
カレーが食べたいっ!
キーマカレーが食べたいっ!
と、先週思い立ってお野菜たっぷりキーマカレーを作りましたよん。
*スパイスで作る!たっぷり野菜のキーマカレー*

★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
合挽肉・・・300g
玉ねぎ・・・1個
にんにく・生姜・・・各1片
なす・・・大3~4本
ピーマン・・・4個
セロリ・・・1本
トマトカット缶・・・1缶
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・小さじ1と1/2
クミンシード・・・小さじ1
カレー粉・・・大さじ2
クミンパウダー・・・小さじ1
チリパウダー・・・小さじ1
塩・ブラックペッパー・・・適量
ガラムマサラ・・・小さじ1
<作り方>
1、玉ねぎ・にんにく・生姜は微塵切りにする。なす・ピーマン・セロリは
1cm角に切る。
2、鍋にオリーブオイルを熱しクミンシードを炒めて香りを出す。玉ねぎを
入れてしんなりするまで炒め、にんにく・生姜を加えて炒める。いい香
りがしてきたら合挽肉を入れて炒め、カレー粉を振って炒め合わせる。
なす・ピーマン・セロリを加え炒め、トマト缶を缶汁ごと加え塩を入れて
混ぜ合わせる。
3、蓋をして20分煮る。焦げつかないようにときどき混ぜる。なすやセロリが
煮くずれてきたら、クミンパウダー・チリパウダーを振って混ぜ味をみて
塩・ブラックペッパーで調える。 最後にガラムマサラをふり混ぜる。
*セロリが苦手な場合は微塵切りにして玉ねぎと同じタイミングで炒めれば気になりませんよ~。これは、あえてしゃきしゃきとした食感を残すために大きく切ってあとから加えています。
*仕上げのガラムマサラを忘れていました!追記しました!
出来上がりぃ~~~!
ご飯は雑穀米を炊いて、ヘルシーにいただきましたよん。
1cm角に切る。
2、鍋にオリーブオイルを熱しクミンシードを炒めて香りを出す。玉ねぎを
入れてしんなりするまで炒め、にんにく・生姜を加えて炒める。いい香
りがしてきたら合挽肉を入れて炒め、カレー粉を振って炒め合わせる。
なす・ピーマン・セロリを加え炒め、トマト缶を缶汁ごと加え塩を入れて
混ぜ合わせる。
3、蓋をして20分煮る。焦げつかないようにときどき混ぜる。なすやセロリが
煮くずれてきたら、クミンパウダー・チリパウダーを振って混ぜ味をみて
塩・ブラックペッパーで調える。 最後にガラムマサラをふり混ぜる。
*セロリが苦手な場合は微塵切りにして玉ねぎと同じタイミングで炒めれば気になりませんよ~。これは、あえてしゃきしゃきとした食感を残すために大きく切ってあとから加えています。
*仕上げのガラムマサラを忘れていました!追記しました!
出来上がりぃ~~~!

ご飯は雑穀米を炊いて、ヘルシーにいただきましたよん。

いろいろなお野菜の旨みがスパイスとお肉でまとまって、美味しいぃ~
ルウや小麦粉を使わずにスパイスのみで作っているので、食後も胃がすっきりとした感じ~
いっぱい食べてももたれません
お水を使わずにお野菜の水分だけなので、しっかりとしたキーマカレーに仕上がっていますよ~。
これはまた作ろう~っと♪
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
レシピブログに参加中♪
今、カレーを食べに行きたいお店が二ヶ所あるの!(どちらもお気にいりのお店です。)
なかなかお店までの時間や営業時間とぺるしゃんが自由になる時間が噛み合わないんだよね~。
それで頭の中がカレーでいっぱいになると自分でカレーを作るのです。。。
家族には付き合っていただきます


ルウや小麦粉を使わずにスパイスのみで作っているので、食後も胃がすっきりとした感じ~

いっぱい食べてももたれません

お水を使わずにお野菜の水分だけなので、しっかりとしたキーマカレーに仕上がっていますよ~。
これはまた作ろう~っと♪
遊びにきていただきありがとうございます。





レシピブログに参加中♪
今、カレーを食べに行きたいお店が二ヶ所あるの!(どちらもお気にいりのお店です。)
なかなかお店までの時間や営業時間とぺるしゃんが自由になる時間が噛み合わないんだよね~。
それで頭の中がカレーでいっぱいになると自分でカレーを作るのです。。。
家族には付き合っていただきます

- 関連記事
-
- カリフラワーのヘルシーキーマカレー♪
- 栄養満点!ヘルシーなほうれん草のドライカレー♪
- スパイスで作る!たっぷり野菜のキーマカレー♪
- 初おうちカレー♪~しょうゆ麹入り
- しょうゆ麹de昔ながらのカレーライス♪(と、おまけのカレーうどん♪)
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記