ほうれん草と玉ねぎ・ツナのキッシュ♪~つくれぽ
お買いものに行ったらほうれん草がなんと
2束150円!
買うでしょ~!買いたいでしょ~!
って何に使うか全く考えずに連れて帰ってきました。
頭に浮かぶものみんな材料が足りない~
相性のいい、ベーコンやウインナー、サーモンなどが全くない
でも、いいや、食べたいものを作りましょ~♪ということでキッシュを焼くことにしましたよん。
*ほうれん草と玉ねぎ・ツナのキッシュ*
キッシュのタルト台はフープロで簡単に作れてとっても美味しいemirioさんの
海老と筍とアスパラのキッシュを、
卵液は同じくemirioさんの
ツナと新玉ねぎのキッシュを参考に作らせていただきましたぁ。
emirioさんのレシピは本当にどれも美味しいので安心して作ることができますっ。
中には、買ってきたほうれん草をたっぷり・玉ねぎ・ツナ・コーンを炒めて入れました。
えへへ、ちょっと入れすぎで具がたっぷり~なキッシュになりましたよん。
このタルト台は簡単に作れるのに、
サックサクに焼きあがりますっ!
焼きたてを家族みんなで
「美味しいね~
ほんとに美味しいね~♪」といただきましたぁ~。
卵液には粉チーズを多めに入れてブラックペッパーをごりごりしてから焼きました。
もうちょっとタルト台に焼き色が付いたほうが美味しそうだったかなぁ~?
emirioさん、ごちそうさまでしたぁ~!
いつも美味しいレシピをありがとうございますっ
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
この日はこのキッシュとスパゲティーグラタン、バゲット、スープという献立で、オーブンとオーブントースターを駆使した夕飯作りでした
こういう時って順序が大切よね~。
間違えちゃうと大変!
大丈夫!今回は思った通りに全部を作れましたよん。
(あ~!レンジを使いたかったのに、オーブン稼働させちゃった!ってことがたまにあります・・・

)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
買うでしょ~ って下りに思わず
今でしょ?のフレーズが思い出されてしばし笑ってしまった(笑)
キッシュをちゃちゃっと作っちゃうなんて
偉いな~凄いな~
私なんてFP出したら洗ってしまうのが面倒で
やっぱやーめたっ!ってなっちゃう((( 爆 )))
キッシュって
すっごい手間がかかって
作るの大変って思ってるんだけど
それが
ぺるしゃんさんだと
パパッとだもんね・・
こんにちは~
おっ、おいしそう
お腹空いちゃうわ(笑)
ほうれん草、私も安売りで
連れて帰ってきたよ~
タルト型、あるといいよねぇ~
このなみなみの型(わかる?)
私もキッシュ作るけど、いつも
こんなオシャレに出来ないわ~(^_^;)
ほうれん草安かったね〜。
それは私も2束は買うな。
茹でてから冷凍もできるしね。
キッシュ、とっても美味しそう。
エミリオさんのタルト生地、おいしいよねぇ
ま、ワタクシが作るとなぜか、いつも足りない
なぜか?は、わかったけどね(ただ型が大きすぎた)笑
キッシュを見ては、おいしそぉ~~~
と思いながらも、なかなか手が出せないんよぉ
ぺるしゃんさん、めっちゃ上手に出来てるぅ~~~
キッシュにほうれん草はテッパンやんね(^^)v
わかる、オーブンを使う順番・・・・・・
オーブンの後でレンジってなると、温度がぁーーーーっ(笑)
ほうれん草、間違いなく買うに1票(*^_^*)ノ
具だくさんのキッシュ素敵じゃなぁ~い♪
私、具だくさんだ~い好き^^
ぺるしゃんさんは、いつも、
ぱぱっ!!と、ささっ!!と
要領良く作っちゃうね^^
キッシュの焦げ目もおいしそ~♡
きれいなキッシュ!!おいしそう~
ホウレンソウ、私もそれなら2把買うわーいろんな食材と相性いいしね!
お野菜が安いと嬉しいよね~
名前呼んでくれてありがとうー!!!\(^o^)/
「スゴイナ〜」と 感心してしまいます。
ここは レストランなのかッ。
しかも「キッシュ」なるものが
ごく当たり前のように さり気なく 食卓に居場所がある…。
「キッシュ」というものは
タルトの おかず版と思っても 良いのでしょうか。
ん〜 相変わらず 興ざめな質問で ゴメン。
ぺるしゃんさんの ご家族は
幸せですねェ。
願わくば ワタシも ディナーに呼ばれてみたい ものです♪
> 買うでしょ~ って下りに思わず
> 今でしょ?のフレーズが思い出されてしばし笑ってしまった(笑)
やっぱり~?(笑)
私も自分で読み直してたらちょっと思ったよ(笑)
これは生地をFPで作るから気軽なのよん。
FPは置いておくと洗うの面倒になるから使ったらすぐに洗うことにしてる~。
いろんな作り方がありますけどね~。
パイ生地使うのもあるし。
これはレシピがよくて、簡単に美味しく作れるんですよ~!
あと具材は家にあるもので~。
こんばんはぁ。
ほうれん草とか安くなってきたよね~!
嬉しいわっ。
なみなみの型・・・わかるよ~。
あるとキッシュにもお菓子にも使えるしね。
今回は家にあるもので作ったからおされではないでしょ~?(笑)
はいっ!
大好きなほうれん草がお安くって嬉しかったですね~♪
茹でて冷凍もしましたよっ。
便利ですよね。
emirioさんのレシピなので、美味しかったですよ~!
うん!サクサクして美味しいぃ~!
そうなの?型が大きかったの~?
それじゃあね~(笑)
ほうれん草って思ったらまずはキッシュが浮かんだの。
本当はベーコンと一緒がよかったんだけど~。なかった(笑)
冬はさぁ、オーブン使用後も扉開けておくとわりとすぐにレンジとして使えるけど、夏はダメだよね~。。。
でしょ~!でしょ~!
安かったよね!
いつもなんでも具だくさんにしちゃうから、この時も うっ、もうこれ以上入れると卵液があんまり入らなくなっちゃう~って感じだったの(笑)
この生地はね、FPで作れるし、さくさくっと美味しいのよ~♪
要領よく作れるのもレシピがいいからだわっ。
美味しいキッシュに仕上がったよ~♪
美味しいレシピ、どうもありがとうございます~!
emirioさんのキッシュのレシピはほんとうに気軽に作れて美味しいですっ。
ほうれん草、こういうお値段だと嬉しいですよね~。
前にも作ったほうれん草のマフィンも作るつもりなんです。
いつもごちそうさまです~。
いえいえ~(笑)
この時はほうれん草のキッシュが食べたくて、夕方ばたばたと作ったんですよ~。
そうですね、キッシュはタルト生地のものもパイ生地のものもありますけど、そういう甘くない生地に卵やクリームの液と具材を流して焼いたものですね。チーズも効かせます。
いろいろな具材で作れるんですけど、私はほうれん草のキッシュが一番好きなんですよね。
そんなことないですよ。
食べたいものとか作りたいものに付き合わされるので、ごはんを待たされたりもするんです…(笑)
でも、みんなが食いしん坊なので嫌がらず待っててくれます(笑)