シナモンロール♪
暖かかった昨日、今年2回目の
カエル☆きっちん大人の会に行ってきましたぁ~!
今回はちょっと今までとは違うシナモンロール♪
それゆえにちょっと捏ねるのに手こずる~
うわぁ~!ひえ~!って言いながら生地と格闘して頑張って捏ね上げて、ようやく一次発酵~。
いつものように
Mee先生のお手本を試食します。
今回は発酵時間もちょっと長めなので、ゆったりとおしゃべり~。
どうして捏ねにくいのかの説明も受けて、いつもとちょっと違うのを食べて実感します~。
楽しい成形も終わって、これは2次発酵も終わって焼成前!
焼き上がりぃ~~~!
オーブンに入れた直後からのいい香り♪
そしてどんどん膨らんで真ん中から
もこ~って盛り上がってくるのを見るのは毎回楽しいっ
シナモンシュガーがいい感じに溶けて、しましま模様になってるね~♪
むふふ~♪ 断面ですっ。
今回、巻くのもちょっと大変な生地だったので、はじめの一巻きを細くできなかったんだよね~
そしたらやっぱり・・・真ん中が太くなっちゃったぁ~
生地は
ふわんふわん♪
焼きたては注意して触らないと側面がぺこって凹んじゃう感じだったよ。
Mee先生、美味しいシナモンロールをありがとう~!
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
昨日もぶーちゃんは
「今日もおやつを楽しみにして早く帰ってくる~!」と張り切って登校!
シナモンロールは大好きだからね~♪
でもね・・・帰宅したぶーちゃんはあまり元気がなく・・・
すぐにジムに行く予定だったのに行きたくない様子・・・。
どうも作業で(昨日は一日作業の授業で農園芸のぶーちゃんは暖かい外での作業で体調を保つことが難しかったみたい。大好きな先生が出張でいないので「良い報告ができるように頑張るっ!」と必要以上に張り切ったのもいけない。)疲れきってしまった模様~。
こういう調節がもう少しできるようにならないとお仕事するのに大変だなぁ~と思っています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
こんにちは~
おおっ、すごいねぇ~
ベトベトの生地、まとめるの
大変だよね~っ(^_^;)
ぶーちゃん、頑張っちゃったんだね
うま~く、加減がつかめるようになるといいんだけどね~
難しいよね(^_^;)
シナモンロール好き~^^
しかもぺるちゃんの大すきぐるぐる成形♪
ぶーちゃん 体温調節苦手って言ってたし
張り切ったのとそれに体調が伴わないのとで
ちょっとがっくりきちゃったのかな。
土曜日晴れたらいいね。
へぇ~~~~
こんな風に、タワーみたいな構造になるのねん
面白いねぇ
テカテカさせない、マットなカンジの生地ってのもいいねぇ
味見してみたぁ~~~い
ポコッと膨らんで美味しそう!焼き上がりのしましま模様も可愛い。捏ねるの大変ってことは、相当リッチな生地だったのかな。巻き込むのにもムニュって生地が逃げてくらいに。焼きたては外側もフニュフニュってすごい!中身は、それ以上にふわふわってことだもんね~。昨日は、ぶーちゃん、疲れちゃったんだね(私もだよ)。土曜日元気よく走れるといいな。何か気温高そうみたいだし・・雨降らないといいね。
お久しぶりです!!!
見に来ていたのですが、コメント出来なくてスミマセン・・・
本当に忙しい1月でしたが5連休をいただきました。(と言っても子供がインフルになったので強制的に出勤停止になりました)
シナモンロール!菓子パンの中では一番好き♪
間に入ってる角切りのコロコロしたのは何でしょう??
美味しそうです!!アイシングが苦手なので、それがないのも魅力的!素朴な焼きあがりの肌がなんとも言えません(^ー^)
うわぁーーおいしそう!手作りのパンが食べれて、ぶーちゃん幸せだなぁ~
あーーー!
シナモンロール食べたかったー。
このあいだ食べたくって探したんだけど売ってなかったんだよね。
ここにあったか(」゜ロ゜)」
ぶーちゃんシナモンロールたべて回復したかな?
シナモンロールって聞くと
シナボンって頭に浮かんじゃって
美味しいんだけど
めっちゃカロリーなんて考えちゃうっぽ
駄菓子菓子
やはし美味しそうだなん
おじさんに食べさせておくれ
シナモンロール、売り物みたぁい~♪
すっごくおいしそーだよぉ☆(≧∀≦*)ノ
ぶーちゃんがおやつ楽しみにするのわかるなぁ!!
加減もできるようになるといいけれどね。。
今週末ぶーちゃん、マラソンなんだね。
ついこの間、前回のマラソン終わったばかりなのに早いなぁ。
ぶーちゃん、がんばれo(・д・´*)9!!
捏ねるの大変だったってこれね(^_-)
(o´・ω・)´-ω-)ウン 油脂が沢山入ってべたつきそうな生地だね♪
このふわっふわをみれば大変さがわかるよ〜(≧∇≦)
でもさ、捏ねるの大変な生地ってめちゃめちゃ美味しいよね(*^◯^*)
今日は何パン焼こうかな♪( ´▽`)
ぶーちゃん大丈夫
このところ
暑かったり寒かったり
気温の変化が激しいからね
そんで土曜日は18度になるって
体温調節に悩んじゃうね
頑張って無理しないで優勝だ
こんばんはぁ。
もうね、手にくっついちゃって、大変でしたぁ~(笑)
でも、美味しかったからいいのっ!
ぶーちゃん、頑張りすぎ~。
電気切れ。
今後の課題だなぁ~。
シナモンロールはぺるしゃん家でも大人気!
そうそう!私が好きなぐるぐる成形~♪
なんでもこの成形にしたいくらいに好きだもん(笑)
ぶーちゃんは電気切れ。。。
暑いって文句言ってたけど、暑いはずはないんだよね。
久々の日差しに負けちゃったのかなぁ~。
土曜日、最高気温18度の予想なの。
それはそれで困るんだよね。
きっとぶーちゃんには暑すぎるっ。
焼くとね、むくむくと上に伸びてくるんだよ~♪
楽しいでしょ!
卵ぬってないからね~。
ちょっと大人な見た目でしょ?
むふふ~♪
きっとMumさん好きなお味だよ~!
ね~?
しましま可愛く出たよね~?
う~ん、リッチというかいつもとは違うものがお粉に混ぜてあったの~。
それで巻くのもちょっと大変だったぁ~。
土曜日、雨は回避できそうだけど、気温高すぎになりそうだなぁ~。
頑張れるといいけどねっ。
うわぁ~!お久しぶり~♪
お子さん、インフル?
大変ですね~。お大事にっ。
コロコロのはキャラメル味の粒ジャムですよ~。
アイシング、私もそれほど好きじゃないの~。
手も口の周りも汚れちゃうからね~(笑)
こういう素朴なの、いいよね!
ぶーちゃん、大喜びで食べていましたっ。
最近おやつが楽しみみたいですっ。
そうなの~?
残念ね~。ここにあったのに(笑)
ぶーちゃん、すごく美味しそうにシナモンロール食べたよ~。
でも、電池切れで帰ってきたからおやつじゃなくて夕飯のあとに食べたよ。
これはそれほどカロリー高くないとおもいますけどね~。
アイシングしてないしっ。
自分で作るとそういうのも調節できていいんですよね~。
田舎うどんさん、いっつも美味しいものばっかり食べてるから、
もっと修行しないと食べてもらえませんっ。
どうもありがとう~♪
ぶーちゃんはね、私が何か作ると興味津々で覗くのよ。
でね、オーブン覗いたり、焼き上がりの数を数えたり(笑)
わくわくしてるみたい~。
カエル☆きっちんの大人の会は平日の昼間にやるから、「今日は何を作るの~?」って朝確認するんだよ。で、楽しみに帰ってくるのよ~。
今度は駅伝だから、一人の距離は短いから体力的には問題ないんだけど・・・
ちょっと気温が高すぎるみたい~(>_<)
応援、ありがとう~!
そうそう~!
これだよっ。
もう~、苦労したっ!(笑)
でもね、そうなんだよね、捏ねるの大変な生地だからこそ美味しいんだよね~。
今日は何パン焼いたのかな?
私はまたマフィン焼いたよ~♪
うわぁ~、ご心配ありがとうございます!
そうなんですよ。
ずっと寒かったのに、日差しが強くなったり気温が上がったりでちょっと上手く調整できないみたいなんですよね。
土曜日、そこまで気温があがるとちょっときついですね~。。。
優勝はかな~り難しいですっ(笑)
ぶーちゃんの学校はのんびりペースの子が多いので去年もかなり後ろの方でした。
自分なりに頑張ってくれればいいですよね。
熊谷に行くので、おうどん食べてこようと思ってます!
真ん中がぴょこんと出てるのが可愛いね。
焼きたてほかほかを食べてみたい。
これは普通の生地より柔らかいの?
ぶーちゃんは、頑張りすぎちゃったのかしら。
自分の体力の限界って、
きっとたまには頑張り過ぎることによって学ぶんだよ。
普通の生地にちょっとオイリーなものが入っていて、
それで捏ねるのがちょっと大変だったんです~。
ぶーちゃん、最近自分で自分にプレッシャーかけてるんですよね。
それで余計に疲れちゃうし、落ち込むみたいです。
まぁ、これも成長ですね。