『nana's green tea』で夏の冷たいもの☆~埼玉県さいたま市~
ぶーちゃんが暑い中陸上の合宿に行っているとき、ダーリンとぺるしゃんはお買い物に出かけました

いっつも途中でお茶することも忘れて歩き回ってお店を見ちゃうから「今日は絶対にお茶しようね~!」と心に決めて!
nana's green teaさん。
浦和パルコでお買い物ちうに寄りましたよ~。
いやぁ~、混んでる!混んでる!
ずら~っと並んでいましたよん。
でもね、今日はじっくり待ちましょうということでしばらく待ちました。
このお店、先にオーダーをとってしまうから、品物ができたのにまだ席に案内されていないお客様がいたよ~
それはまずいでしょ~。
どんどん溶けちゃうし・・・。
なんできちんと連携してないのかなぁ~と思いながら見ていたら、空席がかなりあるのに案内が進んでいない。
もう、オーダー受けちゃってるんだから、席が空いたらすぐに片付けて案内しないと~!
なんてね
和だけど、パステル調のふんわりしたなごやかな店内です。
ぺるしゃんはこういうメニューが多いお店では悩みに悩むんだけど・・・
今回はこの時期限定のこちら~~。
ダークチョコクランチフローズン
むふふ~♪
しゃりしゃりフローズンがおいしいぃ~
甘ったるくないのが嬉しいよね~♪
ダーリンは大好きな・・・
おしるこ
なかなかシンプルな冷たいおしるこが飲めるところはないんだよなぁ~って言いながらとっても美味しそうに飲んでましたよん。
混んでるし、席と席の間隔が狭くて落ち着かないけど、
でも、やっぱり美味しいぃ~♪
ほうじ茶のゼリーやラテもすっごく興味があるんだけど、また今度ねっ
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
このフローズンドリンクでお腹が満たされてしまってなかなか夜はお腹が空かなかったぺるしゃんです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : カフェ
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
冷たくて美味しそう!
今年、こういうの、食べてないかも?
ん?飲んでないかも(笑)
毎日暑いから冷たいものモリモリ食べてたけれど・・こんな素敵なカフェだったらすご~く嬉しいなぁ。しゃりしゃりフローズンもいいし 冷たいおしるこ!?食べたことない^^。ほうじ茶のラテも美味しそうだね。こりゃ全品制覇間違いなし。この夏は、マンゴープリンにハマりまくって作りまくってたました。
さんまの蒲焼缶ともやしの炊き込みご飯昨夜食べました!
旦那が大絶賛!美味しいね~とうんうん言って食べてたよ。
あのね、さんまの量をもうちっと増やしてくれるとひつまぶしに匹敵すると唸っておりました・・勿論缶倍量で作りますとも(笑)おいしいレシピありがとう。
美味しいそうですね。
出来るならば、ゆっくりしたいですよね。こんな素敵なお店ならばなおさらです。
↓居酒屋チェーン、凄いです。サービスも、凄く良いのですね。ここには行ったことないですが、行ってみたいです。
うわー!
こんなおみせあるんや(」゜ロ゜)」
こんだけメニューあると迷うよね~。
そこで冷たいおしるこ頼むだんな様はめっさ通だ!
冷たいおしるこ~~
むっちゃうまそお(*^_^*)
ほうじ茶ゼリー
すきすき~~~♪
おうちで
こさえてるよお
今年の夏は暑かったからね~。
フローズンやかき氷が美味しかったわっ。
飲む?食べる?どっちだろうね~(笑)
冷たいおしるこ、おいしかったよ~!私は冷たい方が好きっ。
マンゴープリン、そんなに作ってたの~?
いいなぁ~。おいしいよね~♪
> さんまの蒲焼缶ともやしの炊き込みご飯昨夜食べました!
あ~!どうもありがとう~!
私も何かでみた作り方のイメージで作ったんだけどね。
簡単だからいいよね~。
そうそう!いっぱいサンマ食べたかったら倍量だね~。
でも、味も濃くなっちゃうから気をつけてね~!
ご主人様にもどうぞよろしく~♪
ものすごく席の間隔が狭いんですよぉ。
店員さんもあいだに入れないくらい~(笑)
おいしいだけにちょっと残念ですね。。。
↓おいしいお料理がいっぱいありましたよぉ~!
大宮には西口にも東口にもあるみたいですよ。
サービスは店舗によってちょっと差がでるかもしれませんね~。
大阪にもいくつか店舗があるけど、近くにあるかな~?
ここ、おいしいよ~。
抹茶ベースとほうじ茶ベースでいろいろあって、おしるこやパフェもあるのよ。
お腹に余裕があればパフェが食べたかったんだけどなぁ~。
そう?ダーリン通?
喜ぶわぁ~(笑)
冷たいおしるこはすっごくおいしかったよ~!
ほうじ茶ゼリー、さっぱりと美味しそうだよね。
そうか、おうちで作るのね~♪
へえ、ここに入ったんですね。
浦和って、個性的なお茶するところが少ないんですよ。
この店は、結構女性客を中心に人気があるみたいですね。
私も何回か行ったことがあります。
抹茶っぽいのが、?なのであまり頻繁にはいきませんが・・・
浦和にパルコが出来た時から入ってたと思いますよ~!
確かに女性客が多いですね。
若いカップル~。
浦和は個人の食べ物屋さんはいっぱいありますよね。
大宮よりも楽しそうだなっていつも思います。