
ちょっと前、川越に出かけたときに丸広で新潟・長野物産展をやっていました。
なんとなくwebちらしを眺めていたら・・・うわぁ~い!美味しいものが出てる~!ということで買ってきましたよん。
栃尾揚げ

すごぉ~く大きなお揚げさんです。
長さも厚みもあるのっ。
iPhone5と比較してみましたぁ~。

大きさ、伝わるかしら~?
まずはそのままいただきましょう~!ということで・・・
*栃尾揚げのポン酢がけ*

油をひかないフライパンで両面焼き色がつくまで焼いて、上には花かつおとネギの微塵切りをのせてポン酢(ゆずぽ)をかけて出来上がりっ!
*あれば生姜のすりおろしも是非ご一緒に!
あったかいうちに食べたほうが絶対に美味しいので、すぐにいただきますっ。
表面はさくっとざくっと!中はふんわりぃ~!
しゅわしゅわした感じがたまらないっ。
ぶーちゃんはこういうの大好きなので「これ、一人分なの~?」「美味しいぃ~


表面がしっかりしてるから、噛む回数が多くなるんだよね。
なのでとても食べごたえがあります~。
*しょうゆ麹de栃尾揚げの卵とじ丼*

次はしっかりとおつゆが染み込んだ栃尾揚げが食べたいなぁ~思ってね。
★★★レシピ★★★
<材料> 3人分
栃尾揚げ・・・1枚
長ネギ・・・1本
しめじ・・・1パック
水・・・2カップ
しょうゆ麹・・・大さじ5
みりん・・・大さじ2
水菜・・・1/2袋
卵・・・3個
<作り方>
1、栃尾あげは一口大に切る。(油抜きは必要ありませ~ん!)長ネギは斜め
薄切り、しめじは石づきを落としてほぐしておく。水菜は3~4cmに切
る。
2、大きめのフライパンに水・栃尾揚げ・長ネギ・しめじを入れて煮る。ネギ
がしんなりしてきたらしょうゆ麹とみりんも加え全体に混ぜ味を含ませる
ように煮る。
3、水菜を散らしてちょっとしたら溶き卵を回しかけてお好みのかたさで火を
止めて炊きたてごはんの上に盛り付けます。
*しょうゆ麹の塩分はいろいろなのでご家庭のものに合わせて量を調節してください。
出来上がりぃ~~~!

しょうゆ麹を使うので出汁なしで!
十分優しいお味に仕上がりますよ~♪

しめじがとってもいいお味になって美味しかったよん

ぶーちゃんとダーリンは違う時間に食べたんだけど、二人共「このしめじ美味しいぃ~!」って


しみしみ栃尾揚げはとぉ~っても美味しかったですっ

普段なかなか食べられないものを食べられるのって嬉しいね~♪
遊びにきていただきありがとうございます。




このとき、甘いものも買っていこう~♪って美味しいものも買いました。
迷ったんだけどね~。。。
お団子や水ようかん、おやきにシュークリーム!
ぐるぐる回りながら迷って購入~。
それはまた今度ご紹介します~♪
- 関連記事
-
- ごぼうとちくわの味噌炊き込みごはん♪
- 炊飯器で!炊き込みカレーピラフ♪
- しょうゆ麹de栃尾揚げの卵とじ丼♪~新潟・長野物産展~
- フルブラバナナde簡単ミートソースごはん♪
- 彩り炒り大豆とちくわの炊き込みご飯♪
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記