
フルーツグラノーラでパンケーキを作るときにクリーム玄米ブランでも作ろう!って思ってたの。
あえて同じ生地に入れることで甘さや歯ごたえなどを比較できるかなぁ〜と思って。
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社さん、レシピブログさんからバランスアップのクリーム玄米ブランとフルーツグラノーラを送っていただきました。

今回はクリーム玄米ブランブルーベリーを入れてパンケーキを焼きました。

クリーム玄米ブラン1パックには1/3日分の食物繊維が含まれていて、その他にも10種のビタミン・カルシウム・鉄などが多く含まれている栄養機能食品です。
女性にはとっても嬉しい内容ですよね〜♪
*クリーム玄米ブランdeパンケーキ*

★★★レシピ★★★
<材料> 2〜3人分(直径7〜8㎝のもの9枚分)
クリーム玄米ブラン・・・1パック(2袋)(袋のまま指で砕いておく)
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1(薄力粉と合わせてふるう)
卵・・・1個
きび砂糖・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
牛乳・・・120cc
オリーブオイル・・・大さじ1+適量
粉糖・・・適量
ブルーベリージャム・・・適量
プレーンヨーグルト・・・適量
<作り方>
①ブルーベリージャムとプレーンヨーグルトは2対1のバランスで混ぜておく。
②ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖と塩を加え泡立て器で泡立てるようによく混ぜる。牛乳の半量を加え混ぜる。
③ふるった粉類を入れ泡立て器で真ん中からぐるぐると粉っぽさがなくなるまで混ぜ、残りの牛乳を加え混ぜクリーム玄米ブランも加える。最後にオリーブオイルをまわし入れ混ぜ、ラップをして15分くらい生地を休ませる。
④フライパンを熱しオリーブオイルを馴染ませる。ぬれ布巾で粗熱を取ってから小さいお玉1杯の生地を丸く流し弱火にかける。表面全体がぷつぷつとしてきたら返し裏も軽く焼く。残りも同じように焼く。粉糖を全体に振りかけお好みで①のソースをつけていただく。
*朝ご飯にするなら2人分、おやつなら3人分ありますよ〜。
出来上がりぃ〜〜〜!

粉糖をかける前はこんな感じです。
ブルーベリーがわかるでしょ?

完熟ブルーベリーが入っているので作っているときにすっごくいい香りがするの〜。
生地は甘さ控えめにしているのに、そのままでも結構甘さを感じますよ〜。
クリーム玄米ブランの甘さが活きてるんだよね。

カットするとクリーム玄米ブランのザクザクがわかるでしょ?
これが食べていてとってもいいアクセントになりますっ。
せっかくのヘルシー食材なのでジャムとプレーンヨーグルトを混ぜて簡単ソースを添えました。

グラノーラ入りのパンケーキは朝ご飯に合うようにシンプルに作って生野菜を添えてお好みではちみつをかけるようにしたんだけど、今回のパンケーキはどちらかというとおやつを想定して、仕上げに粉糖を振りかけソースも添えました。

でもね、パンケーキの生地はバターを使わずにオリーブオイルだし焼くときにもオリーブオイルを使ってヘルシーに仕上げてありますよ〜ん♪
アサヒフードアンドヘルスケアさん、レシピブログさん、ごちそうさまでした〜!
【レシピブログ「バランスアップ」でつくる朝ごはん&ヘルシーおやつレシピ】
BALANCEUPでつくる朝ごはん&ヘルシーおやつレシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




ちょっと甘いのが食べたいなぁと思ったらクリーム玄米ブランを、シンプルにお食事として食べたいなぁと思ったらフルーツグラノーラを混ぜるだけで簡単に栄養価の高いパンケーキを作ることができますよん。
どちらも作ってみたけど、どちらもそれぞれ美味しいの〜

そのときの気分で楽しめるねっ。
- 関連記事
-
- 1日分の野菜de全粒粉のパンケーキ♪
- クリーム玄米ブランdeパンケーキ♪
- フルーツグラノーラdeパンケーキ♪
- 全粒粉のパンケーキ♪
- お食事パンケーキ♪
スポンサーサイト