大好きな『プーケット』でランチ☆~埼玉県さいたま市~
年が明けて、友達と「ランチしよう~♪」ってことになり、伺ったのは大好きなこちら。
プーケットさん。
*今までの記事は
こちらと
こちら。
このおさしんでわかるかな?
あの、関東を襲った大雪の翌日です・・・
出かけるかどうしようか当日朝まで迷ったけど、大きな道路はもう雪がなかったからね、予定どおり出かけることに~♪
伺ったときは満席~
とっても寒かったけどお店の外でちょっと待ちましたよん。
その間にどちらのランチを食べるか考える~
ちょっと待ったら入店できました。
この日も常連さんでいっぱいだったみたい。
このお冷の器は本当にかわいい♪
調味料セット。
グリーンカレー
友達が注文。
この日は牛肉入りのグリーンカレーでした。
タイちゃーはん
ぺるしゃんが注文。
「卵を外してレモンを絞って食べると美味しいですよ~」ってご主人がおっしゃって・・・。
あっ!
そこで初めてこちらのお店に来た時もちゃーはんだったことを思い出しました
別の種類のちゃーはんだけどね。
この半熟卵もいいんだよね~
全部混ぜて美味しくいただきましたぁ~!
ランチにつくスープには一番細い麺、センミーが入っていました。
この日は伺ったとき満席だったのに、ぺるしゃんたちが食べる頃には他のお客さんはいなくなってた~!
お見事にお仕事ちうの人たちばっかりだったんだなぁ~。
今回も美味しくいただきましたっ!
ごちそうさまでしたぁ~!
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
もう最近は、タイ料理を食べるならプーケットさんに~!って感じなんだよね。
ランチの種類は少ないけど、食べたものには必ず満足できる~♪
お客さんの好みに合わせてひと皿ひと皿丁寧に作ってくれるあったかい感じのするタイ料理!
また食べに行きます~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
あは~ん
美味しそうでんがな
駄菓子菓子
ここって
ぺるしゃんさん家から遠いんで内科医
しかも大雪の翌日って
かなり雪が残ってたでしょ
グリーンカレーと炒飯って
基本のメニューだけど
しっかりタイしてるよね
いっぱいついてていいなぁ
ここ、美味しそうよね
所沢にも増えるといいんだけどなぁ
麺料理をいただいてみたい!
タイチャーハンすっごく美味しそう(゚ー,゚*)ジュルルル
タイ....だからナンプラー?な味かな?
あ゛~お腹減ってきたぁ~^-^
美味しそうだね~。ちゃーはんに帽子のように乗っかった半熟卵が可愛い。食べたものに必ず満足できるって素晴らしい!
それにしてもあの大雪の翌日にでかけちゃうなんてすごい。うちの方なんて車道の雪凍ってて全然溶けてなかったよ~。タイヤがガリガリいってたもん。
これまた安っ!
タイ料理もおいしいよねーー。
で、よく行ってるよね。うらやましいーーー。
↓焼きたてのかな?
賞味期限が翌日やったよ。(^-^)
そろそろうーもタイ料理解禁だー♪
タイ料理のこういう庶民的な店って、
親しみやすくて、お手頃でいいね。
特にこういう接客のいいお店は、ありがたい。
道がこんでいなければ30~40分くらいですかね~?
この日は道がすっごくこんでいたので1時間以上かかりましたよ~(笑)
雪はありましたよ~!!お店の駐車場もすごいことになってました。
田舎うどんさんのブログで拝見して伺ってから、とっても好きなお店の一つです!
教えてくださってありがとうございます~♪
味は確かだよっ。
タイ人の奥様の作る味は本格的!
所沢にもあるじゃない~!
タイ料理は安く美味しく食べられていいよね。
うう~ん、何味っていえないなぁ~。
でも、すぐにレモンと「酢と唐辛子」ってう調味料かけて混ぜちゃうから元の味じゃなくなってるかも(笑)
店主さんがそうやって食べてっていうし~。
辛くしてもらってるんだけど、もっと辛くても大丈夫~!
ここの卵の半熟具合はとってもいいのよ~♪
今まで全部美味しいの~!
日影の道はがりがりしてたよ(笑)
でも、出かけた(笑)
ここのランチはお得なんですよ~。
丁寧に作ってくれてこのお値段ですからね~。
嬉しいですっ♪
今度やきたてバウム食べてみますね~。
ほんと~?
よかったね~♪
うーしゃんと一緒にタイ料理食べに行きたいなっ。
独特なご主人と笑顔の奥様のコンビがいい感じなんですよ~。
美味しいし、お手頃で嬉しいですよね~♪
いっつも混んでますけど、お客さんも常連さんが多いので嫌な感じが全くないですね~。
こんばんは。
何故に女性は皆さんタイ料理が好きなんでしょうか?
自分が知っているタイ料理店も女性ファンが沢山で
男性の入る余地がありません(笑)
辛い物が良いの?
香辛料が良いの?
うーむ不思議です・・・
こんばんはぁ。
う~ん、どうしてでしょうね?
でも、このお店は9割が男性ですよ!
近くの企業の方がおひるにくるのでこの日も女性は私たち以外には一人だけでした。
今までに伺ったときも圧倒的に男性が多いですね。
辛いものが好きっていうのもあると思いますけど、あんまり辛くしてないひとも多いんですよね。
香辛料はきっと魅力的ですよね。タイのって独特ですから。
それと私の経験上胃がもたれないですね。
香草も食べるしお野菜も一緒ってことが多いのでそのあたりも女性が好む理由かもしれません。
タイに限らず、アジア系って女性に人気がありますよね?
このコメントは管理人のみ閲覧できます