
昨日に続いてマ・マーさんの早ゆでパスタのお料理をご紹介~!
家族や人が集まったときに大きな器でグラタンをどどぉ~んと焼いてあっつあつなうちにみんなで取り分けて食べることができたら楽しいですよね~!
今回は、うれしい早ゆでクイックと、

ミルクたっぷりのカルボナーラを使って大皿のあったかグラタンを作りましたよ~。

*マ・マーうれしい早ゆでクイックdeかぼちゃのカルボナーラグラタン*

★★★レシピ★★★
<材料> 3~4人分(20㎝角の耐熱皿一つ分)
かぼちゃ・・・1/4個(一口大)
玉ねぎ・・・1個(薄切り)
エリンギ・・・1パック(一口大)
オリーブオイル・・・大さじ1
マ・マーうれしい早ゆでクイック・・・250g
◆マ・マーミルクたっぷりのカルボナーラ・・・1袋
◆牛乳・・・1カップ
◆顆粒コンソメ・・・小さじ1
塩・ブラックペパー・・・少々
ピザチーズ・ブラックペパー・・・お好みで
<作り方>
①早ゆでクイックを茹でる用のお湯を沸かす。かぼちゃはルクエに入れ電子レンジ600Wで4分くらい加熱する。早ゆでクイックを袋の表示通りよりも30秒短く茹でる。同時にフライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎとエリンギを炒め、◆を加え混ぜ少し煮詰めかぼちゃを加え塩・ブラックペパーで味を調える。
②茹で上がった早ゆでクイックを耐熱皿に入れその上に①のソースをかける。ピザチーズを全体にかけお好みでブラックペパーを振りオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。(900Wで10~12分くらい)
*大きな耐熱皿がない場合はもちろん普通のグラタン皿でかまいません。その場合、時間やW数はご家庭のものにあわせてくださいね。
焼き上がりぃ~~~!

表面のかぼちゃが香ばしく焼けて中のソースや玉ねぎはとろんとろ~ん。
早ゆでクイックに加え、かぼちゃは電子レンジでチンしてソースは作らずにパスタソースを使うのでとっても時短になりますよ~。
マカロニ茹でてかぼちゃを茹でて(蒸して)ソースを作って、最後にオーブンで焼いて・・・ってしているとかなり時間がかかるし工程も多くなるので急いでるときや他にも作業があると気軽に作れないけど、これなら簡単~!
カルボナーラソースを使うことでベーコンも入ってるしクリーミーでマイルドな味が出来上がっているのであとは牛乳でのばして好みの味に仕上げるだけでできちゃいます。
こってりこってりがお好きな場合はカルボナーラソースを2袋作って牛乳なしでいいかもね~。
(ぺるしゃんはそれだとくどくて後ですっごく喉が渇きそうなので牛乳を使いました。)

こういう味はね~、大好きでやめられないんだよね~。
小皿に取りながら、あともうちょっと、最後にここだけ!ってキリがない~

ぶーちゃんもダーリンもそうだからちょこっと残るはずの大皿グラタンが一度でなくなっちゃったよぉ~。あはは。
でも、みんなであつあつを食べられて美味しかったぁ~♪
日清フーズマ・マーさん、レシピブログさん、ごちそうさまでしたぁ~!
【レシピブログの「パーティーにピッタリ!早ゆでパスタ」モニター参加中】
おもてなし早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索
遊びにきていただきありがとうございます。




続いちゃうけど、また今度(明後日かな?)は大晦日ぱーちーの時に作ったホットサラダをご紹介いたします~。
- 関連記事
-
- KIRIN『とろ実』と市販のソースde本格ペンネグラタン♪
- 5分で簡単!トマトとアボカドのとろふわグラタン♪
- マ・マーうれしい早ゆでクイックdeかぼちゃのカルボナーラグラタン♪
- 骨付き鶏もも肉deハーブマリネローストチキン♪
- マ・マーうれしい早ゆでクイックと果肉たっぷりパスタソースdeきのこの簡単グラタン♪
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記