
三連休の初日、蒸し暑い日に「これが最後のチャンスかも~!」とずーっと食べたかったものを食べに行ってきましたよぉ~!
華野果市場さん。以前は道の駅いちごの里よしみで雪ミルクとして営業されていましたが、9月7日から移転して比企郡川島町大字上八ツ林288ー2(駐車場あり)で営業されています。

あのね、移転に伴い店名が変わったようなんですよ。
雪ミルクとは看板にも書かれておらず、華野果市場となっていました。

果物、野菜を一緒に販売していました。
店頭には果物。

店内には果物に加えて新鮮野菜。

肝心のかき氷はね、
いろいろあるから迷っちゃうんだけど・・・

せっかく自家製のシロップだし果肉のソースがいいかなぁ~?
でも、大好きな珈琲味もあるし、メロンを半分にカットしてその上にかき氷を盛ったものもあるし、杏仁フルーツってフルーツがいっぱい乗ってるの?今日は皮ごと食べられるシャインマスカットが乗ってるっていうし~。

順番が来たら注文してお会計を先に済ませます。そのあと作ってくれますよ~。
待ち時間短縮のため、少し小さめ(聞いた話によると本来3回押さえてそのたびにシロップをかけるところ2回に減らしてるみたい。)にする代わりにメニューのお値段よりも100円引きになっていました。

道の駅にあったときには1時間待ちが当たり前だったみたいだしね~。
この日はまだ午前中だったし夏休みも終わってるしね、それほど並ばずに購入することができましたよん!
本格抹茶あずきみるく

ダーリンが注文。
このあずき、たいやき「かりゆし」さんのもので甘さが自然~!
びっくりするほどさっぱりしてます。
抹茶も濃いお味で美味しいですっ。

中にもシロップ・練乳をかけてくれてるから、しっかりと最後まで楽しめますよ~。
極うまグレープ&ブルーベリー

ぶーちゃんが注文。
このブルーベリーソースが美味しくって~♪
一口もらって美味しくってびっくりした!

ぶーちゃん、中がどんな風になってるかな~って思ったらしい。
気づいたらこんな食べ方をしてたよ

白桃みるく

ぺるしゃんが注文。
他に気になるものがいっぱいあったけど、今の時期しか楽しめないんだろうな~って思って、自家製果肉ソースのこちらに!

白桃のソースはとっても自然な味で、氷はほんと~にふわっふわっ。
口に入れたらすぐに溶けるから、大きいな~って思ってもぺろりと食べられますっ。
甘さもしつこくないから食べ終わったあと、すっきりしてるの~!
こんなに美味しいかき氷をこんな場所でこのお値段で楽しめることに感謝ですっ。
ごちそうさまでしたぁ~!
遊びにきていただきありがとうございます。




今後生フルーツのソフトクリームを販売する計画もあるみたいだし、ピザも売るみたいだから、涼しくなっても楽しめるかな~?
これからどうなっていくのか・・・期待しています。
- 関連記事
-
- 『森の音』でエビココナツカレーと塩パンサンド☆~埼玉県伊奈町~
- 久々の『森の音』でスープとベーグルサンド☆~埼玉県伊奈町~
- 日光天然氷『華野果市場』のふわふわかき氷☆~埼玉県川島町~
- 『nana's green tea』で夏の冷たいもの☆~埼玉県さいたま市~
- 『コメダ珈琲店』のボリュームに圧倒された!~神奈川県大和市~
スポンサーサイト