
昨日は大宮アルディージャの手話応援の日でした! *手話応援のブログ
手話応援は今年で5回目らしいですが、ぺるしゃん家は去年に引き続き2回目の参加ですっ。 *去年の記事
*手話応援は 障害者も健常者も一緒に大宮アルディージャを応援するプロジェクトです。
昨日はとっても暑くって心配したけど、スタジアムは気持ちのいい風が吹いていて楽しく応援できましたよ~!
入場を待って並んでる間が一番暑かったぁ~


「今年もあるかなぁ~?」ってぶーちゃんが楽しみにいたシール!
ちゃんと今年もありましたよ~♪
ぶーちゃんは手の甲に、ぺるしゃんは腕に貼ってもらいました。
暑かったからまずはビールだよね~♪
まずはかき氷だよね~♪

と、ぶーちゃんとぺるしゃんはお買い物です。
ぶーちゃんは去年もかき氷を食べて美味しかったことを覚えていて、今年も食べたいっ!と手話応援に参加できることが決まったときから言っていたのでした。
ちょっと趣味の悪いシロップのかけ方・・・。
そして、
試合開始前に手話応援の練習

今年もkyokoさんが中心になってその練習の指導をしていましたよっ。
kyokoさん、すごいっ!
スタジアムから見た空。

とってもきれいで、なんだか開放的な気分になりましたよぉ~!
最近ゆっくり空を見上げる余裕もなかったかも・・・。
選手の練習タイム。
だんだん空が暗くなってきたよ、

スタジアムはほぼオレンジ色!
手話応援団がビジター側のスタンドをほとんど埋め尽くしているので圧巻です!
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
試合はね、前半にアルディージャが得点しておぉ~!!!って盛り上がったんだけど、後半サガン鳥栖に得点されて同点で終わりました。
去年も同点だったね、確か。

去年買いそびれたタオルマフラーもちゃんと試合前に買い、ぶーちゃんと手話応援やその他応援にも参加しながらとっても楽しくサッカー観戦ができましたっ。
今年もとても貴重な体験をさせていただいてありがとうございますっ。
スタジアムでの応援の声や音のすごさを実感できて、とっても楽しかったです♪
kyokoさん、どうもありがとうございましたぁ~!お世話になりました

遊びにきていただきありがとうございます。




ふふふ。
ぶーちゃんは去年と同じく、試合後、駐車場に向かって歩きながら、手話応援の歌を歌い、車の中でも歌っていました。
ちょっと目立った選手がいたり交代があったりすると、その度選手の顔写真付き説明を読んでたよ。
それも去年と一緒~。
「また来年も手話応援したいなっ。」って何度も言ってたよ~。
- 関連記事
-
- 東京ディズニーシーへ行ってきました!
- 東京ディズニーシーへ来ています♪
- 大宮アルディージャ手話応援2013☆
- 小江戸川越散策~川越太師 喜多院 だるま市
- 『不動滝』で自然を感じる!~埼玉県秩父市~
スポンサーサイト