基本のテーブルつのぱん♪〜手作りパン講座初級編①
昨日は思ったよりも気温が高かったのでぱんちゃんは無事病院に行って抜糸を済ませることができました〜!
8日ぶりの開放感ですっごくはしゃいでいましたよ〜。
ぱんちゃんが雪で遊んでる記事も書けたらいいなぁ〜。
さて、
ここに遊びにきてくださる方はぺるしゃんが
カエル☆きっちんというパンを焼いたりランチを作って食べたりする楽しいところに出かけることをご存知かな?と思います。
*今までのカエル☆きっちんの記事はカテゴリー『カエル☆きっちん』からどうぞ〜。
そこでは赤ちゃんからお年配の方までみんなが一緒に楽しく美味しいものを作っているの。
みんなが楽しめる場所になっているのはそこでパンやお料理を教えてくれる
Meeさんの存在がと〜っても大きいと思います。
まだ若くて見た目はおされなおねーさんであるMeeさんの焼くパンは本当に本当に美味しいですっ。
その辺のパン屋さんには絶対に負けない〜!!!
そんなMeeさんが
なんと!市の主催するパン講座の講師として手捏ねパンを教える〜!
実は去年も同じ講座があったんだけど、あまりの人気でぺるしゃんが電話をかけたときにはもう締め切り〜

でもね、今年は無事参加できることになりましたよぉ〜♪
でね、先週その第一回目に参加してきましたっ。
初めまして〜の人たちばかりの中で講座がスタート!
一回目は基本のパンで捏ねたり丸めたりを習います。
二次発酵前の生地
ぺるしゃんはカエル☆きっちんで教えてもらってきたことだけど、自己流になってるところもあるしこの機会に基本をもう一度おさらいするつもりなのっ。
焼き上がりぃ〜〜〜!
焼成前のおさしんがないけど・・・
丸めてつのができるようにちょんちょんしてざらめをトッピングしたものが二つと、
チョコチップをくるんでちょんちょんしたもの二つを焼きました。
つのがかわいいでしょ〜♪
皮はしっかり、中はふんわり、でもちぎるときにはちょっと抵抗もあるような美味しいパンですよん。
シンプルなパンだから何をつけて食べても美味しいんだけど、何もつけずにざらめの甘さと生地の味を楽しみました。
このパンを食べてね、
あぁ〜、きっちんのパンだぁ〜!って思ったわ。
カエル☆きっちんのパンの会にはなかなか参加出来ていないので、家で本を見ながらとかネットで探したレシピとかで(もちろんきっちんの過去のレシピも参考に)パンを焼いたりしてるから基本のパンは久しぶりに食べたの。
初心者でも作れるレシピで自分で捏ねてこんなに美味しいパンが焼けるんだって感動するんだよね。
今回参加してる方たちもそうやって感動してくれるといいなぁ〜

ぺるしゃんはね、きっちんに通い始めた頃、家に帰ってからすぐに同じパンをおさらいしてたの。
教えてもらった感覚が残ってるうちに!ってね。
(ほら、焼き上がったパンが倍になっても消費できるしね〜

)
そんなことを思い出しましたぁ〜。
チョコチップ入りの方はチョコが上の方にきていたので(笑) ちょっきんをちょっと遠慮がちにしたらつのも小さくなっちゃったぁ〜。
でも、なんだか愛嬌のあるお顔みたいになったのでこれはこれで満足!
チョコチップ入りはぶーちゃんが
「こっちがいいぃ〜!」って1個食べちゃったからぺるしゃんは半分食べました。
こっちももちろん美味しいぃ〜♪
講座は全部で四回なの。
あと三回、基本を学び直しながら楽しみたいと思いますっ!
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
初級講座なので、四回とも同じ生地で成形やフィリングをかえていろいろ楽しめるようになってるみたい。
むふふ♪
これから焼くパンも楽しみぃ〜!
2月中、週に一度のお楽しみになります〜♪
Meeさん、よろしくね〜
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
いいなー 激しくいいなー
うらやましー いいなーいいなー(しつこい?)笑
基本習えるのって素敵ー
私は全部自己流・・・悲しいー
うんうん、つのが可愛いよー♪
基本をおさらいって楽しそうだねー。
しかも大好きな先生の講座でしょー。
いい時間を過ごせそうだね^^
カレーのつくレポさせて頂きましたー。
今日のプログに載せちゃいました^^
またよろしく(笑)
ぺるしゃんさん、こんにちはぁ^^
ツノ可愛いし!チョコチップ入りをバレンタインの朝に出したらおされだわ~( 艸`*)♪
そーいう講座!!ホント人気らしいね^^
しかも仲良くさせていただいている先生で、お味も満点☆言うことなしだね!!
バジルソースのスパゲティに長芋の食感素敵♪
&こんだてnoteおめでとぉ(*^▽^*)☆
あらかわいい(^^)
基本のツノパン、いいね~っ
こっちの方でもそういうお教室ないかしら(笑)
私も手ごねは全く×なので
機会があったらやってみたいわ~
パン教室いいですね~
手捏ねの魅力に私も出会ってたらHBいらなかったかな~
つの、とってもかわいいですね。
美味しそう~

やだぁーんヾ(●゚u゚)ノ
激しい【よいしょっ感】うれぴーーー(≧∇≦)
【おされなお姉さん】
( ̄▽ ̄)←そこか。笑
講座に知ってる人がいて下さるのはとても心強いですっっ!!
きっちんよりも、ずーーーーーっと喋りっぱなしAND倍の人数様を相手にやらせて頂けるので、私もとっても新鮮!!
確かに、基本を見直す意味では良いタイミングかも!!
どんどん質問して下さいねっ(^_^)
いいなー!
つのぱんのツノかわい~~♪
節分に焼いて「鬼ぱん」ってやったらかわいいだろうなぁ。
いいな、いいなぁ~~~
いつものヒネリのあるのもいいけど、ワタクシもやっぱり初級から、ちゃんと基本を習いたいな
で、どーせなら、若くてオサレなベッピンさんに教えてもらいたい!!(笑)
ぱんちゃん、うれしそうやねぇ(^^)v
ぱんちゃん、雪で遊べて良かったですね!
パンのカットした面が綺麗。
本当に美味しそうなパンですね。
私は、本当に自己流なので、
一度教室に行ってみたいのですけど、
なかなか時間が無くて。。。。。
> うらやましー いいなーいいなー(しつこい?)笑
だよね?
近かったら一緒に習えるのにね〜。残念だよね。
> 私は全部自己流・・・悲しいー
でも、じぇいさんは何でも上手に作れるじゃ〜ん!
> うんうん、つのが可愛いよー♪
でしょ〜♪
今月は毎週お楽しみがあるの!
嬉しいよん。
> カレーのつくレポさせて頂きましたー。
どうもありがとう〜!
見たよん。
作ってくれてすっごく嬉しいです〜♪
ご主人にも気に入ってもらえてよかったぁ〜。
鯖とカレーも、大根とカレーも、なかなかいいでしょ?
こんばんはぁ。
> しかも仲良くさせていただいている先生で、お味も満点☆言うことなしだね!!
でしょ〜?
毎週楽しみなのん。
これを機にもっと家でパン焼きたいなぁ〜と思って
粉いっぱい買っちゃった。笑
> &こんだてnoteおめでとぉ(*^▽^*)☆
ありがとう〜♪
> こっちの方でもそういうお教室ないかしら(笑)
若いおねーさんが教えてくれるっていうのもなかなかないでしょ?
> 私も手ごねは全く×なので
手ごねは面白いよ〜。
生地の変化が楽しいの。嬉しいの。
> 手捏ねの魅力に私も出会ってたらHBいらなかったかな~
でも、私は手ごねで楽しさを知ってからHB買ったんですよ。
焼きたてパンをお手軽に楽しみたくて。
今は時間や生地によって使い分けてます。
> つの、とってもかわいいですね。
シンプルなパンはおいしいですよね。
> 【おされなお姉さん】
「きれいな」も入れといたほうがよかったかなぁ〜?笑。
> 確かに、基本を見直す意味では良いタイミングかも!!
だよね?
毎週しっかり学んで楽しみたいと思ってます〜♪
よろしくね〜♪
今週も楽しみにしてるね〜!
二回目だから他の人の反応も楽しみだよね。
> 節分に焼いて「鬼ぱん」ってやったらかわいいだろうなぁ。
おぉ〜!
さすが!そういう発想があるのね〜!
全然思いつかなかったぁ。
つの二つ作ってチョコで顔書けばよかったね。
> で、どーせなら、若くてオサレなベッピンさんに教えてもらいたい!!(笑)
でしょ?
楽しいよ〜♪
> ぱんちゃん、うれしそうやねぇ(^^)v
エリザベスから解放されてひゃっほう〜♪って感じだったよ。笑
雪に顔つっこんでたよ。
> ぱんちゃん、雪で遊べて良かったですね!
はい!
ちょうど昨日抜糸の日だったので帰ってきてから遊べました。
雪玉を投げてあげてキャッチするっていうのを何度もやりましたぁ。
きれいな雪の上も嬉しそうに走ってましたよ〜。
> 本当に美味しそうなパンですね。
Meeさんのパンはおいしいんですよ。初心者用のレシピでも十分美味しいんです。
> 私は、本当に自己流なので、
それであれだけ焼けたらすごいですよね〜。
酵母も自家製ですよね?