昨日お知らせした代表選手の結団式に参加したあと、お昼ご飯を食べに出たついでに道の駅に行こうー!と新鮮お野菜を求めて道の駅おかべに行ってきましたぁ~。
北海道産じゃがいもや玉ねぎの他、深谷名産深谷ねぎ、深谷が日本一の生産量のブロッコリーなどとっても美味しそうなお野菜をゲットしたんだけど、たった一つだけ残っていた葉っぱつきのかぶ!
ぺるしゃんは大根の葉っぱやかぶの葉っぱに目がないのー
すっごく美味しそうだし新鮮だったのでやったぁー!と連れて帰ってきましたよん。
まずはかぶの葉っぱを使って、モニターで送っていただいた、
ハウス パラッと旨炒めペースト<鶏ガラ塩こしょう味>と<旨さとコクのガーリック味>の二つのうち<鶏ガラ塩こしょう味>を使ってご飯のおともになる炒め物を作ってみましたよ~。
ハウス食品さん、レシピブログさんに送っていただきました。
*パラッと旨炒めペーストdeかぶの葉っぱの炒めもの*
<材料> 4~5人分
かぶの葉と茎・・・250g
ツナ・・・1缶
白煎りごま・・・大さじ2
鰹節・・・1パック(3g)
パラッと旨炒めペースト<鶏ガラ塩こしょう味>・・・小さじ2~大さじ1
<作り方>
①かぶの葉と茎はみじん切りにする。
②フライパンにパラッと旨炒めペーストを入れ、かぶの葉と茎も入れ中火で炒める。へにゃ~としてきたらツナを加え混ぜ白煎りごま・鰹節も加えてパラッとするまで強火で炒める。
*ご飯のおとも用にしっかりとした味にしたい場合はペーストを大さじ1に、そのままいただく用にする場合はペーストを小さじ2にしたほうがいいかも~?
出来上がりぃ~~~!

むふふ♪
切るものはかぶの歯と茎だけ!
あとは順番に入れて炒めるだけです~♪
茎がしゃきっと仕上がるようにあんまり炒めすぎないでね~。
味付けはペーストのみなので途中で足すものもありません。

かぶの葉を切り始めてから10分かからないんじゃないかな~?
全部で6~7分で作れると思いますっ。
急いで1品足すにも便利だし、煮物なんかを作りながらでもぱぱっと出来上がるので、常備菜として作っておくものいいですよ~!
炊きたてご飯と一緒にいただいたら最高~

お弁当に片隅にもいいですよっ。
ハウス食品さん、レシピブログさん、ごちそうさまでしたぁ~!
【レシピブログの「パラッと旨炒めペーストでつくる超カンタン炒めレシピ」モニター参加中】
炒め料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




本当にこういう便利なものがあると主婦は大助かりですね~!
一番初めにいれたペーストで炒め油の役目を果たして味付けも完了してしまうところがすごいですっ。
もっともっといろいろなものに使えそうですよぉ~!
モニターさせていただいてありがとうございましたっ。
- 関連記事
-
- スパイス香る!大人のパンプキンサラダ♪
- ノンオイル!大根の葉っぱとしらすのじんわり生姜炒め♪
- パラッと旨炒めペーストdeかぶの葉っぱの炒めもの♪
- ルクエで簡単!さつまいものはちみつレモン煮♪
- パラッと旨炒めペーストde厚揚げとキャベツの炒め物♪
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記