
昨日無事実家から帰ってきたぺるしゃんです。
今回はダーリンとぱんちゃんがお留守番だったので行きも帰りも運転はぺるしゃん。
夜の運転は避けたかったんだけど、昨日は実家の父と夕飯を一緒に食べてから夜遅い時間に帰ってきましたよ。
行きも夕方出たし三連休ちうなのでものすごく混んでたぁ〜。。。
でも、お墓参りも出来たしお友達にも会えたのでよかったぁ♪
さて、
今日は実家に行く前に作ったモニター品を使った朝ご飯のご紹介〜!
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社さん、レシピブログさんからバランスアップのクリーム玄米ブランとフルーツグラノーラを送っていただきました。

フルーツグラノーラ1袋には1/3日分の鉄・カルシウム・10種のビタミンが含まれていて、食物繊維もたっぷり!というとても嬉しい栄養機能食品なの〜。
このフルーツグラノーラを1人分に1袋使ったパンケーキを作ってみました。

1袋には3枚入っていますよ〜。
*フルーツグラノーラdeパンケーキ*

★★★レシピ★★★
<材料> 2人分(4枚分)
フルーツグラノーラ・・・2袋(袋のまま手で粉々にしておく)
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1(薄力粉と合わせてふるっておく)
卵・・・1個
きび砂糖・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
牛乳・・・120cc
オリーブオイル・・・大さじ1+適量
(はちみつ・・・お好みで)
<作り方>
①ボウルに卵を割りほぐしきび砂糖・塩を加えて泡立て器で泡立てるようによく混ぜる。牛乳の半量を加え混ぜる。
②ふるった粉類を入れ泡立て器で真ん中からぐるぐると粉っぽさがなくなるまで混ぜ、残りの牛乳を加え混ぜフルーツグラノーラも加える。最後にオリーブオイルをまわし入れ混ぜ、ラップをして15分くらい生地を休ませる。
③フライパンを熱しオリーブオイルを馴染ませる。ぬれ布巾で粗熱を取ってからお玉1杯の生地を丸く流し弱火にかける。表面全体がぷつぷつとしてきたら返し裏も軽く焼く。残りの3枚も同じように焼く。お好みではちみつをかけてどうぞ〜。
出来上がりぃ〜〜〜!

ぱっと見普通のパンケーキに見えるでしょ?
でもね〜♪

中にはグラノーラが〜!ドライフルーツのつぶつぶわかるでしょ?
パンケーキ2枚に対してグラノーラ1袋(3枚)が入っているからちゃんと存在感ありますよぉ。
それにね、お味もしっかりするの〜♪
ドライフルーツの甘みとオーツ麦やライ麦の風味もしっかりとする!
オリーブオイルで焼いているのでいい香りがしますよぉ〜。
その全部の風味のおかげで何もつけずに何もかけずに食べても十分美味しいです

でもね〜、

はちみつも合う〜

はちみつが全体を包み込んでくれる感じ〜。
ぺるしゃんは半分そのままで半分ははちみつをかけて食べましたよん。
せっかく生地にも焼くときにもオリーブオイルを使っているのでバターは使いませんでした。
フルーツグラノーラの栄養にプラスして卵・牛乳!
朝ご飯にはいいでしょ〜♪
【レシピブログ「バランスアップ」でつくる朝ごはん&ヘルシーおやつレシピ】
BALANCEUPでつくる朝ごはん&ヘルシーおやつレシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




なぜだか、モニターって当選するときは続けて当選するようで・・・。
他のモニター商品も順番にご紹介させていただきます。
その合間に実家に行ったときのおそとご飯の数々もご紹介させていただきますね〜。
- 関連記事
-
- 1日分の野菜de全粒粉のパンケーキ♪
- クリーム玄米ブランdeパンケーキ♪
- フルーツグラノーラdeパンケーキ♪
- 全粒粉のパンケーキ♪
- お食事パンケーキ♪
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記