ノンオイル!鯖缶と大根のカレー♪
これも年末に作ったカレーです。
なんだか年末のお料理や食べに行ったお店がたまっていて・・・。えへへ。
この時はカレーが食べたいけど、重たいカレーはなんだかちょっと・・・って感じで「和」の素材で缶詰も使って簡単なさらさらカレーを作りました。
*ノンオイル!鯖缶と大根のカレー*
★★★レシピ★★★
<材料> 3〜4人分
大根・・・1/2本(一口大)
長ネギ・・・1本(斜め薄切り)
◆生姜・・・1片(千切り)
◆鯖水煮缶・・・1缶
水・・・600ml
顆粒だし・・・4g
◆カレー粉・・・大さじ2
◆酒・・・大さじ1.5
◆みりん・・・大さじ1.5
(あれば)カイワレ菜・・・適量<作り方>
①鍋に水・顆粒だし・大根を入れ火にかけ大根に火が通るまで煮る。
②◆(鯖缶は汁ごと全部)を鍋に入れ、長ネギに火が通って全体に味がなじんだら出来上がり〜。器にご飯と一緒に盛ってあればカイワレなどを添える。出来上がり〜!
10分かからずに作れる和風カレーですっ。
ぱぱっと作ったのでそれほど思い入れはなかったんだけど・・・ぶーちゃんにもダーリンにもとっても評判がよかったのでUPすることにしました。
鯖缶使用で簡単に作れるし、ノンオイルだし、ちょっとカレー味のものが食べたいけどこってりは嫌だなぁ〜ってときにもおすすめですっ。
このカレーには雑穀米が合うと思ったので炊いて一緒にいただきました。
さらっとしていて胃に負担もかからず美味しくいただけましたよぉ〜♪
もう一つ、年末に作ったヘルシーカレーがあるので今度ご紹介させてくださいね〜。
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです

鯖の水煮缶は一時期お店から姿を消してたけど今は全然普通に買えるよね〜。
常備しておくと、いろいろなお料理に使えて本当に便利です。
栄養もあるしねっ。
ぺるしゃん家ではぶーちゃんもダーリンも大好きなのでいつも水煮と味噌煮と醤油の味付け煮を揃えてありますよ〜。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
おおっ、おいしそうっ
あっさりいただけそうだよね~
今度作ってみようっ
鯖缶、買い損ねてる~(笑)
こんにちは~
すっごくさらっとしてて、美味しそうな和風カレーですね
我が家はいっつもお肉・じゃがいも・人参・玉ねぎの定番カレーです。
たまにはこんなカレーもいいですね
↓のアップルシナモンマフィンもとっても美味しそう
りんごのお菓子、私も何か作りたくて、先日紅玉を買いました~。
りんご、今ほんとに美味しいですよね。
あずきもりんご大好きで、美味しそうに食べてますよ。
ぱんちゃんはどうですか?
おぉ。カレーといってもあっさりカレーで、
胃もたれせずに食べられそうでいいね♪
大根のカレーよく聞くけど、つくったことないー。
鯖缶も、全く買わないんだけれど、
こんな風に使えるんだねー♪
ん~!美味しそうですね。
レッドペッパーを入れたくなります。
PCはどうですか。
私のほうは、手におえなくなってしまいました。(笑)
買おうか思案中です。
鯖缶に大根!!
もーワタクシのカレライスの概念を覆されまくってるわぁ
でも、和テイストのカレーもいいね!!
やっぱり冬には冬の野菜を食べたいってのもあるし
↓そうそう、かぼちゃのカルボナーラグラタン!!
おいしかったよぉ~~~
Kaiにも好評で、残った分を朝に勝手に食べてたヨ(^^)v
ワタクシめもお弁当にも持って来たぁ
ご馳走様ぁ~~~
ぺるしゃんさん、こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ♪
おぉー♪さっぱりなスープカレーちっく☆
しかも10分はかなりうれしい♪
年末の忙しい時もだけれど
暴飲暴食で疲れた胃を休めたい今時期にももってこいだね^^
これ鯖味噌でも合いそうだね^^
鯖って醤油煮もあるんだ?!見たことないかも~?!
鯖缶!
いつも買おうと思って買ったことないんよね(^^;;
そうそう、こないだやっとイナバのタイカレー買って食べたよ〜(^-^)
うんうん一時無かったけど今はあるね^^
なんか痩せるとかテレビで言うと
絶対無くなっちゃうんだもん。
大根の美味しい季節だとこのカレーもいいね~
すごくあっさりしてるから食べやすいよ〜。
和の食材でカレー作ると胃がもたれない笑。
鯖缶便利〜!
こんばんはぁ。
うちはちょっと変化球なカレーが多いので、たまにふつーのカレーが食べたくなって作りますよ〜。
でも、おなかがもたれるんです・・・笑。
紅玉買ったんですか〜!
ぜひなにかお菓子を〜♪
あずきちゃんも好きですか?
ぱんちゃんも喜びます〜。
まぁ、食べ物は何でもなんですけど笑。
りんごはしゃくしゃく噛んで食べてる姿がかわいいですね〜♪
煮込まずに作れるカレーなのね。
サバカレーって、美味しいですよね。
以前、缶詰を食べて凄く美味しかったの。
サバの水煮缶、作ってみたいです。
> おぉ。カレーといってもあっさりカレーで、
> 胃もたれせずに食べられそうでいいね♪
そうなの!そうなの!
胃もたれしないからすっと安心して食べられるんだよね〜。
大根てタイカレーとかにはよく使われてるよ。
じゃがいもよりもヘルシーな仕上がりになるの。
鯖缶は和にも洋にも使えて便利だよ〜。
> レッドペッパーを入れたくなります。
ぶーちゃんは入れない方が美味しいみたいなんですよね。
でも、今日レッドペッパー入りのカレー作っちゃいました。
それは「美味しい〜!」って食べてましたよ。
ちょっと先になりますけどUPしますね。
(その前にUPしたいカレーがあるので。笑)
> PCはどうですか。
まだ快適に使えるように整理してないんですけど、
普通い使うには困らなくなりました。
動かなくなる前に買った方がいいですよ〜!
私は大変でした。
> 鯖缶に大根!!
> もーワタクシのカレライスの概念を覆されまくってるわぁ
そう〜?
まぁ、レシピ書きながら思ったんだけど、
カレー味の炒め煮みたいだよね。それのスープ多いバージョン。
でも、私にとってはカレーなの。笑。
かぼちゃのグラタン、ありがとう〜!
Kaiくんに好評なんて嬉しいわん♪
簡単だったでしょ〜?
こんばんはぁ。
> おぉー♪さっぱりなスープカレーちっく☆
そうなの〜!名前考えるときにスープカレーにしようかなってちょっと思った。
> 暴飲暴食で疲れた胃を休めたい今時期にももってこいだね^^
そうそう、今の時期にいいでしょ?
なのでやっぱりUPすることにしたの〜。
今日も別の感じの大根使ったカレー作ったのよん。
> これ鯖味噌でも合いそうだね^^
うん、いいかも〜!仕上がりが変わっていろいろな味で作るといいかも〜。
> 鯖って醤油煮もあるんだ?!見たことないかも~?!
醬油煮っていうか「味付け」って書いてあるやつ〜!お醤油ベースの味のやつ。
味つけだけだと味噌煮もそうだしなぁ〜て思って醤油って書いておいたの。
鯖缶いろいろと便利なんです。
鯖そぼろとかも作れるし!
> そうそう、こないだやっとイナバのタイカレー買って食べたよ〜(^-^)
どうでしたか〜?
いろんな種類があるけど、ちょっと味が濃いめですよね。
でも、缶詰であのお値段でクオリティー高いと思います!
> なんか痩せるとかテレビで言うと
> 絶対無くなっちゃうんだもん。
私もいっつも「じゃあ!」って思っちゃうタイプ!
でも、なかなか実行に移さないんだけど〜笑。
むふふ。
今日も大根のカレー(違うもの)作ったよん。
ぶーちゃんに好評だったぁ〜。
そうですね、大根に火が通ればあとはさら〜っと。
> サバカレーって、美味しいですよね。
鯖っていい味でるんですよね。
うちでは人気なんです。
水煮缶じゃなくて味噌煮缶や味付けのものでも美味しくできると思いますよ〜。
ちょっと仕上がりに変化が出ていいと思います。