彩り炒り大豆とちくわの炊き込みご飯♪
炊き込みごはんが大好きなぺるしゃんですが、これはぶーちゃんがと~っても好きな炊き込みごはんですっ。
本当はじゃこを使うんだけどなかったので・・・今回はちくわを一緒に炊き込みましたぁ~。
*彩り炒り大豆とちくわの炊き込みご飯*
★★★レシピ★★★
<材料> 3~4人分
米・・・2合
炒り大豆・・・1/2カップ
昆布・・・5cm角
ちくわ・・・3本
人参・・・1/2本
油揚げ・・・1枚
☆酒・・・大さじ3
☆しょうゆ・・・大さじ1
☆塩・・・小さじ1/2
三つ葉などの青いもの・・・適量
(今回はなかったので、ネギの青い部分を薄切りして水にさらして使いました。)
<作り方>
1、米は研いでおく。昆布は1cm幅に切りさらに端から細く切る。ちくわは半
円になるように切ってから3mmくらいの厚さに切る。
人参は2cmの千切りに、油揚げは1cm角に切る。
2、炊飯器に米を入れ☆を入れてからお水を2合の線まで入れ混ぜる。その上
に炒り大豆・昆布を散らし、ちくわ・人参・油揚げもその上に広げる。
3、あれば炊き込みコースで炊く。炊き上がったらよく混ぜ器に盛り、三つ葉
などのざく切りを乗せる。
出来上がりぃ~~~!
大豆も昆布も噛みごたえがあって噛めば噛むほど味が出てくる炊き込みごはんです~♪
今回じゃこがなかったのでちくわにしたけど、これはこれで美味しいの~
上に乗せる青いものは三つ葉やつまみ菜、カイワレなんかがいいんだけど、全くなかったのでネギにしてみました。しゃきしゃきといい感じになりましたよん。
節分の時にたくさん出回る炒り大豆で作るのが簡単だけど、ない時期は大豆をフライパンで乾煎りしてから使ってもいいですよ~!
ヘルシーで食べてると「あと、一口」「もうちょっと」と思うようなごはんです~。
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
今までの炒り大豆を使った炊き込みご飯は・・・
*炒り大豆とさつま揚げ・昆布の炊き込みご飯*
*節分に!彩り炒り大豆の炊き込みご飯*
*彩り炒り大豆の炊き込みご飯*
*白だしで!うま味たっぷり炒り大豆の炊き込みご飯*
似たようなものばかりだけど・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
炊き込みご飯!!
お焦げが抜群に美味しそう。
しかも大豆だし健康的~~!
ちくわっていいだし出るよね。
昨日の晩御飯炊き込みごはんにしたんだよ。それでさつま揚げ(作ったよ)もじゃこもなかったので『ちくわ』入れました!!
美味しい~。噛めば噛むほど旨みが増して 本当にもう一口・もう一口って完食しちゃった^^。で。三つ葉があればもっとよかったんだけど無いから水菜小さめに切って乗っけてみました。青みは、あった方が見た目もいいしね~ご馳走様!美味しくいただきました~。
大豆の炊き込みご飯~~~!
おこげまらんっ!
あーーー!こないだまであったのに、大豆。
すっかり忘れてた。。。^^;;
ぺるしゃんさん、こんにちはぁ^^
ネギいっぱい♪
おこげもかなりおいしそ~♪
あ、節分の頃つくってたやつだね☆
フライパンで乾煎りした大豆を使う場合もすごく香ばしそう!!
じゃこもいいなぁ~( ´艸`)♪
納豆チャーハンもおいしそうだった!!
ちくわは何してもおいしいよねー♪
今日はなんだか米を食べたくて一人でお昼に炊いてあれこれご飯の友のっけて食べてた(笑)
ちくわってさー、地味だけどいい仕事するよね♪( ´▽`)
今日は久々にパン焼きました(*^^*)
なんとかパンを焼きたいと思えるようにはなって来たよσ^_^;
今回は精神的にやられまして(^◇^;)
完全に役員の引継が終わるまでは無理かも…。
いやぁ~
彩が綺麗でんがな
これは食欲をそそるだよ
味が美味しくて
見た目も・・・たびたひぃ~
これぶーちゃんのお気に入り~♪おこげは炊飯器が美味しそうに作ってくれるんだけどね~(笑)
大豆を噛むと味が染み出て美味しいんだぁ~(*^_^*)
ちくわも優秀だよね。
じゃことか味の出るもので地味に美味しい炊き込みごはんなの。
うわぁ~!本当~?
また作ってくれたの~?
嬉しいですっ。ありがとう~!
うんうん、もう一口~!ってなるんだよね。
水菜もいいよね。
なにか青くてしゃきしゃきするものが食感的にもお味的にもあったほうが美味しいよね~。
これ、大好きなんです!
特にぶーちゃんが!
炒り大豆があるときには思い出して下さい~(笑)
そのまま食べるのとはまた違った感じで楽しめますっ。
こんばんはぁ。
むふふ。ねぎらーはいつもでもねぎはたっぷりなの~(笑)
そうそう!節分のときもじゃこがなくてさつま揚げで~!
じゃこが一番美味しいと思うの。
とにかくヘルシーにおなかいっぱいになるのが嬉しいわっ。
↓納豆チャーハン、ありがとう~♪
ちくわ好き~♪
いろいろ使えて優秀だよねっ。
ごはんのお友たくさん用意して食べるのも楽しいよね。
ちくわいいよね~。
美味しいしいろいろ使えて便利~!
パン見たよっ!
美味しそうだったぁ~!
引継ぎまでなんとか耐えて・・・!
早く開放されますように~!
ありがとうございますっ。
地味~な美味しさなんですけど、噛めば噛む程に味が出てきて好きなんですっ。
これ、簡単なので作ってみてください~!
ちょっと切って入れて炊くだけですよ。
炒り大豆・人参・昆布・油揚げのほかにはじゃこやちくわやさつま揚げなど味が出るものがお勧めです。
でも、一番はじゃこですねっ♪