極辛口!丸大食品『カシミールカレー』
カレー好きなぺるしゃんとしては、いろいろなカレーに興味があるわけです!
お店で食べるカレーもおうちカレーも好きだけど、たまにはレトルトもいいよね♪
おうどん以外にも好きな食べ物がと~っても似ている(と勝手にぺるしゃんが思っている)
田舎うどんさんがこんなカレーを買ってきて食べてましたっ。
丸大食品 カシミールカレー
『本格スパイシーインドカレー』 『極辛口』
ほらほら~!惹かれる言葉が踊ってる
じゃあ~ん!
ちょっと具沢山過ぎちゃったけど・・・
パックの裏の作り方では、焼いた鶏もも肉にゆでたじゃがいも・カレーを加えて沸騰させて出来上がりなんだけど、鶏胸肉を使い、玉ねぎと炒めて、そこへルクエでチンしたじゃがいもと人参も加えてカレーと煮て作りました。
これ・・・
辛いですよ~!!!
レトルトでこの辛さのレベルはすごいなって思いました。
注意書きにあるように、お子様や辛さに弱い方は手を出しちゃいけないわぁ~
もちろんぶーちゃんは「食べない!」と自己防衛してましたよん。
カシミールカレーといえば、「
デリー」を思い浮かべるけど・・・丸大食品の
HPを見ると名前は明記されていないけど、有名カレー専門店のカシミールカレー誕生のお話が書かれています。でもね、デリーには特におことわりがなかったみたいですよ。
田舎うどんさんがリンクされていたデリーの
社長ブログ。
社長さんの心情が綴られています。
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
このカレー、お水を飲みながら食べると口の中が辛くなります。
でもね、やっぱりコクがあんまりないかなぁ~。。。
ただ、簡単にこのサラサラ極辛カレーがおうちで楽しめるという点においてはすごいなっと思います。
もう一つ買ってあるので、今度はこのカレーでドライカレーを作ろうかなっ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
そうなんだよね
辛いんだけど
奥行とか深みがないというか・・・
それに社長のブログを見て
商売人のマナーってのかな
切磋琢磨してライバルとして競うんだったらいいけど
無節操な仕事ぶりが嫌だね
しかしぃ~やはし
ぺるしゃんさんが作ると
美味しそうだなん
ぺるちゃんが辛いっていうんだから
本当に辛いんだろうなぁ
探しているけど、これはうちの近所の
スーパーにはないわ
やっぱイオンに行くようかなぁ
こんにちは!
具沢山のカレーで美味しそうですね~
食べてみたいけど
料理が全く出来ない私なので
具ナシでそのまま食べてそう・・・
見るからに辛そうな色~
ぺるちゃんは辛いの平気だもんね。
私ある程度までは平気だけど 胃が悪くなるから
加減しないとだめなの~
具だくさんでとっても美味しそう^^一口頂こうかしら?(笑)
そんなおことわりが、書いてあるんや
そら、ムリやな(^^;
温めるだけのレトルトじゃなくて、手を加えるタイプで
こーゆー入れ物のんもあるんやねぇ
そのまま食べちゃいそう・・・・・・笑
おおっ、具沢山で美味しそう・・それもレトルトのカシミールカレーだもんねって美味しそうな具は、ペルシャんさんが入れたんだけどびっくりだよ。デリーの社長ブログ読んで『う~ん』と唸ってしまった。何でもあり!っていう商売ってなあ~って考えちゃったよ。
ドライカレーもいいね、楽しみ。
こんにちは。
>おうどん以外にも好きな食べ物がと~っても似ている
でも、体型は似ないようにした方が良いよね(笑)
(お前が言うなってツッコまれそうw)
具沢山で旨そうですねー
新年に今年はカレーを食べようと思っていたけど
全然食べてないおいらですw
ぺるちゃんが辛いっていうなら私は食べれないな~(^_^;)
でも美味しそう~♪
結局鶏手羽は↓の鶏と大根の煮物に変身した~^^
バルサミコ酢入れてね( ̄∀ ̄*)イヒッ
明日こそカレーにしようかな♪
デリーのレトルトの半分の値段だから
おいしかったら、買い続けちゃそう...
まだ試してないから
早々に買って来よう――!
>デリーには特におことわりがなかった
ふ~ん。。。皆さんの意見と逆でね
デリーの社長、ちっさいな!!!と思っちゃいました
カシミールカレーが「一般名詞」にまでなったら
自分なら喜ぶけど・・・
もうちょっと深みがあるともっとおいしいですよね~。
でも、レトルトでこの味はすごいですね。
丸大食品の書き方だとデリーのカシミールがベースにあるって感じですよね~?
いえいえ、お恥ずかしいです~(*^_^*)
このカレー、具が多すぎて全然見栄えが良くないので迷ったんですけどUPしちゃいました(笑)
もっとおされに作ればよかったです~。
普通に辛いって感じだよ~。
でも、ルーで作るカレーではあの辛さはないなぁ~。
私はヨーカドーで買ったよ。
レトルトカレーのコーナーじゃなくて肉加工品みたいなコーナーだったかな?
こんばんはぁ。
いえいえ、ちょっと具沢山すぎてお恥ずかしいです~。
普段カレーを作る感じで野菜を切っちゃったんですよね~(笑)
一応、じゃがいもと鶏肉を入れて作るようになってますけど、
このまま温めても食べられますよ。
うん、辛いよぉ~!
普通に売ってるカレーとしては辛いほうだとおもう~。
具沢山過ぎたでしょ?(笑)
どうしても食べること考えるといっぱい入れたくなっちゃうんだよね~。
見本とまるで違うし!(笑)
丸大食品のHPにはあたかもデリーのカレーをベースにしたみたいに書いてあるんだけど、デリーの方には何の連絡もないみたいだよ~。
これね、結構大きいパックなんだよ。
普通のレトルトとは違う大きさなの。
2~3人分だしね~。
このままでもきっと食べられるよ~(笑)
ほんとにね、手軽にさらさら極辛カレーが楽しめるのはいいよね~。
う~ん、丸大食品はどう思ってあの文章をHPに載せたのかな~。
この色のドライカレー美味しそうでしょ?
今度作ってみるね~。
こんばんはぁ。
まずいですよね~。
パン・うどん・パスタ・・・粉ものばっかり好きで
チーズも好きでカレーも好きで太るものが好きなんですよ~!
来週人間ドッグなのに、まるで節制していません。
最近はハイボール飲んでます。
(ウイスキーは糖質が少ないらしいので、せめてもの・・・)
旋風さんはカレーあんまり食べないですよね~?
麺類の方がいいんですね?
そうだね~、普通の辛口とは全く違う辛さだったよ~。
煮物にしたんだぁ~!
おぉ~!バルサミコつかったんだね~。
ちょっとさっぱり?鶏も柔らかくなるしね~!
私もカレー食べたいっ!
明日カレーにしようかな?
今日作った煮物をカレーに変身させちゃおうかな~♪
kyokoさんが食べたらどう思いますかね~?
サラサラしてこういうカレーが簡単に食べられるってことは嬉しいですよね~。
でも、もうちょっと深みが欲しいお味なんですよね。
作り方でアレンジできるかな~?
> デリーの社長、ちっさいな!!!と思っちゃいました
おぉ~!そういう捉え方もありますね!
確かにカシミールカレーが「一般名詞」の扱いをされてると思うとそれは嬉しいことですよね。
でも、ああいう文章をHPに載せるなら、デリーに一言あってもいいんじゃないのかな?って私は思いましたね~。誰がどう見てもデリーのカシミールを指しているし、でも、その名前は出さないし、おことわりもしないし、なので。わざとそういう風に書いてるんでしょうけど。
日本のカレーも大分進化したな〜って思います。
↓、ぶーちゃんの大根すばらしい。
オーガニックでこんなに立派に育てられたら大満足よね。
手羽との煮込みも美味しそう。
私もお昼にレトルトとライスでカレーにしました。
カレーはカシミールではないけど・・・
これ、今度見つけたら買ってみたいと思います。
それと、またお店に行って食べてみたいな。
社長のブログ、確かに共感できますね。
それに更新数もすごい。
それだけお客さんに目を向けているってことだと思う。
この間、上野のお店に行く予定が流れちゃったんですよ。
今度はコルマカレーって決めてるんです!
デリーの社長ブログ、なんだか普通な感じで綴られているのでいいですよね~。
たまに読んでるんです。
そうですね~。
ルーもレトルトもすごい種類だし、美味しいものがいっぱいあります。
大根、完全無農薬で生徒が種から育てたんです。
また昨日もらって帰ってきました。
大根料理が続きます~♪