。
皆様、これからもどうぞよろしくお願い致します。
元気に楽しく新年を笑顔で迎えられますようにっ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ
コメントの投稿
ぶーちゃん背が延びました?完走するなんてすごい!
参加賞がカレーの材料!(笑)
よいお年をお迎えくださいね!
ぶーちゃん、完走&記録更新
おめでとう♪良かったね~!
これで、また一つ自信がついたね!!
近くでぺるちゃんが応援出来たのも
良かったね♪
つぎの目標がすぐまたあるけど
メリハリついていいよねっ♪
いや~、ほんとよく頑張ったね
えらいわぁ~
年の瀬にお疲れ様でした
今年一年一年、お世話になりました
どうぞご家族で、よいお年を
おむかえください。
来年もよろしくねっ♪
すごい!すごいよ、ぶーちゃん。完走&記録更新おめでとう!
寒いし小雨も降る中ほんとに頑張ったね。参加賞でカレーだね~。
年明けも走る予定がきちんと入ってるのもいいことだよね。
インストラクターさんや学校の先生に報告するぶーちゃんの笑顔は最高に輝いてるんだろうな。嬉しいね~ぺるしゃんさん。
今年も沢山の美味しいレシピありがとう!来年もどうぞよろしくね。良いお年をお迎えください。(ちょこっと暇になりましたよ~)
この大会は知りませんでしたが
フードコートが充実していて
参加賞も楽しそうですし、なかなかヨイですね~
写真を見て思ったんですが・・・
ランニングフォームが格段に良くなっていますね
前に出す脚の勢いとか後ろに蹴る脚の高さとか
何より身体がしっかり起きて姿勢が良くなっていますよね!
すごいなぁ~~~
もうパンダで伴走はムリですね、、、
って言うか、マジに走っても負けちゃうかも?です
ただ、1周目をもうちょっとゆっくり行けたら
たぶん50分を切っていましたね、惜しい・・・
でも、最終周回のペースアップはたいしたもんですよ!
ほんとうに、良く頑張ったと思います
お疲れ様でした!!!
ぶーちゃん、おめでとう!
考えてみれば、ハーフって21kmでしょ。すごいよなあ。
私は、そんな長い距離は走ったことないもんな。
しかも伴走なしで、小雨の中を 自分でペースを考えて・・・
次回は2月、徐々にステップアップできるといいですね。
期待してますよ。がんばって!
お母さんもつったりしないで、がんばれ!
こんばんは。
ぶーちゃんさん
無事完走&記録更新おめでとうございます。
この後も予定がびっしりですね!
来年はぜひぺるしゃんさんも一緒に走られたら良いですね?
今年は色々ありがとうございました。
来年もよろしくです
ぶーちゃん
すごいじゃん
完走しかも記録更新
おめでと~
来年は、もっともっと楽しみだね
いや将来が楽しみでんがな
今年は、お世話になりました
来年もよろしくお願いいたします
ご家族で よいお年をお迎えください
ぶーちゃん
完走
すごお~~い
がんばったねえ~~~~
なんだか
背がのびたねえ~~~~
細いから
そう見えるんかなあ???
今年はお世話になりまちたあ~~~
来年もよろしくねえ~~
よいお年を~~~~
おめでとう!
完走&記録更新!すごいねーー!
来年も期待してるで〜!(^-^)/
このミキサー前にTVで見たよ。
すごいよね(笑)
こんにちは!
自己新記録おめでとうございます!
今後はどれだけのばせるか楽しみです♪
フードコートが美味しいそうですね~
食べるだけの参加できるかな(汗)
今年はオフ会で御一緒出来て嬉しかったです♪
今度は時代屋でも御一緒出来たらいいですね~
また来年も宜しくお願いします!
今年は、本当にお世話になり、ありがとうございます。
カレーにもつきあってもらい、嬉しかったです。
来年も、今年同様によろしくお願いいたします。
また、カレー食べに行きましょう!
ぶーちゃん記録更新おめでとう!!!
1周5分かぁ。
あこがれですなぁ♪
うーは走り納めは10キロで近所の中学校の陸上部と走ったの。
自分の子供くらいのこと走るのは新鮮だったわぁ(笑)
ぶーちゃんすごい(*^^)v
2時間近く走るなんて絶対私には無理だ~~~(^_^;)
記録更新出来て自信にもつながってまた頑張れるね(^_-)-☆
参加賞でぶーちゃんにカレーを作ってもらう?
来年も宜しくね~~┏○
新年あけましておめでとうございます!
ことしもどうぞよろしくお願いします~♪
背、まだ伸びているんですけど、学校ではかると思ったよりも伸びてないんですよね~。
そうなんです!
新年そうそうカレーを作れますね(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします~♪
どうもありがとう~!
応援もありがとうね~♪
私の応援?はちゃんと聞こえてみたい(笑)
ちゃんと頑張れたからすごいよね。
ずっと忙しかったとあさん。
お正月はのんびりできるのかな?
練習もあるのかな?
はい~!
ぶーちゃん、頑張りましたっ。
次の走る予定がないと途切れちゃうからね~(笑)
とりあえず実家に行くときに完走証持って行ってじいじに見せるんだって~。
いつもコメントどうもありがとう~!
今年もよろしくお願いします。
えっと、フードコートはそれほど充実していません(笑)
カレーと角煮とほるもんうどんがあったくらいですね~。
写真、もちろんちゃんと走ってるのを載せたんですけど、私もフォームはよくなっていると思いました。
上半身も起きていますよね。
でも、ちょっと遅くなっていたときはさすがに前のめりでした。
筋トレもちょっとは効果が出ているのかな?と思いました。
初めはやっぱり周りの速さに釣られたみたいですね~。
最終周はよく頑張りましたっ。
まだまだなぶーちゃんですけど、また一緒に走ってくださいね~!
応援&アドバイス、どうもありがとうございましたぁ~。
今年もよろしくお願いします~。
ありがとうございます!
そうですよね~、私もそんなに長く走ったことないです・・・。
ぶーちゃんにとっては周回コースだったのがよかったみたいです。
目安をつけやすいし、走りながら8回私の前を通りました(笑)
2月の駅伝大会は2キロなのでぶーちゃんにとってはちょっと走りにくい距離でもあります。
3月のハーフはまた頑張れるといいですね~。
母も一緒にジムで鍛えて体力つけますっ。
こんばんはぁ。
ぶーちゃんに「さん」はいらないですよぉ~!
どうもありがとうございますっ。
寒い季節のあいだに走っておいたほうがいいと思って・・・。
(暑いのは体温調節ができなくてダメなんですよ。)
私も5キロとかで参加できたらもっと楽しくなりますかね~?(笑)
ジムで鍛えて考えますっ。
昨年はいろいろとありがとうございました。
また飲みましょうね~♪
今年もどうぞよろしくお願いします~。
ありがとうございます~♪
毎回順調にいくとは思ってないんですけど、本人が楽しく走れるようにサポートしたいと思っています。
目標があるのはいいですよね~。
昨年もおせわになりました。
今年もどうぞよろしくお願いします~。
田舎うどんさんもよいお正月をお過ごしくださいね~!
ありがとう~♪
一人で頑張って走ったよぉ~!
背、伸びたように見える?
また1月学校が始まったらはかるから楽しみだなぁ。
まだちょっとずつ伸びてるんだよ。
今年もどうぞよろしくねっ。
身体を大切にね~!
いっつも心配しているの・・・。
ありがとうございます~!
次のハーフも上手くいくといいんですけどね、失敗しちゃうのもいい経験になるかなと思っています。
本人が楽しんで走って、いい目標になるといいと思っています。
このミキサー、すごいですよ!
私も見たことあるんですよね~。
さすがクジナート!って感じでした。
こんばんはぁ。
今後伸びるかどうかは練習次第ですね~。
すぐに楽な方を選ぼうとするんで・・・(笑)
でも、本人の自信につながるので出来るだけサポートしたいと思っています。
フードコート、それほどはないんですよ(笑)
食べるだけならただ会場にくれば大丈夫ですよ~(笑)
こちらこそ、昨年はがすくさんにお会い出来て楽しかったです!
囲坊主さんでは本当に楽しいオフ会の幹事をありがとうございました。
今度はぜひぜひ時代屋さんに連れて行ってください~!
カレーも食べに行きましょうね。
今年もよろしくお願いしますっ。
こちらこそ、昨年はカレーグランプリにご一緒させていただいてとっても楽しかったです♪
またカレー食べに行きましょうね~。
お店をいろいろ教えてくださいっ。
今年もよろしくお願いします~。
ありがとう~!
ん?
1キロ5分半くらいだよ~?
中学生と走ったの~?
元気そうだね~。
近かったらぶーちゃんとも一緒に走ってもらいたいなぁ~。
ぶーちゃん、頑張ったよ~!
うん。
またちょっと自信につながったね。
「走ることが好き」って大きな声で言えるようになれたらいいなぁ~。
大会もいい目標になるんだよね。
参加賞でカレー作らなきゃだよね。
でも、ぶーちゃんは肉じゃがの方が喜びそう~(笑)
今年もどうぞよろしく~!
ぶーちゃん、よくやった!おめでとう。
ぺるちゃん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいしますね。
あけましておめでとう!
ご無沙汰しました^^;
ぶーちゃん、すごい!
私も、親になったような気持ちで、ブログ記事を読みすすめていくうちに、ハラハラドキドキ?(笑
一気に読んじゃった~~~(^O^)
で、最後は、すごいすごい~~!!!って(^O^)
ぶーちゃんにあったことないけれど、嬉しいわ~~(^O^)
よかったね!ぶーちゃん、そして、完走と新記録、おめでとう!!!
ありがとうございます~!
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします~♪
(かおりさんですよね?違う?違ってたらごめんなさい。)
あけましておめでとう~♪
ご無沙汰です~。
ぶーちゃんのこと、どうもありがとう!
頑張ったんだよ~(*^^)v
走ることなら一人でもできるからね。
生きていく上での楽しみになるといいなぁ~って思ってるの。
本当にありがとう♪
はじめまして、ピカチュウ着て走っていた者です。
完走お疲れさまでした。
当日は寒かったですね;
自分は今回は10kmでしたが上尾はピカチュウでハーフで走ってました。
ピカチュウは去年から始めた事なのですが応援が嬉しくてやめられなくなりました。
今年は鎌ケ谷マラソン(10km)を皮切りに埼玉県内ではさいたまシティマラソンにハーフで参加します。
マラソンは苦しくて楽しいものですね。
今年一年、ぶーちゃんさんにたくさんの楽しいランがありますように。
はじめまして~!
ブログにご訪問&コメントどうもありがとうございますっ。
あの日は本当に寒かったですよね~(>_<)
上尾にもでられていたんですね!
上尾は仮装の方は少なかったですよね~。
でも、ピカチュウはお見かけしたと思います!
さいたまシティマラソン、参加されるんですね!
頑張ってください~!
ぶーちゃんは3月の鴻巣パンジーマラソンにハーフで参加します。
今のところ苦しいというよりは楽しい思いばかりのようです。
このまま走ることを続けられたらな~と思っています。
ピカチュウさんも楽しいランができる一年でありますように!
今年の上尾もぶーちゃんは参加すると言っています。
もしかしたらお会いできるかもしれませんね~。