
先週はじめ「太っちゃったぁ~。」と言っていたぶーちゃん。
まぁ、太ったと言っても彼女の体型なので体重が増加したという意味なんだけどね。
最近徐々に増えつつあったの。
でも、今までの最高体重になっちゃったみたい。
金曜日マラソン大会、土曜日ランニング12キロを走ったら・・・
「ママ!痩せたよ~!○○キロに戻ったぁ~!」って嬉しそう。
食べる量は同じだから走る量の差かもよ~?やっぱり毎日走ったほうがいいんじゃない~?って話してたのね。昨日の日曜日もちょっと走る練習の見学・体験に行って身体を動かしたら・・・夜、「ママ!今日も○○キロだったよ~!」って。
いっぱい食べても身体をちゃんと動かすと彼女のベスト体重くらいになるらしい。
そして羨ましいことに1週間足らずで3キロも変動してるの。
でもきっとぶーちゃんは普段そのくらい当たり前に変動してるのかもね。
食べたら増える、動かないとそのまま、動くと減る、って感じで。
普通の人は3キロ減らすのものすごく大変なんだけどなぁ~。。。
さて、
今回伯方の塩・焼き塩とフルール・ド・セルを送っていただいてすぐに思いついたのが(食べてみたいのが

でも、ぱっと思いついたものなので変わったものではなくて普通のものですよん。

伯方塩業株式会社さん、レシピブログさんから伯方の塩・焼塩とフルール・ド・セル(塩の花)の二つを送っていただきましたよ~!
まずはちょうど完熟バナナがあったのでバナナとくるみを使ったマフィンのアクセントに両方の塩を使ってみましたよん。
*フルール・ド・セルがポイント!バナナマフィン*

★★★レシピ★★★
<材料> 6個分
◇薄力粉・・・100g
◇ベーキングパウダー・・・小さじ1
完熟バナナ・・・1本(輪切りを6個残してあとは潰しておく)
ラム酒・・・大さじ1
無塩バター・・・50g(室温またはレンチンで柔らかく)
きび砂糖・・・50g
卵・・・L1個
牛乳・・・30ml
◆くるみ・・・30g(ローストして砕いておく)
◆伯方の塩・焼塩・・・小さじ1/4
フルール・ド・セル・・・適量
<作り方>
①◇粉類を合わせてふるう。ラム酒は輪切りと潰したバナナ両方にかけておく。
②大きなボウルに無塩バターを入れハンドミキサーでよく混ぜる。そこへきび砂糖も加えて混ぜる。次に卵を加えてもったりとするまでよく混ぜる。
③粉類と牛乳を粉1/3→牛乳1/2→粉1/3→牛乳1/2→粉1/3の順にゴムヘラでさっくりと混ぜる。最後の粉がちょっと残っている段階で潰したバナナと◆を加えさっくりと混ぜ型に入れる。真ん中に輪切りのバナナを乗せフルール・ド・セルを散らし180℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。

(塩ちょっとわかります~?)
*最後に散らすフルール・ド・セルはお好みでね。あんまり振るとしょっぱいだけになっちゃうだろうし、ほんのわずかでもあんまり効果がないかも~?ぺるしゃんは1個につきひとつまみ弱振りました。(粒子が大きいからひとつまみといってもそれほどつまめていません。)
*オーブンの温度と時間はご家庭のものに合わせてくださいね~。
*マフィンの焼き上がりは竹串を刺して何もつかなければOKです。
焼き上がりぃ~~~!

焼きたてほやほやを食べてみたの~♪
我慢できなくてね・・・


表面がさくっとしていて割るとふわんふわ~ん♪

すっごくふわふわなのっ。
指で持つと潰れちゃうくらい。
その中にかりっとしたくるみがいいアクセントになっていますよ~。
最後にトッピングしたフルール・ド・セルはちょうどいい感じでしたぁ~!
↓わかる?小さな白い丸。これがフルール・ド・セルが焼けて溶けたあとです。

表面の部分を触ると指に塩の味がほのかについて、食べると優しいバナナマフィンのいいアクセントになっています。

翌日には全体に落ち着いてしっとりとまとまってました。
おうちでマフィンを焼くと焼きたてほやほやなものとしっとりと落ち着いたものの両方を味わうことができるのがすっごく嬉しいの~

ワンボウルで思い立ったらすぐに作れるのもいいしね~♪
今回も美味しくいただきましたっ。
伯方塩業株式会社さん、レシピブログさん、ごちそうさまでした~!
【レシピブログの“「伯方の塩」をつかった我が家の自慢レシピ”モニター参加中】
塩が決め手の料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




バナナのお菓子大好きなぶーちゃんが「これは10000点~♪」って

ただ単にバナナが入ってるからっていう噂もあるけど・・・
まぁ、美味しそうに食べてくれたからよしとしましょう

- 関連記事
-
- アップルシナモンマフィン♪
- モカマフィン♪&玄米フレークとナッツ・ドライフルーツのマシュマロバー♪
- フルール・ド・セルがポイント!バナナマフィン♪
- 100%全粒粉のバナナマフィン♪
- ホットケーキミックスで簡単!4種のペパーポテトマフィン♪
スポンサーサイト