フルブラメロンの紅茶割り♪
フルブラ第三弾で作った
フルブラメロン!
いい感じになってきたのでまずは紅茶で割っていただいてみましたよ~。
↓漬ける前のドライメロン。
↓丸三日漬けたらこんな風にぷっくらとなりましたよぉ~。
*フルブラメロンの作り方は
こちら~。
*フルブラメロンの紅茶割り*
★★★レシピ★★★
<材料> 二人分(100mlのカップ2杯分)
フルブラメロン・・・小さじ2~
ブランデーに漬けたメロン・・・20g
紅茶・・・200ml (今回はアールグレイにしました)
<作り方>
1、メロンを薄くカットしたものとフルブラメロンをカップに入れる。
2、いれたての紅茶をカップに注ぐ。
*フルブラの量はお好みで調節してみてくださいね~。容量の少ないカップだったので少なめにしました。
出来上がりぃ~!
メロンの甘い香りが広がります~♪
前に作ったグレープフルーツ同様、メロンがびっくりするほど
ブランデーを吸っていますっ!
お酒の弱い方はこのメロンは直接は食べられないかも~?
でもね、お酒に弱いはずのうちのダーリン・・・。
なぜかアルコール度数の高いお酒をほんのちょこっと飲むのが好きなんだけど・・・
このメロン、
「うまいっ!!!」だって~
嬉しそうに食べてたからぺるしゃんの分も半分あげましたよん。
この紅茶、顔を近づけるとちゃんとメロンの香りがしましたよ~!
フルブラがあるだけでいつもと違ったお茶の時間を楽しむことができますね~♪
サントリーさん、
レシピブログさん、ありがとうございます!
【レシピブログの「春の自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」参加中】
自家製フルーツブランデーの料理レシピ 遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
フルブラメロンと漬けたメロンを使ってお菓子を作りましたよぉ~!
初めからそのお菓子が頭に浮かんでたの。
明日記事をUPできるといいなぁ~。
このブログを見てくださってるあなたのおうちにもフルブラキットが届くかも~?
サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる! 興味がある方は↑クリックしてね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
んじゃ私もアルコールに弱いからこれはダメー?(笑)
でもそのメロンちょっと食べたい♪
↑ バナナの下のビスケットうちにもある~!
乾燥フルーツだけっていうのも浸けたかったんだぁ^^
3日経ったら、生のマンゴーみたいだね!!
すごくブランデーすってるんだろうなぁ。
ブランデーの方にも色が移ってる?!
うふふ♪
素敵な大人のティータイムだわ☆
これでバナナムースも出てきたら、
そのシチュエーションだけで、酔っちゃいそう♪
見るからに美味しそうに膨らんだね~。ブランデーをたっぷり吸い込んで、充分美味しくなってるはず。いつも飲んでる紅茶もガラリと感じが変わってワンランク上になっちゃうね~メロンひと切れ食べたい!うちもね、お酒はお付き合いの時だけちょびっと飲む程度なんだけどブランデーをたっぷり打たれて熟成したフルーツケーキが旦那の大好物なの。味覚って面白いね。
じぇいさん、梅酒は飲めるんだよね~?
じゃあきっとこれも大丈夫!
メロンもきっと美味しく食べられるよ~。
むふふ。
このビスケットは常備だよね!
> 3日経ったら、生のマンゴーみたいだね!!
そうだよね~。
でもね、マンゴーほど柔らかくないの。しゃきっと硬いの。
うん、ブランデーにも色が移ってるっぽい。
一番このフルブラガきれいないろになったよ~。
膨らんだでしょ~!すっごくブランデーを吸ってるの!
明日ね、ブランデーケーキをUPするよん!
熟成させる前に撮っちゃったけどご主人がお好きなケーキかも~?
こんにちは、
サントリーチームフルブラスタッフあずです。
ドライフルーツのフルーツブランデー出来上がったのですね♪
たっぷり水分を含んで
まるで本物のメロンみたい!!
ですが大人味に大変身なんですね♪
ドライフルーツになってるぶん
生のフルーツよりもブランデーを吸いやすいのでしょうか。
とても興味があります。
こんばんはぁ。
本当に水分をた~ぷりと吸い込んでくれました!
見た目本物のメロンみたいなんですけど、硬いんです(笑)
そうですね、やっぱりドライフルーツは吸いやすいんだと思います。
日数もかけましたしね。
コメントありがとうございます。